« 東武東上線、8000系がわずかに | トップページ | E5系に乗る »

2012年7月19日 (木)

小山で新幹線撮影~大宮

 東上線撮影後、小山駅へ。たまたまやってきた貨物ですが、
無意識に撮るとなぜかちゃんと撮れたりします。

Dsc_0652_mini

 

 EF64-1000の貨物。EF64-1034。

Dsc_0655_mini

 

 新幹線ホームへ。E5系の「はやて+こまち30号」が通過して
いきました。

Dsc_0668_mini

 

 「はやて107号」。

Dsc_0693_mini

 

 「Maxやまびこ+つばさ150号」。E4系とE3系の併結列車も
少数に。

Dsc_0705_mini

 

 「つばさ」側から後追い撮影。

Dsc_0706_mini

 

 「はやて+こまち32号」。こちらもE5系でした。

Dsc_0709_mini

 

 「こまち+はやて37号」。またもE5系。

Dsc_0715_mini

 

 「はやぶさ」で登場し、珍しい存在だったE5系ですが、だいぶ
増えたようです。
 小山まで行ったので、もう少し移動して夕食は宇都宮餃子。

Dsc_0719_mini

 

 翌朝の大宮駅で。183系がやってきました。「ホリデー快速
河口湖」のようです。

Dsc_0727_mini

 

 上の写真で183系の後ろに見える湘南色は185系。

Dsc_0730_mini

 

 この日、大宮を通ったのは熊谷でのE1系、200系の撮影を
再度行なうためで、当初の予定にはありませんでした。その
ため、あまり事前チェックしておらず、この列車も偶然の目撃
に。「EL&SL碓氷」です。気がついたらやってきて、よく見たら
人がたくさんいました。

Dsc_0734_mini

 

 大宮に着く少し前に185系国鉄色?使用の特急「そよかぜ」
も通ったようです。完全にノーチェックでした。

| |

« 東武東上線、8000系がわずかに | トップページ | E5系に乗る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小山で新幹線撮影~大宮:

« 東武東上線、8000系がわずかに | トップページ | E5系に乗る »