さくらんぼトレイン
昨日、E6系撮影時に、米坂線を「さくらんぼトレイン」という
列車が走ることを知り、ひとまず白新線豊栄~黒山へ。
この列車、新潟~坂町は列車番号に「D」が付いていますが、
坂町~今泉はDなし、つまり客車列車扱いです。何が来るの
かと待っていたら、キハ47タラコ2両がやってきました。白新線
でキハ47を見るのってキハ52がなくなった時以来かもしれま
せん。
米坂線は勾配の関係で、かつては必ず2エンジンのキハ52
や58が連結されており、キハ40、47だけでは走っていません
でした。今回はキハ47ということで坂町から機関車牽引という
設定になったようですね(キハ52はすでにいないし)。
追いかけたかったものの、早朝起床だったこともあって午前
はお休みし、午後、米坂線沿いへ。越後下関付近でキハE120+
キハ110の1131Dを撮影。
「さくらんぼトレイン」は越後片貝~越後下関の鉄橋で。少々
逆光でした。1131Dの場所の方がよかったかも。
| 固定リンク | 0
コメント
こちらではC61の試運転があったので行けませんでした。
来週は、クルージングトレインでの運転みたいですけど、行ってみようかと思ってます。
羽越線のC57も撮りたいんですけど、撮影地が分からなくて・・・
村上~間島の上下線が離れる所あたりが良いでしょうか?
投稿: Duckn | 2013年6月25日 (火) 18時25分
>Ducknさん
次はクルージングトレインなのですね。次の週末は行けるか
どうかわかりませんが、白新線内は撮影できそうです。
羽越線の笹川流れのあたりはいろいろ撮影地がありそう
ですが、先日、キハ261系を撮影した村上~間島しかわかり
ません。国道を北上すれば行けますが、午後の下りは逆光に
なってしまいます。
投稿: GO | 2013年6月26日 (水) 23時05分