2013年7月31日 (水)
28日朝は大宮以南の東北本線沿線から始まりました。大宮
7:22発の「スーパーこまち3号」に乗る予定だったので、その前
に大宮近くで「あけぼの」を撮るつもりでした。
移動のため京浜東北線に乗っていたら、EF65-501+12系と
すれ違い。この日、高崎線内でEF64+旧客+EF64の列車が
走ることは知っていたものの(今回は撮影予定なしでしたが)、
EF65の方はノーチェック。知っていたら京浜東北線には乗ら
なかったのですが。
与野で下車。原色EF65が単機で通過していきました。
練習でE231系撮影。
もう「あけぼの」が来てもよいはずなのですが、来ません。
待っている間に「日光」用の253系が通過。
残りわずかになった211系が通過。それも高崎線130周年
塗装でした。これはラッキー。
結局、「あけぼの」は来ませんでした。後で知りましたが、
この日は機関車が不調だったようでEF81+EF64-1000の重連
でやってきたようです。ずっと待っていたら撮影できたのかも
しれませんが、その頃は「スーパーこまち」の中。これは仕方
ないことですね。
大宮で新塗装の東武10030系を目撃。小田急みたいです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月30日 (火)
E6系を撮影した行田で久々に高崎線の列車を撮影しました。
「これ以上巻くな!!」という特急が通過。「草津2号」ですが。
最近までE231系と211系が主力だった高崎線ですが、主力
はE233系とE231系に。
「草津3号」。今度はちゃんと幕が出ていました。
E231系。
後ろからEF64-1000が来ていたことに気づかず・・・。
E233系。
最後は2082レ。EF65-2138でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月29日 (月)
26日金曜夜に新津工臨があったので撮影。今さらですが駅
の外からであれば先頭から撮影できることに気づきました。
会津若松行き242DにキハE120が4両。初目撃だったので
折り返しとなる翌朝の221Dを撮影しました。その前に通過した
428Mは湘南色入り。
221Dです。4両のキハE120の真ん中にキハ110が挟まれた
混結編成。8両しかいないキハE120の半数が集結したわけで。
2522D。タラコが2両入った3色編成で、赤が1両だけのキハ
48という、これもなかなかない編成。
430Mは最長の7両編成。色も揃っていました。
「ばんえつ物語り号」の回送です。
C57-180。
221Dの折り返しとなる2524Dも撮影しました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月28日 (日)
3回目となるE6系甲種輸送、昨日は関東へ行く用事があり、
高崎線内で撮影することに。場所はいつも行っている行田
付近しか知らないので行田駅へ。沿線は暑いので後方狙い
でホームの屋根下で待つことに。
EH200に牽引されて通過。後追いアングルで。
そしてE6系最後尾です。
E231系などが走る埼玉の住宅地の線路を新在線用ですが
新幹線車両が通過していきました。
出かけていた関係で、今回は地元での撮影ができません
でしたが、代わりにとんでもなく遠くへ。
「スーパーこまち3号」で秋田到着。奥にいるE3系「こまち」も
減っていきそうですね。
秋田からは羽越本線の普通列車で羽後亀田へ。
先ほどのE6系(の回送)と併走。
前回、前々回の輸送のことをネットで調べたら羽後亀田で
しばらく停まることになっていたので羽後亀田に行ってみたの
ですが、係員さんが「今回は通過だよ」と教えてくれて、立ち
位置を変更することに。
EF81-742に牽引されたE6系甲種がやってきました。
もちろん後方も撮影。
雨の中、あっという間に通り過ぎていきました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月27日 (土)
先週末の白新線、羽越本線貨物です。
20日は白新線早通~豊栄で撮影。4076レ。
続いてEF81の2093レ。
翌21日は羽越本線村上~間島で撮影。4076レ。
2093レです。
EF81牽引の2093レは意識的に撮影しましたが、結果的に
2日連続で同じ貨物2本を撮っていました。
最後は21日の851レです。白新線豊栄~黒山で。600番台で
わかりにくくなっていますが、改番前はEF81-27。数少ない2桁
ナンバーのEF81がやってきました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月25日 (木)
583系を撮影した羽越本線間島~村上で。21日撮影です。
キハ47の820D。
「いなほ4号」です。
この区間、上下線が離れており、山側の上り線はトンネルに
入ります。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月24日 (水)
先週末も「いなほ1号」と「いなほ4号」の並びを撮影。
まずは「いなほ4号」が到着。
続いて「いなほ1号」が到着。
ここでの並び撮影、ホームから撮ったのも含めて、5回ぐらい
になりますが、いつも必ず片方が3000番台です。
「いなほ1号」が発車。秋田方の表示が消えたままのR26編成
でした。
