« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月30日 (土)

SLうまさぎっしり庄内号

 24日は酒田~村上を走った「SLうまさぎっしり庄内号」の
撮影へ。

 いつものごとく場所は行きあたりばったりです。府屋駅付近
へ。山側の道路から府屋駅を出発するところを撮影できそう
だったので、この場所で撮ることに。
 海上を行く新日本海フェリーが見えました。いつも空港付近
で見ている船です。左の島は粟島。

Dsc_0679_mini

 

 下り貨物がトンネルから出てきました。

Dsc_0685_mini

 

 SLは府屋で20分程停車します。停車中に852レが追い抜き。
DE10がつながっていました。この場所、海が写りますが側面
は逆光になります。海側に行けば順光ですが、海が入らなく
なるので引き続きこの場所で撮ることに。

Dsc_0699_mini

 

 「いなほ5号」が到着。

Dsc_0700_mini

 

 そして「SLうまさぎっしり庄内号」が発車。

Dsc_0712_mini

 

 桑川で15分停車。その間に追い抜き、間島~村上でもう1回
撮影しました。やっぱり側面は逆光ですが。

Dsc_0722_mini

 

 続けてもう1枚。

Dsc_0724_mini

 

 村上到着後、EF81に牽引されて新津まで回送されるので、
月岡で待つことに。
 833D。

Dsc_0733_mini

 

 回送が通過しました。

Dsc_0755_mini

 

 機関車のところをアップで。

Dsc_0757_mini

 

 今回はこれで終了です。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年6月28日 (木)

湘南6両、30thラッピングE2系

 昨日乗った白新線の列車が湘南色の6両編成でした。

Dscf4045_mini

 

 高崎から借りている車両にも新潟地区の幕を入れたようで
「内野」表示が。

Dscf4051_mini

 

 東京駅で新幹線を待っている間に。E2系+E3系「つばさ」が
登場し、今後、E3系+E4系は減っていくと思われます。

Dscf4062_mini

 

 隣のホームに30thラッピングされたE2系が入ってきました。

Dscf4070_mini

 

 車両ごとにラッピングが違います。こちらはわんこそば編。

Dscf4079_mini

 

 新潟駅で再び湘南色6両編成を目撃しました。

Dscf4108_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月26日 (火)

583系と日の出直前のトワイライト

 なんか最近は583系が来ると撮りに行っていますが、23日夜
にもやってきました。
 新津駅で。

Dsc_0576_mini

 

 夜行列車の乗車口案内が並ぶ向こう側に583系が停車中。
かつては多くの駅でこういった風景が見られたわけですが。

Dsc_0582_mini

 

 583系が発車して行きました。

Dsc_0585_mini

 

 一夜明けて、といっても4時間ほどですが、前日にも行った
羽越本線の阿賀野川橋梁へ。
 日の出間近で赤くなった東の空を背景に「トワイライトエクス
プレス」がやってきました。

Dsc_0642_mini

 

 橋梁を渡り新津へ。4時半ちょっと前でしたが、日の出が最も
早いこの季節でも走行列車を撮るにはギリギリな状況でした。

Dsc_0643_mini

 

 「トワイライトエクスプレス」通過の約5分後、低い位置の雲を
抜けて日の出。

Dsc_0645_mini

 

 さらに4、5分で完全に朝日が昇りました。

Dsc_0656_mini

 

 「トワイライトエクスプレス」がこのタイミングで来ていたら・・・。
そうはなかなかうまくいかないものです。

Dsc_0657_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月25日 (月)

国鉄色北越、パーティートレイン

 阿賀野川橋梁での撮影の合間、トイレに行った新津駅で。
(トイレだけなら途中のコンビニにもありましたが)

 4093レはEF510-14。ずいぶんとEF510の貨物が増えました。

Dsc_0394_mini

 

 どちらも水原経由新発田行きですが、なぜか表示が異なり
ます。

Dsc_0399_mini

 

 434Mが到着。ここで「北越4号」を退避します。

Dsc_0403_mini

 

 「北越4号」。国鉄色が来るとわかっていたら反対ホームに
行っていたのですが。

Dsc_0406_mini

 

 434Mとの並び。

Dsc_0411_mini

 

 「北越4号」が先に発車していきました。

Dsc_0415_mini

 

 4060レ。EF81でした。EF81-742。まだ700番台に違和感を
感じます。

Dsc_0432_mini

 

