2012年12月31日 (月)
夜行列車が減り、新津駅を通る夜行列車は「あけぼの」と
週何日か運転される「トワイライトエクスプレス」だけになりま
したが、29日夜は臨時列車化された夜行列車が多数運転され、
それが全部通る新津駅は賑やかに。
札幌行き「トワイライトエクスプレス」は時間帯が違いすぎる
ので撮らず、まずは大阪行き急行「きたぐに」から。
7両編成の「きたぐに」が到着。
続いて新宿行き快速「ムーンライトえちご」。
国鉄色485系が使われています。
「日本海」が臨時列車化されるまでは毎日見ることができた
表示ですが。
大阪行き寝台特急「日本海」が到着。
表示はされなかったですが、この日のメインでもある583系
の臨時「あけぼの81号」。583系「あけぼの」はかつても運転
されたことがありますが、羽越本線経由では初めてかと。
新津で上野行き寝台特急「あけぼの」と交換。
1時間後、青森行き寝台特急「あけぼの」が到着。運転停車
でドアは開きません。
2時間ほど何も来ないですが、今度は4:40頃に集中します。
大阪行き寝台特急「トワイライトエクスプレス」が到着。
新潟行き快速「ムーンライトえちご」。
青森行き寝台特急「日本海」。
最後は新潟行き急行「きたぐに」です。5月だったら4時台の
3本以降は明るい時間帯なのですが、今は6時半頃の急行
「きたぐに」の時間帯でも暗いです。
結局、一晩で10本の夜行列車を撮ってしまいました。
相変わらずこんな1年でしたが、今年もブログを読んでいた
だき、ありがとうございました。では良いお年を。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月30日 (日)
天気が良かった昨日29日、山が見えたので夕方空港から
新発田方面に向かうついでに白新線佐々木~西新発田へ。
到着とほぼ同時に踏切が鳴り「いなほ7号」が通過。なんとか
撮れましたがパンタが多い。8両に増結されていました。
ズームで。
940Mは湘南色でした。
この場所で撮影している人が多かったので、もしかしてと
思いましたが、やはり「いなほ10号」が国鉄色。それも4つ目
でした。
直後に1937Mが通過。もう1両分進んだところを撮っていれば
側面に夕日がギラリだったのですが、気づくのが遅かったです。
4本しか撮らなかったわりに良い物を撮ることができました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月29日 (土)
今日はタイ国際航空のバンコク行きチャーター便があると
いうことで朝から空港近くの土手へ。
伊丹行きJAL2240便が離陸。ノーマル塗装のE170でした。
新千歳からのJAL2872便はCRJ。こちらもノーマル塗装。
1機目のベアドゥ塗装機が到着。
タイ国際航空の到着まであと1時間ほどでしたが、急な用事
が入ってしまい一旦離れることに。着陸を見ることができず、
用事の後、空港へ。
出発時刻が近づいており、荷物室の扉も閉まっていました。
中国東方航空との並び。
伊丹からのJAL2243便が到着。ノーマル塗装のE170。
タイ国際航空が出発。
滑走路端へ。飛行機が大きいと遠くても画になります。
離陸。
上空で旋回していきました。
再び、土手。中国東方航空が離陸。
最後は成田行きANA3240便の離陸。飛行機雲が多い空で
した。
今日はこの季節の新潟にしては珍しく良い天気。この天気が
続いてほしいものの冬はなかなか続いてくれないようです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月26日 (水)
200系に比べると地味な話題ですが、来年3月改正で新津
16:52発の新潟行き2547Dが現在の6両から4両に短縮され
ます。この2547D、キハ40、47で組まれた6両編成で、新潟
地区のディーゼルカー最長編成です。キハ52、58が健在だった
頃は回送扱いでしたが、編成にキハ52か58が1両入った6両
編成でした。
日没が早い今の時期は沿線撮影ができません。でも新潟駅
の到着ホームが以前の7番線から3番線になったので対向
ホームから撮影できるようになりました(4、5分ほど115系で
塞がりますが)。
22日の2547D。
前方から。
新潟駅で2両と4両に分割。4両が馬下行きに。
23日も新潟駅で撮影。
2両が切り離された後の馬下行きです。
24日は新津で。16時前には編成が組まれた状態で運輸区
に並ぶようで、明るい時間帯でも撮影できました。
6両全てが同じ塗装になることがあまりないですが、この日
