« E1系の長岡始発花火臨 | トップページ | 5日朝の空港 »

2012年8月10日 (金)

弥彦山のクライミングカー

 3日に鯨波に向かう時、国道116号線を行ってしまうと柏崎
市内の渋滞に入り込んでしまうので、途中から海沿いの道を
行ったのですが、海沿いの道に行く時に弥彦山の麓を通る道
を行きました。その途中、山頂へと向かう道との分岐点で、
ちょっとした好奇心で山頂方面へ。

 弥彦山の上なんていつ以来だか・・・。

Dsc_2121_mini

 

 弥彦駅の方からだとロープウェイで山頂に行けますが、車
で行くと駐車場からクライミングカーという乗り物に乗ることに
なります。

Dsc_2122_mini

 

 50度の勾配を登り降りする乗り物です。

Dsc_2128_mini

 

 こんな乗り物。

Dsc_2132_mini

 

 山頂からの風景。この弥彦山、標高が634m。スカイツリー
の高さと同じです。

Dsc_2134_mini

Dsc_2135_mini

 

 しばらく滞在した後、再び、クライミングカーで駐車場へ。

Dsc_2144_mini

 

 アジサイが咲いていました。

Dsc_2149_mini

 

 クライミングカーの車内から上を見るとこんな感じです。

Dsc_2153_mini

 

 全く予定外の弥彦山観光でした。

| |

« E1系の長岡始発花火臨 | トップページ | 5日朝の空港 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弥彦山のクライミングカー:

« E1系の長岡始発花火臨 | トップページ | 5日朝の空港 »