 昼過ぎの白新線沿線。パーティートレインの「NO・DO・KA」
が通過。いわゆる婚活っていうやつでしょうか。

Dsc_0464_mini

 

 最後は115系の935Mを撮りました。

Dsc_0474_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月24日 (日)

SL回送、阿賀野川橋梁

 昨日23日は村上→酒田を「SLうまさぎっしり庄内号」という
SL列車が走りました。編成は「ばんえつ物語号」のC57-180と
12系です。ちなみに今日は酒田→村上を走りました。

 昨日は夕方用事があったので村上以北には行けず、新津
からの回送を撮ることに。場所は羽越本線新津~京ヶ瀬の
阿賀野川橋梁です。
 4061レはEF81-723。

Dsc_0336_mini

 

 123M。この区間では貴重な115系。

Dsc_0339_mini

 

 4075レはEF510-18。

Dsc_0346_mini

 

 820D。

Dsc_0354_mini

 

 そしてC57-180+12系の村上への回送、回9823レ。牽引は
EF81-140でした。「ばんえつ物語号」と異なりC57-180はEF81
のすぐ後ろになります。

Dsc_0381_mini

 

 後方。

Dsc_0383_mini

 

 この時点ではまだ曇りでしたが、日差しも出始めた頃。黒い
雲背景に客車が映えてくれました。

Dsc_0385_mini

 

 回送を坂町以北でもう1回撮影できそうなダイヤでしたが、
それはせずに昼前はここで撮影することに。ただ、トイレ他の
ため一度新津駅に行き戻ってきました。
 126Dはキハ110単行。

Dsc_0447_mini

 

 長い橋梁を1両だけで渡っていきました。背景は弥彦山。

Dsc_0450_mini

 

 最後は127D。土手の花を入れて。127Dも単行でした。 

Dsc_0456_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月22日 (金)

雨の早朝の月岡で

 17日朝、「わくわくドリーム号」運転日だったので撮影へ。
新津4:40頃発なので新津~京ヶ瀬の阿賀野川橋梁でも撮影
でき、日の出頃にやってくる「トワイライトエクスプレス」ととも
に撮るつもりでしたが、この日は雨。起きてはみたものの何と
なく気が乗らず、結局、月岡で583系だけ撮ることに。

 駅を通過してくるところを正面から撮るつもりが、月岡駅、
一線スルーなのか右側通行してきて中途半端な1枚に・・・。

Dsc_0121_mini

 

 通過後。トリミングしていますが。

Csc_0125_mini

 

 気が乗らずとか言いながらも、出てくるとこれだけで帰る気
にもなれなくなり6時台の普通列車も撮ることに。
 新津行き120D。雲で山が良い感じになっていました(電線が
ありますが)。

Dsc_0132_mini

 

 酒田行き823D。ひっそり咲いていた紫陽花を強調したため、
列車がだいぶ向こうに。

Dsc_0143_mini

 

 キハ110+キハE120の2両でした。

Dsc_0145_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月21日 (木)

鯨波でトワイライトエクスプレス

 ほくほく大島から鯨波へ向かいました。

 「くびき野5号」。

Dsc_0063_mini

 

 75レ。EF81-454。

Dsc_0070_mini

 

 1348M。

Dsc_0079_mini

 

 鯨波に来た目的はこちら。札幌行き寝台特急「トワイライト
エクスプレス」です。撮影時刻は18:24で、この時期ではないと
鯨波では撮影できません。残念ながら曇り空で薄暗く、感度
を上げてなんとか撮れた1枚です。
 梅雨入りし沈む夕日も雲の中。

Dsc_0084_mini

 

 「くびき野4号」。撮影するにはだいぶ暗くなってしまったので
流し撮り。後方が撮れていました。

Dsc_0106_mini

 

 これ以上は無理だったので撤収。柏崎から海沿いを戻りま
した。
 弥彦山の海側へ。いつも平野側から見ている弥彦山。海側
からは滅多に見ることがありません。山の向こうの市街地の
明かりで山影が見えました。

Dsc_0113_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月20日 (水)

ほくほく大島

 越後川口付近から飯山線、ほくほく線沿いに行き、ほくほく
大島へ。トンネルが多いほくほく線、撮影できる場所があまり
ないのですが、国道からそれほど遠くない場所にほくほく大島
駅があったので行ってみました。

 ホームから。直江津行き。

Dsc_9979_mini

 

