« 屋代線最終日の乗車 | トップページ | ばんえつ物語号運転開始 »

2012年4月 4日 (水)

変圧器輸送の特大貨物

 31日は新潟貨物ターミナルまで変圧器を運ぶ特大貨物が
走りました。

 新潟貨物ターミナル行きなので荻川付近のいつもの場所
でも撮影できたのですが、すでに長野方面に向かうつもりで
いたので新潟地域より早い時間に撮影できる長岡地域で
撮影することにしました(撮影可能区間は南長岡~新潟貨物
ターミナル)。

 北長岡と押切の間は田んぼも多く、撮影できる場所があり
ますが、この日は時々強い雨が降っていた日。ずっと小雨
だったのに通過直前に土砂降りになったりしたら嫌なので
(そのわりに雨の中、飛行機は撮っているものの)、無難な
駅撮りにすることにして押切駅へ。

 反対ホームから下り線が撮影できて、中線がなくなっている
ので被ることもありません。直前の115系を撮影。

Dsc_3638_mini

 

 そして特大。南長岡から11分と予想より早くやってきました。
牽引はEH200-10。

Dsc_3649_mini

 

 もう1枚撮影。

Dsc_3651_mini

 

 後方から。

Dsc_3652_mini

 

 シキ1000が3両、あっという間に通過していきました。

| |

« 屋代線最終日の乗車 | トップページ | ばんえつ物語号運転開始 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 変圧器輸送の特大貨物:

« 屋代線最終日の乗車 | トップページ | ばんえつ物語号運転開始 »