三川~津川の新49号線
国道49号線が新しい道に切り替わった三川~津川ですが、
「ばんえつ物語号」撮影のために山都に向かう途中、初めて
通りました。
三川の方から向かうと、新しくできたトンネルを抜けてすぐに
阿賀野川を渡ります。
川の対岸には旧49号線の揚川トンネル出口が見えました。
高い柵で封じられています。新しいトンネルと橋の間で旧49
号線と交差しますが、この部分もがっちりと封じられ、車だけ
ではなく歩いて入ることもできない状況になっていました。
ナビはもちろん橋のない阿賀野川を横断。この先に磐越道
と併走する区間がありますが、ナビでは勝手に高速走行して
いました。
山都からの帰り、間にあったので橋の上で「ばんえつ物語
号」を撮ってみました。
雨が降っており、17時半過ぎということもあって、つらい撮影
条件でしたが、感度を上げて、さらにパソコンで補正。
これから日が長くなっていくし、晴れた日ならしっかりと撮影
できそうです。線路のすぐ近くでの撮影はできなくなりましたが、
これまでとは違った撮影ができそうです。
| 固定リンク | 0
コメント
車だけじゃなくて歩いても行けなくなったんですね。
こんな事ならトンネル飛び出しを撮っておけば良かったなぁ~
やはり何時でも撮れると思わず、機会があれば撮っておかないとダメですね。
投稿: Duckn | 2013年4月12日 (金) 18時35分
>Ducknさん
徒歩はどうなるのかと思っていましたが、やはり安全上の
こともあると思うので完全に閉鎖されてしまいました。
どんなことがあるかわからないので、あたり前の風景も
撮っておきたいですね。
投稿: GO | 2013年4月15日 (月) 20時57分