 やはり駅の両側すぐの所にトンネルがあります。

Dsc_9983_mini

 

 越後湯沢行きが到着。

Dsc_9999_mini

 

 「はくたか17号」が通過。ほくほく大島駅は駅舎3階に改札と
ホームがあり、道路から見ると高い位置を列車が走っています。

Dsc_0018_mini

 

 「はくたか16号」。

Dsc_0028_mini

 

 直江津行き。

Dsc_0039_mini

 

 越後湯沢行き。

Dsc_0051_mini

 

 隣の虫川大杉で「はくたか18号」と「はくたか19号」がすれ違い。
黒と赤が並びました。

Dsc_0057_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月19日 (火)

新潟色と東北色

 新幹線撮影の合間に上越線撮影。

 1734Mは2両編成。

Dsc_9922_mini

 

 1733M。

Dsc_9927_mini

 

 1734Mと1733Mの間は車の中にいましたが、突然、鉄橋を
渡る列車の音が。新潟色と東北色の2両編成のディーゼルカー
が通過。撮り損ねました。
 只見線は昨年7月の水害以降、大白川~会津川口が運休
のままで小出~大白川は4往復運転をしています。時刻表を
見た感じでは1本の編成が行き来しているようですが、小出
10:46到着後、小出13:17発までやや時間が空きます。この間
に整備か車両入換を行なうようです。

 小出13:17発に使用される編成が来るはずなので、E1系の
撮影と食事後に再び同じ場所へ。長岡で整備なら同じ編成が、
車両入換なら違う編成が・・・。
 その前の8735M。

Dsc_9938_mini

 

 なかなかやって来なかったので、もしかして行ってしまったの
かと思いながらも待っていたら12:49にやってきました。

Dsc_9943_mini_2

Dsc_9945_mini

 

 同じ編成だったので車両入換ではなかったようです。無事に
撮影できましたが、すぐ上越線の列車が来る時刻だったので
待ちました。
 1736M。

Dsc_9948_mini

 

 1737M。下りはトンネルから出てすぐ鉄橋なので編成を確認
している間がありません。4両編成を意識していたところに2両
編成がやってきたので小さくなってしまいました。

Dsc_9950_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月18日 (月)

E1系、200系、E4系16両

 E4系16両編成やE1系、200系撮影のため長岡~浦佐へ。

 16両の「Maxとき302号」。

Dsc_9845_mini

 

 「Maxとき304号」は8両。

Dsc_9853_mini

 

 「とき306号」。200系1本目にこの色がやってきました。

Dsc_9857_mini

 

 「とき308号」も200系。

Dsc_9859_mini

 

 「Maxとき310号」。ようやくE1系がやってきました。E1系は元々
6本のみの形式でしたが、2本が廃車になり4本に。新幹線の中
では少数派になってしまいました。

Dsc_9863_mini

  
 「Maxとき307号」。

Dsc_9876_mini

 

 「Maxとき313号」。東京から新潟までノンストップで走る列車
です。同じ場所ですが、逆サイドから。

Dsc_9905_mini

 

 「とき320号」。

Dsc_9913_mini

 

 「Maxとき322号」。

Dsc_9933_mini

 

 「Maxとき317号」。322号と317号は2、3分差。トンネルの中
でE1系同士がすれ違っているわけですが、少しずれるとこの
場所でのすれ違いを見ることができるわけです。ただ、新幹線
はかなり正確にやってきます(この場所は長岡から8分)。
すれ違い位置もいつもほぼ同じ場所かと。

Dsc_9935_mini

 

 最後は正面の山の上の方に移動して16両編成の「Maxとき
321号」を撮影しました。

Dsc_9963_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月17日 (日)

回送線を行く200系

 夕方、朱鷺メッセ展望台へ。

 ちょうど「Maxとき332号」になるE4系が回送線を駅に向かって
走行していました。

Dsc_0150_mini

 

 115系7両編成。

Dsc_0151_mini

 

 「いなほ7号」に使用される485系が駅へ。

Dsc_0153_mini

 

 「いなほ7号」。ガラスがあって撮りにくい場所ですが、それ
でも順光だと綺麗に写ります。でも行くと曇りってことが多い
です。

Dsc_0158_mini

 

 16:05に臨時「とき367号」が新潟に到着(したはず)。200系
の列車で、折り返しとなる上り列車の設定がないので基地に
回送されると予想。でも30分経過しても回送されませんでした。
 ちなみに定期200系は夜間と早朝しか回送線を通る運用が
ありません。

