クモユニ143の模型
9月に山形に行った時に、山形駅前に模型店があったので
行ってみたらすごい品揃い。それもなかなかお目にかから
ない物までありました。欲しい物を全て買うわけにもいかず、
イベント限定品のクモユニ143、3色セットを購入。こういう物
があること自体知らなかったです。
一時、幕張に3色揃っていたとか。こういう3連があったか
どうかはわかりませんが。
横須賀色は千葉県内の新聞輸送が残っていた頃に撮った
ことがあります。長野にいるのもこれだったかと。
鉄道写真を撮り始めた30年前には115系との併結列車が
走っていました。連結器の都合上、クモニ143が入っています。
身延色は1985年頃に長岡に転属した後もこのままの塗装で、
一度だけ115系湘南色につながって走っていたのを見たことが
あります。それを再現。
| 固定リンク | 0
コメント
例えば、どんなものがありました?
投稿: てっこ | 2012年10月11日 (木) 22時48分
>てっこさん
1ヶ月前なので詳細は思い出せないですが、マイクロの
485系上沼垂色など、最近は店頭では見ないものや、今回
買った限定品(485系訓練車もあると店員さんが言って
いました)などもありました。
お店の天井近くにも商品が置かれていたのはびっくり
でした。
シバタモデルで検索するとHPが出てきます。
投稿: GO | 2012年10月14日 (日) 09時13分