新潟駅での「北越8号」と「いなほ7号」の並び撮影も再挑戦。
昭和53年以来のイラストマークが並びました。それも北越は
国鉄色で。晴れすぎて影ができてしまいましたが。
この並びはわずかな時間しか見ることができません。すぐに
「北越8号」が発車し、「いなほ7号」のみになります。
両方とも国鉄色を撮影できたら奇跡ですね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月23日 (火)
20日の新潟空港。久しぶりに雨が降っていない空港です。
すっきりとした晴れでもなかったですが。
出発するFDA502便と到着したANA321便。
大韓航空。ERが付かないB737-900。
鶴丸のCRJです。だいぶ目撃率が上がってきました。
U-125。
ANA513便が10側から着陸。少しタイミングがずれていたら
佐渡汽船と重なったのですが。
通常は土曜は中国南方航空は来ないのですが、この日は
臨時便が飛んでいました。いつもと違う機種を期待したものの、
いつも通りのA320が。
青空が見えてきて上空の飛行機も見えるように。以前にも
見たことがありますが、翼全体から飛行機雲のようなものが
出ていました。
光線具合で虹色の飛行機雲に。なかなか良いシーンを見る
ことができました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月22日 (月)
夏休みシーズンになり、「ムーンライトえちご」が運転される
ようになったため、先週金曜夜から土曜朝に撮影しました。
こちらは新津で撮影した上り新宿行き。
この後、583系やあけぼのを撮影し、明け方、荻川~亀田へ。
4時半ごろの日の出直前の空です。
新津4:37発で、この場所を通過するのは日の出直後。雲が
なかったらもう少し明るかったのかもしれませんが、ギリギリ
の状態に。
後ろも撮影。
雲の隙間から朝日が見えました。
「ムーンライトえちご」は新潟4:51着なので、新潟地区の
沿線では撮影できる時期がかなり限られてしまいます。1年後
も国鉄色の485系なのか気になる列車です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月21日 (日)
この週末は583系「わくわくドリーム号」の運転があったので
金曜深夜に新津駅へ。舞浜に向かう列車が午前1時頃到着
しました。
停車時間が長かったので後方まで移動して撮影。
発車してから15分ぐらい後に上野行きの「あけぼの」が到着
しました。
今朝は舞浜からの戻りを撮影。月岡付近は日の出直後に
なるので少し北の村上~間島へ。日の出から1時間ぐらい
過ぎている時刻でしたが、曇りであまり明るくなかったです。
それでも無事撮影。
曇りでしたが粟島がはっきりと見えたので、先頭車の向こう
の方に入れてみました。
この先、長時間停車がないようなので追いかけずに終了に。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月20日 (土)
今日はいつものところで飛行機を撮っていたら、新潟西港で
護衛艦ちくまという船が一般公開されているという話題に。
船は普段はあまり見ないのですが、午後は飛行機が少ないし、
空港と新潟西港はそれほど離れていないので行ってみました。
その前に朱鷺メッセ展望台からも眺めてみたのですが。
ついでに新潟車両センターも。
一般公開をしている新潟西港の山の下埠頭へ。パナマの
貨物船が出て行きました。
こちらが護衛艦ちくま。
乗ることもできました。先端は立入禁止でしたが、この場所を
見ると15年ぐらい前に流行ったあのシーンを思い出してしまい
ます。
62口径76ミリ速射砲(とパンフに書いてあります)。
船の上の方を見上げる。
ジェットフォイルが両津から到着。浮いています。
見学コースをグルッと一周して降りました。今日は穏やかな
海(実際は信濃川河口)でしたが、水の上に浮いているわけで
ふわふわ感が。陸に降りてもなんか地面がふわふわしている
気分がしました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月19日 (金)
台北からのエバー航空チャーター便が到着。14日撮影です。
うっすらとベイバーを引いています。
木があって着地点が撮影できません。こちらもベイバーが
見えます。
続いて出発時です。ANAのDHC-Q400が離陸、JALのE170
が到着しターミナルへと向かっているところです。
エバー航空がこちらにやってきました。
まもなく離陸です。
真後ろから撮ってみました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月18日 (木)
115系です。荻川~亀田の鉄橋で。
新潟駅で。弥彦線カラーの115系が車両センターに行くため
に越後線を経由して新潟までやってきています。E127系との
並び。
1番線に入線する4+2の6両編成。
こちらもE127系との並び。
新潟地区最長の4+3の7両編成です。
最後は湘南色を。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月17日 (水)
13日の「北越2号」です。最近は「いなほ」で見る機会が多か
ったT18編成が、この日は「北越」に使われていました。
新潟駅で撮影した「北越8号」。
発車する「北越8号」と入線する「いなほ7号」。6、7番線がなく