 「Maxとき340号」となるE4系16両が回送線を駅に向かって
行きました。下の写真は暗かったのでパソコンで明るさ調整
しています。

Dsc_0203_mini

Dsc_0209a_mini

 

 結局、1時間過ぎても367号は回送されなかったです。

 少々休憩。西の方(海の方)に、雲からもれた筋状の日の
光が見えました。

Dsc_0234_mini

Dsc_0245_mini

 

 天使のハシゴ。

Dsc_0240_mini

 

 次は18:24着の臨時「とき371号」。この列車は回送に。回送
線を走る200系を撮影できました。

Dsc_0273a_mini

Dsc_0282a_mini_2

 

 10分後、もう1本200系が回送されましたが。これは予想外。

 「ばんえつ物語号」が越後石山付近を走行中。

Dsc_0313a_mini

 

 新幹線高架下のカーブを通過。

Dsc_0328a_mini

 

 上り坂になっているせいか、駅が近くても煙が出ていました。

Dsc_0331a_mini

 

 3枚ともパソコンで明るさ調整しています。

 ガラス張りで明るさ的にちょっと不利なのですが、それでも
この時期ならではの18時台(特19時近く)の列車を撮影する
ことができました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月16日 (土)

E4系の動き

 最近は新幹線を撮りに行くとE4系だらけになってしまいます。
上越新幹線の現状からするとそうなってしまうのでしょうけど。
(16両が来る時間帯に行っていることもあり)

 5月27日の「Maxとき334号」と「Maxとき325号」。16両の334号
が発車。

Dsc_8488_mini

 

 9日の「Maxとき338号」。ある所から。

Dsc_9302_mini

 

 新潟17:14着の「Maxとき329号」は毎日16両で、新潟18:14発
の「Maxとき344号」は土曜以外は16両。ともに13番線です。
日曜に見た時は17時半頃には344号が入線していたので329
号が折り返し344号になるのかと思いますが、気になるのは
土曜日。基地に一旦回送されるのか、まさか半分だけ回送
なんていうことがあるのか・・・。気になって9日土曜に行って
みました。

 結果はすぐに判明。344号の上にある回送は329号しかあり
ません。

Dsc_9306_mini

 

 8両編成をホーム中央に停車させると16両編成の5号車と
8両編成の1号車が同じ場所になるわけで。

Dsc_9308_mini

 

 「Maxとき329号」が到着。P22+P10。

Dsc_9316_mini

 
 

 「Maxとき340号」が発車。340号は金曜、休日は16両で土曜
は8両。金曜、日曜は16両が3分間並びます。

Dsc_9321_mini

 

 「とき342号」。この並びは今のうちかもしれません。

Dsc_9326_mini

 

 329号が基地へ回送されていきました。

Dsc_9328_mini

 

 30分ほどして344号が基地の方から入線。329号とは別のP9
編成でした。

Dsc_9337_mini

 

 いちおうすっきりしました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月14日 (木)

9日10日の新潟空港

 9日の中国東方航空、着地の瞬間です。

Dsc_9171_mini

 

 小牧からのFDA373便。佐渡汽船との2ショットを撮ろうと砂浜
を移動していたら思いっきりこけてしまいました。で、撮ったのが
これ。船の位置があまりよくなかったです。

Dsc_9175_mini

 

 新千歳からのANA1858便。新日本海フェリーと。

Dsc_9257_mini

 

 ANA1858便が30分ほど遅れてきて、40分後のエアドゥ82便
が10分ほど早く来たので、新千歳からの2便が1分ほどの差
で到着しました。
 雨の日の逆噴射。

Dsc_9262_mini

 

 成田に向かうANA3240便です。

Dsc_9287_mini

 

 日が変わって10日の小牧からのFDA371便。

Dsc_9448_mini

 

 この日の大韓航空はA330-200に機種変更されていました。

Dsc_9514_mini

 

 エアドゥ81便。久々にベアドゥを目撃。

Dsc_9601_mini

 

 新千歳行きのANA1857便。

Dsc_9628_mini

 

 小牧行きFDA374便は目撃回数の少ない水色でした。そう
いえば5月27日以降、ピンク以外の5色を見ていますが、あれ
ほど縁があったピンクを見ていません。

Dsc_9643_mini

 

 最後は佐渡に向かうNJA107便です。

Dsc_9795_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月13日 (水)

