航空自衛隊新潟分屯基地 開庁祭
今日は航空自衛隊新潟分屯基地創設50周年記念の基地
開庁祭の日でした。場所は新潟空港の隣なので午前は空港
展望デッキから飛行展示を眺めていたのですが、そちらは
次回書くとして、先に午後の基地の様子を。
展示機は6機。航空自衛隊のYS11です。
T-7。
他にU-125AとUH-60J。こちらは飛行展示もしました。50th
のステッカー付です。YS-11以外、型式を記録してこなかった
ですが、ネットでなんとか。
ここの公開に行ったのは2回目ですが発着便を滑走路と同じ
高さから撮影できる楽しみも。ANA-1858便が到着。
続いてUH-60Jが離陸ですが、その前にANA1662便が離陸。
飛行展示は遭難者を救援するというもの。U-125Aが遭難者
を発見し、UH-60Jに知らせます。そしてUH-60Jから隊員が
救助へ。
開庁祭が終わり、展示機の返しを見るために再び空港へ。
T-400、CH-47J、YS-11の順に離陸していきました。
旅客のYS-11は見たことがなく、動いているのを見たのは
中越沖地震の日に来た海上保安庁のと今回だけかと思われ
ます。今回の注目機でした。
| 固定リンク | 0
コメント