« 清洲駅で | トップページ | 中央西線 »

2012年5月29日 (火)

国鉄色北越と475系

 26日の「北越2号」はT18編成。こちら側は4つ目の1500番台
ではないですが。

Dsc_8177_mini

 

 鮭ほぐし弁当。

Dsc_8192_mini

 

 直江津で降りました。最後尾の1500番台を撮影。富山から
の普通列車が到着し、475系との並びで。

Dsc_8200_mini

 

 「北越2号」が発車。

Dsc_8203_mini

 

 この時間、直江津に2本の475系が並びます。ホームの柱の
色が車両の色と同じになっていました。

Dsc_8209_mini

 

 富山行きの475系が発車。

Dsc_8215_mini

 

 こちらは一旦引き上げです。

Dsc_8217_mini

 

 475系は金沢より西から撤退して、だいぶ活躍の場が減って
しまいました。

 直江津で長野行きの「妙高」に乗換。豊野の側線に211系が
留置されていました。以前の209系に続き、今度は211系が
各地に留置されています。北長野にもいました。

Dsc_8231_mini

 

 長野で次の列車に乗り換えました。

| |

« 清洲駅で | トップページ | 中央西線 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国鉄色北越と475系:

« 清洲駅で | トップページ | 中央西線 »