新潟駅で新ホーム建設中

 新潟駅高架化工事のため昨年10月と12月に続き、5月27日
にも半日列車を運休させて線路切換工事が行なわれました。
ただ、3回とも駅から離れたところの線路切換工事だったため、
現時点では使用ホームには変化がないですが、1番線の新津
寄りに1本ホームが作られています。
 4、5番線ホーム端から新ホームを眺めるとこんな感じ。新津
寄りに飛び出ています。

Dsc_8490_mini

 

 1番線から。工事のため1番線端には行けませんでした。2+2
の4両編成の115系が発車。

Dsc_8496_mini

 

 2番線から2236Dが発車。奥が新ホーム。

Dsc_8500_mini

 

 2547D。7番線入線ですが、このシーンもそのうちに変わって
しまいそうです。

Dsc_8509_mini

 

 ここまでが5月27日撮影で、ここからは6月3日。自由通路
から眺めてみました。今の1番線ホームは改札に面していて
片側にしか線路がないですが、新ホームは両側に線路が
あります。写っていないですが、2本とも行き止まり式です。

Dsc_8795_mini

 

 トロッコの上に発電機。ある意味電源車。

Dsc_8796_mini

 

 自由通路からの全景。

Dsc_8798_mini

 

 このホームが使用開始されると構内工事のためにどこかの
ホームが使用中止になるのかと思いますが、新ホームは越後
線方面にはつながっていないので信越本線、白新線方面の
列車限定になります。どんな運用になるのかまだわかりません。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月12日 (火)

深夜の583系

 飛行機の話題が続いているので、ここで一旦鉄道へ。

 先週金曜(8日)夜に秋田の583系が新潟地区を通っていき
ました。たいていは新津から羽越本線に入ってしまうのですが、
今回は新潟経由。滅多に入らない新潟駅での583系撮影も
考えましたが、後のことを考え、まずは新津駅へ。

 5番線に入線したので反対ホームからの撮影ができません
でしたが、昔っぽいムードが残っている新津駅ホームと国鉄
時代からの583系。臨時幕でもかつてのムードを感じさせて
くれました。

Dsc_9116_mini

 

 正面から。

Dsc_9124_mini

 

 発車。

Dsc_9126_mini

 

 鉄道ファン誌に時刻が載っていたのですが、豊栄で15分程
停車。豊栄にもあまりやってこない車両なので撮影へ。でも
終電後の豊栄駅に入ることができるかどうかわからなかった
ので近くの踏切から400mmで撮影。駅と踏切の間で線路が
カーブしているので踏切の外から撮っても真正面になります。
棒が入りますが。

Dsc_9135_mini

 

 ほんの少しだけ場所を移動。反対向きの信号が青に。交換
のようです。

Dsc_9151_mini

 

 貨物が通過していきました。赤いテールしか写っていない
ですが。

Dsc_9155_mini

 

 貨物通過後、発車。光跡を撮影しようと思いましたが、ライト
の光が強くピントが合わずに失敗。
 以前、長岡駅近くの踏切で一晩撮影をした時ほどではない
ですが、やはり深夜の踏切で大きいレンズ付カメラを三脚に
載せていると声をかけられてしまいます。今回も「何か来るん
ですか?」と2人ほどに声をかけられました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月11日 (月)

空港デッキから展示を眺める

 開庁祭の前日の土曜午後、土手から空港を眺めたらすでに
YS-11が来ていました。それともう1機、海上保安庁のDHC8-
Q300が。これはたまたま来ていただけのようです。

Dsc_9216_mini

 

 空港デッキから。展示機の入れ替えをしていました。

Dsc_9274_mini

 

 当日午前、空港デッキから見ていた1回目の飛行展示。UH-
60J、CH-47J、U-125Hが続いて離陸。

Dsc_9428_mini

Dsc_9439_mini

Dsc_9443_mini

 

 ローターを止めずに撮りたかったのでシャッターを低速気味
にして、手振れしないようにと。

Dsc_9465_mini

 

 2回目の飛行展示。直前にDHC8を流し撮りしてそのままの
設定にしてあったのですが、U-125Hの離陸速度がとても速く。
奇跡的に決まってくれましたが。

Dsc_9553_mini

 

 午前中にも救援デモが行なわれました。

Dsc_9572_mini

Dsc_9580_mini_4

 

 基地の中を謎の蒸気機関車(?)が。

Dsc_9604_mini

 

