« タイ国際航空 | トップページ | 上越線雪風景 »

2013年2月13日 (水)

大宮~古川~小牛田~石巻線、気仙沼線へ

 9日土曜は仕事で宮城県の古川(大崎市というらしい)へ。
遠回りになりますが、新幹線大宮経由が早いです。
 新潟から乗った列車が臨時の「とき360号」で、200系でした。
大宮で遅れていた「やまびこ+つばさ138号」を待避。通常は
東北新幹線が入る14番線に「とき」が、真ん中ホームの15番
線に「やまびこ+つばさ」が入りました。

Dsc_5824_mini

 

 やや遅れて「とき360号」が発車。

Dsc_5832_mini

 

 大宮に1時間ほど滞在し、「やまびこ65号」で古川へ。

Dsc_5894_mini

 

 仕事は9日夜だったので、明けの10日は日曜でもともと休日
だったし寄り道することに。まずは陸羽東線の列車で古川から
小牛田へ。

Dsc_5902_mini

 

 小牛田で新庄行き「リゾートみのり」を撮影。

Dsc_5912_mini

 

 EH500-35の貨物が通過。

Dsc_5916_mini

 

 小牛田から石巻線、気仙沼線の柳津行きに乗車しました。
以前から気になっていた「のの岳」。近くにこういう名前の山
があるようです。

Dsc_5927_mini

 

 終点柳津に到着。気仙沼線のこの先の区間は不通のまま
です。線路はトンネル手前で途絶えているように見えます。

Dsc_5935_mini

 

 乗車してきたキハ110。

Dsc_5938_mini

 

 気仙沼方面はここで乗換です。

| |

« タイ国際航空 | トップページ | 上越線雪風景 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大宮~古川~小牛田~石巻線、気仙沼線へ:

« タイ国際航空 | トップページ | 上越線雪風景 »