「SL村上ひな街道号」の行き先である村上では、この時期、
町屋の人形さま巡りができます。SLはそれに合わせて運転
されたのですが。
日曜は、混みそうな村上へ車で行くのを避け、中条駅前の
駐車場に車を置いてから坂町での転車台撮影後、村上へ。
町を歩いてみました。
一昨年の9月の屏風まつりの時にも行ったところです。

雛人形が飾られていました。ここだけでなく町の家で雛人形
が飾られていて、江戸や明治、大正時代に作られたものも
飾られていました。

こんな物を発見。

鮭がたくさん。

別なお店で。

バイクは詳しくないですが、古そうなのが置かれていたので。

村上駅へ。なんで300系?

新津行きの「SL村上ひな街道号」が入線。

この冬に検査されたばかり塗装が綺麗でした。

EF81+オヤ12+オハ12。

ここだけ見ると往年の定期客車列車のよう。できればローズ
ピンクの方がよかったですが。

今回はこの後も撮影したかったので、先行する普通列車で
中条まで戻りました。
コメント