なってからこの2本の列車は1、2番線になりました。以前並んで
いるところを見たことがあるものの、この日はギリギリのすれ
違い。これで幕タイプの「いなほ」だったら・・・。
こちらは14日の「いなほ10号」。難易度高の白新線阿賀野川
橋梁で。珍しく顔が出てくれました。
最後は15日の「北越1号」です。SLを撮った新津付近で撮影
しました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月16日 (火)
13日の「ばんえつ物語号」の回送です。この日は雨が強く、
この写真は車の中から撮っています。
後方のC57-180。草が高くなっていました。
13日は飛行機を撮りに行ったので、「ばんえつ物語号」の
写真はありません。こちらは15日の「ばんえつ物語号」です。
新津を発車したところ。
春に菜の花が咲いていた場所です。雑草で撮影できない
かなと思っていましたが、綺麗に刈られていました。
最後尾のグリーン車も撮影。
「ばんえつ物語号」を追いかけようか迷っている間にやって
きたキハ110系です。追いかけるには時間が空きすぎてしまい
ましたが。
結局、この後、「あけぼの」遅れの話が入り、昨日の話に
続きます。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月15日 (月)
「ばんえつ物語号」を撮るために新津付近にいたら、上りの
「あけぼの」が遅れているという情報が入りました。でも新津
を通過したのかどうかわからず、移動中に来てしまう可能性
もありましたが、信越本線を撮影しにくい場所にいたので田上
付近へ。
田上到着後、列車設定がない時刻に「上り接近」と聞こえて
きて11:13にEF81-139に牽引された「あけぼの」が通過。通常
なら午前1時半過ぎの暗闇を通過する区間で、約9時間半の
遅れでした。
後方。
ここから長岡まで40分、機関車交代に30分、川口まで20分
と勝手に予想し、ダメ元で上越線を俯瞰できる越後川口SAへ。
トビなど撮りながら待つことに。
しばらくして無線が入ったので期待していたら、来たのは
これでした。
続いて上りの普通列車が。
普通列車より後というのはなさそうだったので、直後の下り
普通列車まで撮影して諦めることに。後で知りましたが12時
頃に長岡を出たとのこと。
せっかくなので越後川口で温泉に入ったのですが、そこの
ロビーから越後川口駅が見えたので飯山線と上越線を1枚
ずつ撮影してから帰りました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月12日 (金)
約1ヶ月ぶりの新潟空港の飛行機写真です。7日撮影です
が、雨ならではの撮影ができました。
ANA321便。湿度が高い日に出やすいベイバーが見えます。
FDA502便はオレンジのE170。噴射による水しぶきが上がり
ました。
ANA322便も水しぶきを上げて離陸。
離陸の瞬間。
同じくB735ですが、こちらはANA465便。雨が止んだので
322便の時ほどは水しぶきは上がりませんでしたが。
最後はエアドゥ81便です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月11日 (木)
E129系投入が発表され、新潟地区の普通列車にももうすぐ
変化がありそうです。すでにたくさん撮っている列車ですが、
先週末も撮影。
E127系です。えちごトキめき鉄道に譲渡という話もあるよう
です。
115系2色5両編成。
豊栄駅に到着する快速べにばな。ディーゼルの方はキハ47、
40もいて、キハ110系はまだ新しい方。しばらくは変化なさそう
です。
115系と交換。
「ゆう」を撮影したのは羽越本線中浦~月岡ですが、「ゆう」
通過後も残っていたらEF510の貨物が通過。貨物はEF510が
主力になりました。
最後はこの区間(羽越本線新津~新発田)では少数派の
115系です。これも2色5両編成でした。今回は青色目撃率が
高かったです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月10日 (水)
JR東日本新潟支社のHPに、9月から「いなほ7号、8号」が
E653系に置換えになると載っていました。以前の青森いなほ
ですね。
先週末の「いなほ」です。2本並び狙いで。「いなほ4号」が
到着。
「いなほ1号」との並びです。1号は3000番台でした。
1号が発車。
沿線で撮影した「いなほ8号」。
翌日の「いなほ4号」と「いなほ1号」です。前日と左右逆に
なっていました。
「いなほ1号」を撮影。
この日、東新潟で解体線に並ぶE4系を撮っていたら、特急
っぽい走行音が。「いなほ」の時刻ではないはず、と思って
見たら黄色のE653系が。新潟車両センターに黄色のE653系
が2本並んでいたので、そのうちの1本かもしれません。何か
の運用に使われたのか改造に向かったのかわかりませんが、
もっときちんと撮りたかったです。
最後に、この日の夕方、羽越本線を上ってきた「ゆう」を撮影
しました。485系つながりということで。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月 7日 (日)
この1年間でE1系、200系がなくなり、上越新幹線はE4系と
E2系が走る路線になったわけですが、そのE4系が新潟新幹
線車両センターで解体されていました。
