ばんもの、まさかの編成で走る
今朝の新津駅に「ばんえつ物語号」の客車が6両。オハ12
には反射板が。
なかなかない組み合わせです。
新潟駅で「ばんえつ物語号」の展示があったので、DE10+
オハ12+・・・+C57-180のまさかの編成で信越本線を走行。
新潟駅での展示中は車内に入ることができました。やはり
ここを撮りたくなります。
展示を終えて新津に戻る「ばんえつ物語号」。帰りはDE10に
よる牽引ではなくC57-180が牽引。客車が1両少なく、最後尾
にDE10がぶら下がっていますが、本運転なみのシーンでした。
最後尾のDE10-1700。オハ12が最後尾というのも見てみた
かったですが。
足りない1両ですが、今朝、藤寄付近に行ったらクレーンが
見えたので、近くまで行ったら、その1両がグリーン車となって
置かれていました。
| 固定リンク | 0
コメント
天気の悪い中の撮影だったようでお疲れ様です。
グリーン車の展望室、角ばったガラス貼りだと何か住宅のバルコニーみたいに感じちゃいました。
もう少し丸いほうが良かったかなぁ~
投稿: Duckn | 2013年4月 2日 (火) 12時59分
>Ducknさん
かつての欧風客車を思い出させるようなスタイルをして
いますが、確かにもうちょっと丸みがあったかもしれません
ね。今週末から走るので見に行きたいし、いずれは乗りたい
です。
投稿: GO | 2013年4月 3日 (水) 21時54分