« 今年最後のばんえつ物語号 | トップページ | 鶴丸塗装のMD90 »

2012年11月26日 (月)

まもなく新車置き換えの久留里線

 23日は久留里線の車両を見に木更津へ。

 内房線はヘッドマーク付の209系でした。

Dsc_0630_mini

 

 久留里線が到着。先頭はキハ37。

Dsc_0644_mini

 

 木更津で折り返し。キハ38を先頭に発車。

Dsc_0678_mini

 

 木更津の車庫では新型のキハE130とツートン塗装のキハ
30が並んでいました。

Dsc_0689_mini

 

 キハE130が2両並んでいたため、こんな3並びに。

Dsc_0705_mini

 

 次の列車は木更津寄りがキハ38。

Dsc_0726_mini

 

 東清川までの3駅ほど乗車しました。この列車もキハ37と
キハ38の組み合わせで上総亀山寄りはキハ37。

Dsc_0741_mini

 

 10分ほどで木更津行きが到着。キハ38。

Dsc_0762_mini

 

 後ろ側がツートンのキハ30でした。

Dsc_0769_mini

 

 キハ38もキハ30もかつて八高線で乗車していた車両なので、
木更津までの3駅区間ほどですが、どちらの車両にも乗って
みました。
 外吊りの扉もキハ30、35ならでは。

Dsc_0775_mini

 

 折り返し発車していきました。

Dsc_0798_mini

 

 久留里線の車両は12月1日から新型のキハE130に変わり
ます。

| |

« 今年最後のばんえつ物語号 | トップページ | 鶴丸塗装のMD90 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まもなく新車置き換えの久留里線:

« 今年最後のばんえつ物語号 | トップページ | 鶴丸塗装のMD90 »