東武東上線、8000系がわずかに
東武東上線の続きです。
8000系といえば、かつては東上線に限らず、本線でも主力
の車両でしたが、今は4両や6両で支線などを走る車両になり
ました。東上線池袋~小川町を走る8000系もわずかになり、
待っていてもなかなか来ない存在に。
そんな8000系ですが、この日は朝霞台に着いてから10分
ほどで見ることができました。上にいるのは武蔵野線205系。
写っていないですが森林公園行きでした。森林公園で車庫
に入らなければ戻ってくるはずと、戻りの列車を予想して待つ
ことに。
その間も撮影。20年ぐらい前も活躍していた車両たちです。
10050系。
予想の列車より1本後の急行で8000系が戻ってきました。
10050系や10000系のアングルで撮るつもりでいましたが、
なんか嫌な予感。
池袋まで行って戻ってくるはずと、もう1回待つことにしまし
たが、朝霞台では下りは撮りにくいので川越へ。でも移動
途中で、折り返し志木行きになったら・・・、という嫌なことを
考えてしまいました。
とはいえ移動してしまったので、川越で待つことに。
9000系。
そして折り返し急行で戻ってきた8000系。3回目でようやく
すっきりと撮影できました。
| 固定リンク | 0
コメント