千早駅で
福岡空港から地下鉄に乗車。筑肥線と直通運転をしている
ためJR車両も乗り入れています。国鉄時代から活躍している
103系。
博多で乗り換えて小倉方向へ3個目の千早で下車。以前にも
撮影しに来たことがある駅です。
ED76の貨物が通過。
813系。小倉方向の列車はホーム外側の線路を使用します
が、追い抜きがあると内側の線路に入ってきます。
「ソニック30号」。883系。
「ソニック31号」。こちらも883系。
普通列車はほとんどが813系でした。
787系の「きらめき15号」。小倉~博多間の特急で、いつの
まにか本数が増えていました。新幹線対抗のようで。
時々、811系がやってきました。
「ソニック」は883系と885系が使われていたはずですが、来る
のは883系ばかり。そろそろ終わりにしようと思った時にやって
きた「ソニック34号」が885系でした。
博多に戻る途中、小倉方向に向かう415系とすれ違い。惜し
かったです。
| 固定リンク | 0
コメント