手前の先頭車は連結部が開いているだけにしか見えない
ですが、奥の中間車は天井のカバーがなくなっています。
別な2両です。機器室カバーがなくなっています。この写真
の原版を拡大すると手前の車両にはE456-102とあり、どう
やらP2編成のようです。
E1系の先頭車は残されたままで、その横にE4系が1両。
建屋の中にはまたもE5系がいました。もはや珍しくなくなり
ましたが、これならば上越新幹線でも運行してほしいです。
車両センターを反対側から眺めたところにE2系が1本停車
していました。
E4系にも廃車が発生ということは、それをカバーするだけの
E5系が増備されているということでしょうか。上越新幹線に
来るのはE2系かと思いますが、「Maxとき」「Maxたにがわ」が
「とき」「たにがわ」になり始めたら、E4系の廃車が進んでいる
と考えてもよさそうですね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月 6日 (土)
上野で「あけぼの」を撮影した日の続きです。この日は栃木
方面で用事があったのですが、たまには東武に乗っていこうと
思い、浅草へ。少し時間があったので隅田川のところで撮影
しました。
特急「きりふり」。以前から同じ車両ですが、いつのまにか
特急になっていたのですね。
鉄橋を渡ります。
スカイツリーと一緒に。
続いて特急「りょうもう」です。
鉄橋へ。
これもスカイツリーと一緒に。
その他、10030系なども撮りましたが、ステンレスは目だって
くれませんでした。
浅草駅に向かい、スペーシアの入線を撮影。急カーブを
曲がりながら入ってきました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月 4日 (木)
今日は名古屋へ。帰りの新幹線に乗る前にコンパクトデジ
カメで撮ってみました。キハ85系の特急「ひだ」とキハ75系の
快速「みえ」です。
キハ85系はJR型ということで新しいような気がしてしまい
ますが、登場から20年以上になるのですね。
コンパクトデジカメでもたまに流し撮影ができてしまいます。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月 3日 (水)
上野駅で「あけぼの」などを撮影した夜、夜行列車撮影の
合間に185系「あかぎ」を撮影しました。
「あかぎ1号」。正面でわかりにくいですが、前面にオレンジ
色がある踊り子塗装でした。
続いて「あかぎ3号」。黄色が見えるので長らく高崎線、上越
線を走っている185系の塗装。
「スーパーひたち59号」。「ひたち」の車両はE657系に統一
されたようですが、「スーパー」「フレッシュ」はついたままです。
「スーパー」の方が停車駅が少ないみたいですが。
奥の185系は「あかぎ3号」。20:00に「スーパーひたち59号」と
同時発車します。東北高崎線特急と常磐線特急の同時発車
は今も続いています。
「あかぎ5号」は特急色(あまぎ色)の185系でした。
この塗装が出たばかりの頃に撮りましたが失敗。暗いです
が、ようやくの撮影に。
185系を3本見て3本とも塗装が異なる結果になりました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月 2日 (火)
この秋から「いなほ」にE653系が順次投入されることが先週
JRのHPで発表されました。「北越」「くびき野」については触れ
られていませんでしたが、E653系がT編成と同じ本数だけ投入
されるので、T編成が廃車になって3000番台に固定されるの
かなと思われます。K編成は「ムーンライト」及び予備でしょうか。
その「いなほ」です。29日の豊栄駅での5号と8号のすれ違い。
8号はT18編成でした。最近、T18編成の目撃率が高いです。
豊栄でのすれ違いは1日2回あります。
485系の話題から外れますが、東新潟にDD51がいました。
新潟からは「くびき野2号」に乗車。
新潟車両センターにE653系が留置中。
長岡で「くびき野2号」から下車。
こちらは翌30日、新発田で撮影した「いなほ7号」です。
今日は新潟地区のE129系投入についてもJRのHPで発表
されました。この春の200系置換、この後の485系、115系置換
で子供の頃からの地元形式が大きく変わることになります。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月 1日 (月)
この週末は村上~酒田を「SLうまさぎっしり庄内号」という
列車が走りましたが、今回は撮影に行けず、村上から新津
への回送を新発田駅で撮影するのみに。
ダイヤ情報では16:32着でしたが、なかなかやってきません。
結局、17時過ぎに到着。
だいぶ前(新津寄り)に停車してしまい、停車後は後ろから
しか撮影できなかったです。
17:07、羽越本線経由新津行きの115系(132M)が発車。余談
ですが、この13分後の17:20に白新線、信越本線経由の新津
行き666Mが発車。どちらも115系なので一瞬戸惑います。
この方向幕とスロフ12の組み合わせは初めて。
新発田でスロフ12を撮影するのも初めてです。
ここでも鏡の世界を撮影。
ダイヤ情報の時刻通りに新津に向けて発車していきました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント