« 夕日風景と115系湘南色 | トップページ | 東武東上線、8000系がわずかに »

2012年7月17日 (火)

パレオエクスプレスと東上線

 熊谷駅側線の秩父鉄道の車両です。

Dsc_0440_mini

 

 土曜は熊谷から秩父鉄道に乗車し、寄居で下車しました。
乗ってきたのは1000系。

Dsc_0511_mini

 

 熊谷行きの5000系が寄居を発車。

Dsc_0519_mini

 

 「パレオエクスプレス」がやってきました。東武8000系との
並びで。

Dsc_0547_mini_2

 

 まもなく発車。黒い煙が上がり始めました。

Dsc_0550_mini

 

 発車。

Dsc_0552_mini

 

 寄居から東武東上線に乗り、朝霞台へ。ここで東上線撮影
をすることに。
 50090系とメトロ7000系。朝霞台がある志木~和光市は複々
線であるため、同方向の2列車の同発も見られます。

Dsc_0559_mini

 

 30000系とその後方にメトロ10000系。

Dsc_0560a_mini

 

 後ろの方にいたメトロ10000系が到着。

Dsc_0562_mini

 

 50000系には50000系、50050系、50070系、50070系がいる
ようですが、こちらはそのうちの50000系。

Dsc_0573_mini

 
 

 50070系。

Dsc_0591_mini

 

 50000系と10030系が同時到着。

Dsc_0614_mini

 

 20年前に縁があった東武東上線ですが、50000系やメトロ
10000系などの新型車で、ずいぶんと印象が変わりました。
今回は当時からの車両も撮っています。むしろそのために
東上線に行ったのですが、そちらについては次回に。 

| |

« 夕日風景と115系湘南色 | トップページ | 東武東上線、8000系がわずかに »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パレオエクスプレスと東上線:

« 夕日風景と115系湘南色 | トップページ | 東武東上線、8000系がわずかに »