« 紅葉の只見線 | トップページ | 越後川口付近でSLを撮影 »

2012年11月12日 (月)

長岡でC11とEF64を撮る

 長岡でSLの到着を撮影。明るさ的にはかなり辛かったです。
この時、中線を貨物が迫ってきており、直後被られてしまいま
した。

Dsc_9889_mini

 

 停車後に撮影。十日町からはSLは逆向きで運転。それが
できるのもC11の特徴です。

Dsc_9895a_mimi

 

 側面からC11を撮影。

Dsc_9900a_mini

 

 客車側から。

Dsc_9903a_mini

 

 という感じにC11を撮影していたら聞き慣れた音が。反対側
にEF64-1000を連結するところでした。車両センターまでの
回送はDE10かと思っていたので予想外の64登場ということに。

Dsc_9910_mini

 

 EF64-1030+旧客+C11。明るいところで撮ってみたかった
です。

Dsc_9918_mini

 

 只見線で乗車したキハ47が回送されてきました。

Dsc_9944_mini

 

 SL編成が車両センターへ回送。

Dsc_9954a_mini

 

 長岡にいったついでに、もうすぐ開けるタイムカプセルを撮影。
関わっているわけではありませんが、上越新幹線開業30周年
の日に開けるとのことで、あと6日になっていました。

Dsc_9958_mini

 

 長岡から「SLリレー号」に乗車し、新潟へ。

Dsc_9962_mini

 

| |

« 紅葉の只見線 | トップページ | 越後川口付近でSLを撮影 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長岡でC11とEF64を撮る:

« 紅葉の只見線 | トップページ | 越後川口付近でSLを撮影 »