 午前中にF2の飛行が予定されていましたが、天候の関係で
中止になりました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月10日 (日)

航空自衛隊新潟分屯基地 開庁祭

 今日は航空自衛隊新潟分屯基地創設50周年記念の基地
開庁祭の日でした。場所は新潟空港の隣なので午前は空港
展望デッキから飛行展示を眺めていたのですが、そちらは
次回書くとして、先に午後の基地の様子を。
 展示機は6機。航空自衛隊のYS11です。

Dsc_9666_mini

 

 T-400。

Dsc_9667_mini
 

 

 T-7。

Dsc_9670_mini

 

 CH-47J。

Dsc_9677_mini

 
 

 他にU-125AとUH-60J。こちらは飛行展示もしました。50th
のステッカー付です。YS-11以外、型式を記録してこなかった
ですが、ネットでなんとか。
 ここの公開に行ったのは2回目ですが発着便を滑走路と同じ
高さから撮影できる楽しみも。ANA-1858便が到着。

Dsc_9692_mini

 

 飛行展示のためU-125Aが離陸。

Dsc_9709_mini
  

 

 続いてUH-60Jが離陸ですが、その前にANA1662便が離陸。

Dsc_9715_mini

 

 UH-60Jが離陸しました。

Dsc_9733_mini

 

 飛行展示は遭難者を救援するというもの。U-125Aが遭難者
を発見し、UH-60Jに知らせます。そしてUH-60Jから隊員が
救助へ。

Dsc_9750_mini

 

 飛行展示が終わった頃、エアドゥ82便が到着。

Dsc_9771_mini

 
 

 開庁祭が終わり、展示機の返しを見るために再び空港へ。
T-400、CH-47J、YS-11の順に離陸していきました。

Dsc_9800_mini

Dsc_9808_mini_4

Dsc_9828_mini_3

 

 旅客のYS-11は見たことがなく、動いているのを見たのは
中越沖地震の日に来た海上保安庁のと今回だけかと思われ
ます。今回の注目機でした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 8日 (金)

FDAのオレンジようやく

 3日の新潟空港。

 小牧からのFDA371便。見に行くとピンクということが多かっ
たFDAですが、今回はどうも違う感じ。これまでなかなか見る
ことができなかったオレンジをようやく撮影できました。

Dsc_8672_mini

Dsc_8677_mini

 

 JAL2240便が離陸。手前にあるいつもは邪魔な木にも花が。

Dsc_8685_mini

 

 オレンジのFDAが福岡行きFDA502便に。

Dsc_8696_mini

 

 大韓航空が離陸。

Dsc_8705_mini

 

 お昼の小牧行きFDA374便は緑。

Dsc_8728_mini

 

 新千歳からのANA1858便。返しは成田行きに。

Dsc_8754_mini

 

 同じく新千歳からのエアドゥ82便。エアドゥは豪快に着地
することが多いです。

Dsc_8774_mini

 

 成田行き3240便が離陸していきました。

Dsc_8775_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 7日 (木)

小牧~新潟便

 少し前に戻りますが、5月27日の愛知からの帰りの話題です。

 FDAの割引を使うと新幹線東京経由とほぼ同じ値段で飛行
機に乗ることができます。今回はFDAで帰ってきました。その
ひと月前にも小牧~新潟便を利用しており、2ヶ月連続で小牧
空港へ。
 空港内で先に食事。天むすときしめん。

Dsc_8389_mini

 

 新潟行きとなる機材が熊本より到着。一見、またピンク?に
見えましたが赤でした。

Dsc_8394_mini

 
Dsc_8402_mini

 

 短い時間で作業が行なわれます。

Dsc_8408_mini_4

 

 搭乗。

Dsc_8416_mini

 

 今回は窓側席を確保。雲の下に雪山が見えました。

Dsc_8421_mini

 

 山岳地帯上空を抜け、新潟県上空へ。ネットで写真にも切り
替えられる地図を調べてみたら、右端に写っているのは北陸
自動車道。どうやら越後線の西山、礼拝あたりの上空のよう
です。

Dsc_8438_mini

 

 この後、弥彦山を上から見ましたが、すでに着陸態勢でデジ
カメでの撮影は不可に。

 新潟空港に到着後、30分ほどで小牧へと戻っていきました。

Dsc_8451_mini_2

Dsc_8461_mini_2

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 6日 (水)

