« 200系最終列車「とき347号」 | トップページ | 雪山バックの白新線・月を通過 »

2013年3月17日 (日)

改正当日の新幹線

 200系ラストから一夜明けた新潟新幹線車両センター。
見えるところにK47編成はいませんでしたが、留置線の建物
の中には200系とE2系が並んでいました。

Dsc_8413a_mini

 

 200系の解体が進んでいます。

Dsc_8418_mini

 

 最後まで200系で、編成が車両センターから回送されていた
「とき308号」。E2系になった改正後の姿を、と思って行ったの
ですが、着いてから、改正で308号がMaxになっていることを
知りました。E2系は304号と306号に。
 せっかくなのでE4系の出区。

Dsc_8435_mini

 

 解体待ちの200系の横を通過。

Dsc_8438_mini

 

 留置線方面へと向かっていきました。

Dsc_8440_mini

 

 夕方の新潟駅です。改正前日まで200系だった「とき342号」
(左)と改正前々日まで200系だった「とき331号」(右)。改正後
はE2系同士の並びに。

Dsc_8551a_mini

 

 改正前日にも撮影した編成案内。昨日貼られていた紙が
はがされ、200系がなくなりました。

Dsc_8562_mini

 

| |

« 200系最終列車「とき347号」 | トップページ | 雪山バックの白新線・月を通過 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 改正当日の新幹線:

« 200系最終列車「とき347号」 | トップページ | 雪山バックの白新線・月を通過 »