函館から釧路へ
ゴールデンウィークの北海道。5月2日の函館の続きです。
五稜郭に行った後、函館から乗ったのはこちらの「スーパー
北斗9号」。キハ281系でした。
五稜郭付近でキハ56と快速「海峡」の50系を目撃。
小沼と駒ケ岳。
3時間近く乗車して南千歳へ。札幌まで行かずに南千歳で
下車しました。「スーパー北斗」はトンネルに入る時に減速を
する運転をしているとのことで、南千歳には7、8分遅れて
到着。
「スーパー北斗9号」が遅れたため「エアポート153号」も5分
ほど遅れて南千歳を発車。
南千歳では1時間程時間があったのでホームで撮影。キハ
261系「スーパーとかち6号」が到着しました。
ここは新千歳空港に着陸する飛行機も見えます。B747。
釧路行き特急「スーパーおおぞら9号」が到着し乗車。こちら
はキハ283系です。
石勝線に入ると函館本線、室蘭本線とは違った風景が。
3時間半程の乗車で釧路に到着。「スーパーおおぞら」も
トンネルに入る時に減速したので10分程遅れて到着しました。
すぐに回送。
釧路駅前で。釧路駅の列車のイラストが781系モデルでした。
釧路には縁がない車両ですが。
2日の午後は2本の特急を乗り継ぎ。長い旅に感じました。
| 固定リンク | 0
« チャーター便、2便 | トップページ | 釧路湿原 »
コメント