大宮~古川~小牛田~石巻線、気仙沼線へ
9日土曜は仕事で宮城県の古川(大崎市というらしい)へ。
遠回りになりますが、新幹線大宮経由が早いです。
新潟から乗った列車が臨時の「とき360号」で、200系でした。
大宮で遅れていた「やまびこ+つばさ138号」を待避。通常は
東北新幹線が入る14番線に「とき」が、真ん中ホームの15番
線に「やまびこ+つばさ」が入りました。
仕事は9日夜だったので、明けの10日は日曜でもともと休日
だったし寄り道することに。まずは陸羽東線の列車で古川から
小牛田へ。
小牛田から石巻線、気仙沼線の柳津行きに乗車しました。
以前から気になっていた「のの岳」。近くにこういう名前の山
があるようです。
| 固定リンク | 0
コメント