« さよなら200系号 | トップページ | 水上駅付近で »

2013年4月15日 (月)

ようやく桜咲く

 今年は関東では桜がかなり早い時期に咲いてしまったよう
ですが、新潟はいつもぐらい。先週後半に咲き始め、土曜朝
の時点で近所の桜はつぼみ混じりでした。さっそくお花見。

Dsc_0288_mini

 

 桜並木。

Dsc_0298_mini

 

 木によってはしっかりと咲いていました。

Dsc_0301_mini

 

 日があたり始めて、ようやくピンク色に。

Dsc_0305_mini

 

 信越本線乗車ついでに古津駅の様子を見てみましたが、まだ
咲いていませんでした。田上駅もまだだったものの、長岡行き
が続行して来る時間帯だったのでひとまず下車。

Dsc_0329_mini

 

 咲き始めの木もあり、こんな感じなら列車と一緒に写すこと
ができました。

Dsc_0331_mini

 

 桜のフレームの中に。

Dsc_0337a_mini

 

 桜が咲いている地域もあれば、雪が残っている地域も。浦佐
のあたりの風景です。

Dsc_0352a_mini

 

 この日は清水トンネルを通過し、群馬県入り。湯檜曽ループ
から湯檜曽駅を撮影。さすがに雪はなかったですが桜はまだ
のようでした。

Dsc_0369a_mini

 

| |

« さよなら200系号 | トップページ | 水上駅付近で »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ようやく桜咲く:

« さよなら200系号 | トップページ | 水上駅付近で »