川治、湯西川で野岩鉄道撮影
21日は日食撮影後、鬼怒川から東武線、野岩鉄道、会津
鉄道に沿うように移動しました。
その前にせっかくの鬼怒川なので、かつてよく行っていた
温泉へ。
2年前にも撮影していますが、川治温泉~川治湯元を走る
列車が撮影できる場所へ。
6050系。以前来た時は4月だったので、ここまで緑ではなか
ったです。
木の右側が川治湯元駅です。6050系が川治湯元を発車。
こんな感じの場所です。
東武日光発の「AIZUマウントエクスプレス」がやってきました。
川治湯元に到着。
続いて湯西川温泉。ここも2年前に来ていますが、やはり4月
だったので、その時より緑になっていました。
6050系。
水陸両用のバスがやってきました。
タイヤもありますが、スクリューもあります。
再び列車撮影です。角度を変えて。
鬼怒川温泉行きの「AIZUマウントエクスプレス」です。
ひとまずこれが目的で、このあとは6050系ばかりなので撮影
終了。会津経由で帰宅しました。結局、2日間で群馬、埼玉、
栃木、福島とグルッと1周する640kmのドライブに。
| 固定リンク | 0
コメント