« 関西空港 | トップページ | 車両センターのE1系 »

2012年9月 7日 (金)

スターフライヤーで羽田へ

 スカイビューで撮影後、飛行機に乗るため空港へ。
 空港自体に展望デッキはないものの検査場通過後の待合
スペースからは滑走路を眺めることができます。
 エールフランス。

Dsc_5542_mini

 

 搭乗便はスターフライヤー羽田行き。真っ黒い飛行機です。
北九州がベースのようですが、関空~羽田もあるようです。

Dsc_5546_mini

 

 スターフライヤーはシートごとにモニター画面があり、上空
では飛行MAPを見ることができます。データも表示。

Dsc_5560_mini

 

 紀伊半島北部を横断し、まもなく伊勢湾へ。外は雲が多い
風景でしたが。

Dsc_5564_mini

 

 掛川の南側を通過し、駿河湾に抜けるあたり。海に突き出た
三角形の陸は御前崎です。

Dsc_5570_mini

 

 それらしき地形が確認できました。

Dsc_5573_mini

 

 駿河湾を横断し、伊豆半島南部へ。

Dsc_5575_mini

 

 左側の席だったら富士山が見えたかもとMAPを見ながら
思いましたが、こんな状態ではおそらく富士山も見えなかった
かと。

Dsc_5576_mini

 

 伊豆半島を横断し、海上へ。丸い島が見えました。

Dsc_5581_mini

 

 伊豆大島上空を通過したようで、後で地図で調べてみたら
上の写真の島は利島という島のようです。

Dsc_5583_mini

 

 この後、房総半島南部、館山付近から木更津付近を通過、
東京湾を横断して羽田空港に着陸しました。木更津駅が見え、
キハE130らしき車両が見えたような気がしますが、着陸態勢
でデジカメ撮影ができませんでした。

 羽田では少しだけデッキへ。ちょうどB787がプッシュバック。

Dsc_5591_mini

 

 東京から新潟へ。金曜、休日に3分間見ることができるE4系
の向かい合わせの並び。

Dsc_5603_mini

 

 この日は普通の鉄道、新交通、バス、船、飛行機、モノレール、
新幹線、いろんな乗り物に乗った日でした。

| |

« 関西空港 | トップページ | 車両センターのE1系 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スターフライヤーで羽田へ:

« 関西空港 | トップページ | 車両センターのE1系 »