間島、今泉、喜多方、川桁へドライブ
休みのある日、早朝羽越本線村上~間島へ。これがメイン
だったわけではないですが「いなほ2号」。「いなほ」の季節が
近づいてきました。
国道7号、290号、113号などを経由して米坂線と山形鉄道の
合流駅今泉付近へ。どちらもそれほど本数が多い路線では
ないですが、11時頃に米坂線、山形鉄道とも上下列車が交換
するため、10分ほどの間に列車が4本やってきます。
元はどちらも国鉄線。今泉駅の坂町側は同じ線路を米坂線、
山形鉄道が走っていきます。
最初に山形鉄道赤湯行き。
米沢行きと同じ組み合わせの2両ですが、こちらは米坂線
坂町行き。
効率よく短時間に4本撮影後、喜多方方面に抜ける大峠を
通過。以前来た時は工事中のトンネルが見えましたが、工事が
完成したようで、綺麗な道になっていました。写真は以前から
あったトンネルですが。
逆方向になりますが、磐梯山が見える川桁付近へ。719系
の快速が通過。
| 固定リンク | 0
コメント