は1両だけが赤で惜しい編成でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月25日 (火)
先週土曜にガーラ湯沢がオープンしたようで、新幹線の直通
列車が走るようになりました。
昨シーズン時点で、次の冬には200系はいないと予想して
いたので、3月にガーラ湯沢で200系を撮影しましたが、予想
が外れてE1系が先に廃車。今シーズンも200系がガーラ湯沢
に入っています。
越後湯沢に行った23日、越後湯沢から「たにがわ405号」で
ガーラ湯沢へ。小雪が舞う中、「たにがわ405号」が越後湯沢
に到着しました。
ガーラ湯沢は高架にある他の駅とは雰囲気が違います。
こんな風景で撮影できるのもここだけかもしれません。
一旦、改札の外へ。発車15分ぐらい前まで改札が閉鎖され
ます。200系タイプのマークも減っていきそうです。
スキーに行く目的がなければガーラ湯沢にいてもやることが
ないので、折り返しの「たにがわ412号」に乗車。
いつの間にか晴れていました。
越後湯沢までの乗車時間は3分。晴れたおかげで景色が
よかったです。
今のところガーラ湯沢に入る200系運用がありますが、1月
下旬にE2系が入り始めるとE2系に変わる列車も登場するかも
しれません。いずれにしてもラストシーズンです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月24日 (月)
30年間、親しまれてきた200系もいよいよ3月で終わり。もう
冬の風景しか撮影できません。ならばと昨日23日、越後湯沢
へ。でも晴れていました(気分は晴れの方がいいですけど)。
「とき319号」。
14時ちょっと前に「とき323号」が通過するので同じ場所で
待っていたら、323号にしては早すぎる頃にトンネルの中から
何か迫ってくる音が。そして一瞬、白い光が見えたと思ったと
同時にE5系が。撮れてよかったです(越後湯沢は通過列車
接近の放送が入らない)。
越後湯沢で偶発的E5系撮影をするのは9月のロープウェイ
以来2回目。以前から撮りたかった大清水トンネルから出て
くるシーンを撮ることができました。
「とき323号」が通過。
「とき364号」。
「とき327号」は緑帯の編成でした。
続けて撮影。
327号は新潟で折り返し342号になりますが、前日の22日も
342号がこの編成でした。同じ運用で2日連続で走ることもある
のですね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月23日 (日)
浦佐~長岡のいつも上越新幹線を撮影している場所ですが、
中旬からの雪ですでに行けなくなっていました。車を置いて
長靴で上がっていくことはできたのかもしれませんが。
土曜は下から200系を撮影。雪景色の中を行くのもまあいい
かなということで。「とき361号」。
国道の橋の上から撮影。200系を待っていたら奥の上越線の
鉄橋を只見線のキハが通過して行きました。
「とき319号」。
トンネルへ。
「とき323号」。
「とき328号」。
新潟駅で。「とき342号」が緑帯の編成でした。
到着した「とき331号」との並び。
「とき342号」が発車していきました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
上越線越後川口~北堀之内の魚野川鉄橋で。今月中旬に
降った雪は沿岸部では消えましたが、魚沼の方は積もった
ままでした。そんな雪の中に柿が。
8735M。
1736M。
1737M。
1738M。角度を変えて。
1740M。鉄橋の反対側から撮影。
最後は1741Mです。2両+2両のオール電動車編成がやって
きました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月21日 (金)
15日の新潟空港。
土手からE170のJAL2244便を眺めていたら、なんか塗装が
違う感じ。鶴丸でした。E170にも鶴丸がいたのですね。
離陸。
中国東方航空。
雨でしたが、迫力ある噴射にはならなかったです。
エアドゥが到着。その向こうに佐渡汽船。
成田行きのANA3240便が戻ってきました。成田の気象状況
が悪かったようです。
最後は那覇からのANA466便です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月20日 (木)
16日の磐越西線です。
野沢付近で「クリスマストレイン」を撮影後、道の駅で食事。
あかべぇ発見。
再び「クリスマストレイン」を撮影した鉄橋へ。会津若松行き
232Dはキハ110系2両。