金星の日面通過

 金環日食、月食に続く星の話題、今日は金星が太陽の前を
通過(日面通過)しました。日食の頃に話題になるまでそれ
ほど気にしていなかったことですが、次は105年後とのこと。
絶対に見ることができません。

 いちおう太陽を撮影できるようになったし、時刻も朝の7:10頃
からということで出勤前に会社の近くで撮影することに。
 一時は曇り予報になってしまい無理かなと思っていましたが、
若干持ち直し、今朝は太陽が出ていました。でもやはり雲多め。

 6:54に撮った1枚です。今回も400mmで撮ってパソコンでトリ
ミングしています。まだ金星は現われていません。

Dsc_8987a_mini

 
 

 7:14。左側が少し凹んでいます。

Dsc_9011a_mini
 

 
 

 それが金星で、7:22の写真でははっきりとわかりました。

Dsc_9026a_mini

 
 

 7:28。金星全体が太陽の中(前)へ。

Dsc_9039a_mini

 
 

 この後、曇ってしまいました。そろそろ会社に行く時間だった
ので、曇ってきたし、ここでひとまず終了。
 会社に着いたら晴れました。7:42の1枚。金星はだいぶ内側
に。

Dsc_9051a_mini
 
 

 

 次はお昼休みの12:09。金星は右側に移動。

Dsc_9069a_mini

 
 

 この頃は一面の雲でしたが、まだ雲が薄い部分があり隙間
から姿が。でもこの後、厚い雲に隠れてしまいました。

 夕方、どうして今頃という感じの晴れ。

Dsc_9087_mini
 

 

 フィルター付で夕日を撮影。

Dsc_9089a_mini
  

 この色の中を金星が通過して行ったら・・・。なんか想像して
しました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 5日 (火)

信越線で不意を突かれた

 2日の「北越10号」に国鉄色K2編成が使用されていたので、
3日の「北越1号」を撮影。荻川~亀田の鉄橋の近くで「ばん
えつ物語号」を撮影後、鉄橋に移動。鉄橋下からの見上げで
撮りました。

Dsc_8714_mini

 

 2、3分後にやってきた434Mが、まさかの湘南色115系6両
編成。撮った時は7両かと思いましたが、高崎からの助っ人
3両編成との組合せの6両でした。
 坂を上がれば、あるいは「ばんえつ物語号」を撮った場所に
いれば434Mを順光で撮影できたのですが、不意か突かれて
不満な結果に。知らなかったので仕方ないのですが。

Dsc_8717_mini

 

 長岡行きだったので戻ってくるかなと田上まで行ったものの、
本数が少ない場所だったのでEF81-718の貨物1本を撮った
だけで撤収。

Dsc_8718_mini

 

 さつき野~荻川で437M。さすがに長岡16分折り返しではなか
ったようです。

Dsc_8721_mini

 

 この日は行ったり来たり。夕方同じ場所へ。2236D。

Dsc_8786_mini

 

 3097レ。

Dsc_8787_mini

 

 2547Dです。

Dsc_8790_mini

 

 この日、不満な1枚になってしまった湘南色6両ですが、昨日
のところにあるように白新線で無事撮影できました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 4日 (月)

白新線沿線で月食を眺める

 今日は月食でした。天気予報で新潟は観測可エリアに入って
いたので期待していたのですが、夕方、晴れていたものの東
の空にうっすらとした雲が。

 ひらけている場所ということで福島潟も考えましたが、日食
と違って列車と一緒に撮ることができそうだったので白新線
豊栄~黒山の線路沿いへ。

 月食までの間、1941Mでこんなのがきてしまったり・・・。

Dsc_8831_mini

 

 なんとなく流しがうまくいったり・・・。

Dsc_8838_mini

 

 月の出は18:54でしたが、山と雲の影響で見え始めたのは
30分後でした。
 ちょうど踏切が鳴り始めたので列車との組合せで。19:25。

Dsc_8855_mini

 

 19:26。月がかけるのは珍しくないものの、やはりいつもの月
とは違いました。

Dsc_8856_mini

 

 19:38。雲が多いのが辛いところ。

Dsc_8869_mini

 

 19:46。

Dsc_8881_mini

 

 少し戻りますが、19:42。飛行機の光跡も写っています。

Dsc_8874_mini

 

 19:59から20:03まで1分おきに撮ってみました。

Dsc_8901_mini

Dsc_8903_mini

Dsc_8905_mini

Dsc_8907_mini

Dsc_8908_mini

 

