E2系、上越新幹線運用開始
今日からE2系が上越新幹線の運用に入り、新潟発のE2系
一番列車となる「とき306号」を新潟駅で撮影。車両センター
から回送されてきました。10両編成になった時に増備された
2両以外が小窓車のJ15編成でした。
現時点では東北新幹線運用とは分離されていないと思われ、
帯色やりんごマークはそのままです。3月以降、何本かが上越
専用編成になったらマークは変わりそうですね。りんごに新潟
のイメージはないので。E1系のようなピンク帯にして、朱鷺
マークっていう感じでしょうか。
以前にもE2系が上越新幹線を走っていたことがありますが、
勝手に1997年~2002年かと思っていました。実際は1998年
~2004年だったようで、ピンク帯10両編成のE2系「とき」は
初めてではなかったのですね。
新潟の駅名板を入れて先頭を撮影。
2本のE4系との並び。200系がE2系になっただけでだいぶ
雰囲気が変わりました。
新潟駅の編成案内です。E1系だったところにE2系の編成が
貼られていました。200系とは車椅子マークの位置が違うよう
です。200系との共存は1ヶ月半ほどですね。
| 固定リンク | 0
コメント