野沢行きの231Dはキハ110×2+キハE120。
一の戸橋梁に行く前に西会津の鳥追観音へ。キ621。
キ100。
一の戸橋梁です。キハ47の新潟行き233Dが通過。
長い鉄橋なのでもう1枚撮影。
最後は234D。野沢で撮影した編成が戻ってきました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月18日 (火)
15日土曜、雨が強かったので遠出は避けて、ひとまず信越
本線荻川~亀田の鉄橋で「クリスマストレイン」の回送を撮る
ことに。
不意打ちでこれが来ました。
回送が通過。雨で暗かったです。
新津駅へ。「北越1号」が到着。
「クリスマストレイン」が到着。
新津駅に停車中。
形は変わったものの、今や貴重なキハ58系です。
先頭を撮ろうと思ったところに中線に貨物が入線。停車時間
が長かったのでホームを移動して撮影しました。
「クリスマストレイン」発車後、長岡行きの普通列車と「北越
4号」が到着。ここで「北越」が先行します。この日は1号、4号
ともにこのタイプの485系でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月16日 (日)
磐越西線の「クリスマストレイン」。毎年、「ばんえつ物語号」
の車両で運転されていますが、今年は何か都合があるようで
(11月から4両編成だったし)、盛岡の「kenji」が使用されました。
今日は磐越西線へ。その前に新津から新潟までの回送を
さつき野~荻川で撮影。
磐越西線、1ヶ所目は咲花の出発。普段の「ばんえつ物語
号」でも1、2人はいる場所ですが、今日はだれもいませんで
した。
咲花に到着。
発車。
目の前のカーブを曲がっていきました。
SLと違って後ろも同じ顔なので撮影。
続いて野沢の鉄橋へ。3両なら入るかなと思いましたが、
ぎりぎりでした。
返しの新潟行きは喜多方~山都の一の戸橋梁で。16時頃
通過で、日没が16:20だったのでなんとか撮影できるかなと
いう状況でした。実際はもっと暗い写真になっているのですが、
カメラの機能で補正してあります。
もう1枚。
実は山都16:03到着を16:06到着と覚え間違いしてしまい、車
の中にいたら警笛が。慌てて撮った写真だったりもします。
暗くなってきたのでここで終了です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月15日 (土)
久留里線のキハ30、38が新津まで輸送されたと聞いたので、
まだいるかどうかわかりませんでしたが行ってみました。
駅から見えるところにはいなかったです。
転車台のあたりかなと思って行ってみたらキハ38とキハ30
が並んで置かれていました。キハ38は道路の下なので暗い
ですが。
踏切が鳴ったので新潟地区の車両との並びを撮ることに。
いきなり湘南色115系がやってきました。
キハ38が中途半端になってしまったのでトリミングして国鉄
色の並びに。この組み合わせはいつのどこ以来でしょうね。
キハ40との並び。これがタラコだったらと思うのは贅沢かも。
タラコ1両は運輸区にいましたが。
「くびき野3号」はまさかの国鉄色485系。
短時間(20分)に湘南色と国鉄特急色との並びを撮ることが
できてしまいました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月13日 (木)
先週土曜の新潟駅。回送幕になっていますが「北越1号」
です。「北越」は新潟駅での新幹線接続がないので新幹線
ホームから遠い9番線に入ることもあるようです。
「いなほ3号」が入線。
2番線へ。
9番線からだと撮りやすいです。
9番線の115系と新潟駅に到着する115系。
「いなほ3号」と115系。485系、115系とも長い間、新潟地区を
支えてきました。まもなく485系は「いなほ」から離れることに
なりそうです。
6、7番線廃止から約1ヶ月。線路は残っていますが、だいぶ
錆びていました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月12日 (水)
雪が降り始め、スプリンクラーの散水の中を走ってくる200系
の姿に期待して土曜に新潟駅へ。
新潟駅に停車中の「とき320号」。
発車。スプリンクラーは作動しておらず、普通の風景でした。
燕三条へ。時々、雪が舞う中、「Maxとき321号」が到着。写真
ではわかりませんが、非常に強い風でした。
強風の影響で「とき364号」が約10分遅れて発車。
「とき323号」が到着。
発車。
「とき328号」はいろいろあって15分ほど遅れて到着しました。
この後、200系の列車はしばらくありません。最後にコンコース
にあった200系を。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月11日 (火)
9日の新潟空港。鶴丸のCRJが来たの行ってみましたが、
展望デッキは悪天候のため閉鎖。ガラス越しに眺めることに。
残念ながら鶴丸は見えにくい場所にいました。
ベアドゥのエアドゥ80便が到着。
伊丹からのJAL2241便が1時間以上遅れて到着。雪が再び
降り始めました。
FDA502便福岡行きが出発。
スポットが空かず、エアドゥが15分ほど入ってくることができ
なかったですが、FDAに続いて福岡行きANA322便が出発し、
ようやくエアドゥがスポットへ。
FDAが離陸。
ANA322便が離陸。撮影がきつくなってきました。
視界が悪くて見過ごすところでした。JAL2871便新千歳行きが
出発。離陸は音しか聞こえませんでした。
JAL2240便伊丹行きが出発。
この後、除雪作業が始まり、上空待機していたANA513便は
降りてくることができませんでした。おそらく伊丹へ引き返した
かと。
空港除雪隊がスタンバイ。
除雪作業開始です。
滑走路除雪でも撮影しようかと思いましたが、滑走路すら
見えなかったです。午後はほとんど欠航だったようです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月 9日 (日)
いつもなら12月上旬の雪は軽く降る程度ですが、今日はいき
なり本降り、積雪に。雪のジェット噴射を見ることができるかな
と思い阿賀野川の土手に行ってみたものの・・・。
ジェット噴射どころか雪で視界不良。ANA515便が40分以上
遅れて出発で、B737-500が滑走路を移動中です。
近くに来た時はなんとか見えましたが。
雪のジェット噴射はしているはずですが・・・。
その後、一旦雪が止みました。
ANA321便が到着。
FDA371便が到着。雪のせいか、暗いわりに紫が映えてくれ
ました。
天候状況により来るのかわかりませんでしたが、新千歳から
のJAL2872便は定刻で到着。
夏に見て以来のCRJの鶴丸塗装機でした。
せっかくの鶴丸なので空港へ(天候の関係もありましたが)。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月 7日 (金)
先月23日夜から1泊した取手駅付近の宿の部屋からの風景
です。常磐線が見える鉄な部屋でした。ただ、手前が千代田
線直通の列車が走る線路で、E653系などが通る線路は見え
にくかったです。
この日はどういうわけか都内の宿が空いておらず、常磐線の
撮影をするつもりだったので取手に泊まりました。天気が良か
ったら沿線撮影地を探してもよかったのですが。
結局、南千住へ。その途中、車内から撮影。
南千住です。E231系。
E531系。
時々来る特急以外は、上の2形式しかやってきません。もう
いいと思った頃、EF510牽引の貨物がやってきました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月 6日 (木)
大塚駅から正面にスカイツリーが見えると聞いていたので
山手線と組み合わせて撮影。後追いということもあってなか
なかうまく撮ることができず、何本撮ったことか・・・。ホーム
ドアができたらこのアングルは撮ることができなくなりそうです。
ちょっと強引なアングルですが、南千住でもスカイツリーと
列車を一緒に撮ってみました。
「スーパーひたち18号」。今回、唯一の651系。
横を走る日比谷線を行く東武20000系。
「フレッシュひたち33号」。かなり無理しています。
「フレッシュひたち36号」。
東急からの直通車両とスカイツリーの組み合わせも撮影。
手前に常磐線の列車が入ってきてしまったので顔を撮ること
ができませんでした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月 5日 (水)
話は23日、24日の関東遠征に戻ります。
来年から新潟地区と縁ができるE653系の今の姿をということ
で常磐線特急を撮影しました。
23日の「フレッシュひたち61号」。上野駅で。
E653系は編成ごとに色が異なります。この日の61号は上野
寄りがピンク、いわき寄りが青でした。
「フレッシュひたち67号」。
24日の「フレッシュひたち12号」。南千住です。
「フレッシュひたち13号」はE657系でした。
「フレッシュひたち16号」。