 カメラを動かさなかったので20:03の極大の月が端っこに。
20:03の月を真ん中にした1枚も撮り忘れるし・・・。というわけ
で20:03の月をトリミング。

Dsc_8908a_mini

 

 これ以降は満月に近づいていくわけですが、雲がしだいに
厚くなり、ぼんやりした月になってしまいました。

 20:19、「らくらくトレイン村上」が通過。何の列車かはわから
ない1枚ですが。

Dsc_8932_mini

 

 月食はこれで3回目のチャレンジ。これまでの中でいちばん
状況は良かったですが、いまだすっきりと晴れたことがなく、
月の変化がうまく記録できていません。次回(いつ?)またと
いうことで。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 3日 (日)

下りばんえつ物語号、新潟間近で

 昨日は「ばんえつ物語号」を日没近いさつき野付近で撮影
しましたが、今日はさらに。
 その前に朝の会津若松行きです。亀田~荻川で。

Dsc_8709_mini

 

 回送牽引のEF81-134が新津へ戻って行きました。この後、
最初の場所にいればよかったと思うことがあったのですが、
それは後日。

Dsc_8712_mini

 

 夕方。場所は新潟駅付近。18:33、2549M。新津発豊栄行き
です。こんなのがあったのですね。

Dsc_8805_mini

 

 18:50、「いなほ11号」。

Dsc_8815_mini

 

 18:51、1670M。新発田発越後線経由柏崎行き。

Dsc_8817_mini

 

 18:52、追いかけるように451M。

Dsc_8818_mini

 

 18:54、「きらきらうえつ」の車両が回送されていきました。

Dsc_8820_mini

 

 感度は640や800まで上げていますが、19時近くでもここまで
無事に撮影できています。
 そして18:58、「ばんえつ物語号」が。黒いSLは白い「きらきら
うえつ」とは勝手が違いました。

Dsc_8828_mini

 

 もう1段階明るめに撮っていれば大丈夫だったかと。ここは
パソコンで調整してしまいましたが。

Dsc_8828a_mini

 

 今日の新潟の日没は19:02。ぎりぎりでしたが「ばんえつ物語
号」を終点新潟付近で撮影できました。「X'masトレイン」は山都
近くで薄暗くなるわけで半年でかなり違います。

 新潟駅付近は高架化工事で少しずつ線路を付け替えている
ので、1年後は風景が少し変わっているかもしれません。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

日の入りの頃のさつき野で

 昨日は日中都合が悪かったものの、何か撮りたかったので
それが終わった夕方線路沿いへ。信越本線さつき野~荻川
です。
 2238D。

Dsc_8573_mini

 

 2549D。EF81の貨物とすれ違い。

Dsc_8588_mini

 

 「北越10号」は国鉄色K2編成。

Dsc_8591_mini

 

 「ばんえつ物語号」回送を牽引するEF81-134がやってきま
した。

Dsc_8600_mini

 

 2240D。向こうからやってきたのは451M。この区間、本数が
そこそこあるので結構すれ違いも撮影できます。

Dsc_8609_mini

 

 そして「ばんえつ物語号」。このあたりでは下りは日の入り
が19時を過ぎる今しか撮影できません。日中は晴れていた
のに夕方は曇ってしまったので感度を上げてギリギリの撮影
でした。

Csc_8657_mini

Dsc_8635_mini

 

 でも煙の出は良く、すぐ後に来た450Mは煙の中。

Dsc_8636_mini

 

 2552M。光跡で。

Dsc_8645_mini

 

 「くびき野5号」。同じく光跡で。

Dsc_8651_mini

 

 2553M。19:23ですが、何気に撮れてしまいました。

Dsc_8656_mini

 

 「ばんえつ物語号」、またチャレンジしてみたいものの、今日
は曇りか雨のようです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 1日 (金)

白新線夕日

 夕日が見えたので近所の線路沿いへ。

 「きらきらうえつ」。

Dsc_9399_mini

 

 115系。シルエットだとどうしても背後の道路が気になって
しまいます。

Dsc_9403_mini

 

 違う角度から。

Dsc_9410_mini

 

 プロペラの音がしたので見てみたらDHC8がいました。成田
からの便かと思います。やはり夕日は飛行機と一緒の方が
すっきり撮れます(架線柱入っていますが)。

Dsc_9412_mini

 

 最後は115系です。

Dsc_9420_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »