昨年7月の豪雨以降運休している只見線会津川口~只見
ですが、こんな状況です。
まずは会津川口~本名の只見川の鉄橋。一見何事もない
ように見えますが、

鉄橋の右側の線路がありません。

続いて本名~会津越川の鉄橋。本名発電所のすぐ前です。
左側に線路が少しだけ見えますが、鉄橋は完全になくなって
います。

落ちた鉄橋の一部が川の中へ。

右側の橋脚。

会津横田駅から会津川口方向を眺めた風景。

只見方向。どちらも線路が草に覆われていました。

草の中に錆びた線路と地上子らしきものが。

草の中にポツンとホームがある感じでした。

隣の会津大塩駅です。こちらは線路が見えており、一見、
普通に走っている路線のよう。

でも反対方向は草に覆われていました。

只見駅へ。駅前にいた代行バスです。

道路から見ただけなので、見えないところがどうだったかは
わかりませんが鉄橋2つの被害が大きかったです。本名発電
所前の鉄橋は1年4ヶ月近く過ぎてもそのままになっており、
復旧は先なのかなって感じました。
コメント