日暮里で「スーパーひたち31号」を撮影。スーパーひたちは
ほとんどがE657系で、651系は1回しか見なかったです。
「フレッシュひたち32号」。
再び南千住。「フレッシュひたち33号」が通過。
上野駅へ。黄色いE653系。
隣には青いE653系が。どちらかが「フレッシュひたち37号」
ですが、確認しませんでした。
いろんな色があるE653系ですが、新潟では3000番台のよう
な色になるのでしょうか。案外違和感なさそうですが。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月 4日 (火)
久々に日曜午前の新潟空港へ。9時半頃は便が集中して
おり、午後ほどは退屈しません。
JAL2241便。E170には鶴丸はないのかな?と思いながら
見ていましたが、やはり違いました。
久しぶりのFDAは水色。
B737-900ERの大韓航空が出発。雪化粧した佐渡の山を
背景に。
JAL2872便。CRJにはすでに鶴丸がいるし、夜、見たことが
あります。まだ明るい時間帯には見ていません。
FDA502便が出発。水色だけに上の大韓航空と似たような
場面に。
ANA322便。B737-500。
ANA513便。B737-500かと思っていたらA320でした。新潟で
見るのは久しぶりです。
中国南方航空。こちらもA320。
A320が那覇行きのANA465便で出発。
遠くに雪が見える新潟から南国那覇へ。この季節に行って
みたいものです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月 3日 (月)
12月に入り、1日には新潟県の平野部でも雪が降りました。
山はすでに雪景色、日曜にその雪山が背景になる白新線
西新発田~佐々木へ。
「いなほ8号」。
JAL2243便。この場所ならではのてっくう撮影(同時は難しい
ですが)。
115系。
E127系。
「いなほ」つながりで白新線東新潟で撮った「いなほ7号」です。
E1系を撮った場所のすぐ横ですが。
置換が発表されている新潟の485系、最後の冬になるので
しょうか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月 2日 (日)
臨時運転から約1ヶ月、その後もバイパス(国道7号線)から
車両センターに留置されているのが見えていたE1系ですが、
久しぶりに近くへ。
建屋の中にE1系が1本と200系K47編成が並んで置かれて
いました。写真ではわかりませんが、この2本の間にもう1本
200系がいます。
以前、解体作業が行なわれていた場所に先頭車が2両と
中間車が1両。
E4系が出区してきたのでひとまず撮影。
E1系中間車。車両の形は残っていますが、機器室の蓋が
外され、まもなく解体開始のようです。
E4系がもう1本、出区。
E1系の先頭車同士がお向かいに。写真を何枚か撮って
拡大してみたらどちらも「M6」でした。M6編成の1号車と12号
車のようです。
東日本の新幹線の形式である200系、400系、E1~E5系と
もうすぐ運転開始するE6系のうち、E1系だけが同形式同士
または他形式と連結することがありませんでした。12両固定
しかなかったので無理でしたが。E1系先頭車の連結シーン
を見るのは個人的には最初で最後になるかもしれません。
M1、M2編成はすでに解体されており、10月の公開日にM3、
M5編成が解体線にいて、そしてM6編成が解体中。そうなると
建屋にいたのはM4編成ということになりますが、定期最終日
の「Maxとき343号」と10月の臨時運転に使用されたM4編成が
最後の1本になったようです。
2本目のE4系が建屋からやや出た位置で停止していました。
ここで16両編成になって新潟駅に向かったのかもしれません。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012年12月 1日 (土)
天気が良かった先週日曜、上空を行く飛行機がよく見えま
した。
ANA1662便。
上空を行く4発機。
ANA3240便。エコボン。
ANA3240便は成田行きですが、一旦、成田と逆方向へ旋回
ながら高度を上げていきます。
エアドゥ83便。
ヘリコプターの向こうに飛行機が1機。
夕日で赤くなり始めた中、着陸。
チャーター便で到着した復興航空です。
側面に夕日の光を浴びながらターミナルへ。
最後は空港とは反対側の眺め。山はすっかり雪山になって
いました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント