E4系、解体始まる
この1年間でE1系、200系がなくなり、上越新幹線はE4系と
E2系が走る路線になったわけですが、そのE4系が新潟新幹
線車両センターで解体されていました。
手前の先頭車は連結部が開いているだけにしか見えない
ですが、奥の中間車は天井のカバーがなくなっています。
別な2両です。機器室カバーがなくなっています。この写真
の原版を拡大すると手前の車両にはE456-102とあり、どう
やらP2編成のようです。
建屋の中にはまたもE5系がいました。もはや珍しくなくなり
ましたが、これならば上越新幹線でも運行してほしいです。
車両センターを反対側から眺めたところにE2系が1本停車
していました。
E4系にも廃車が発生ということは、それをカバーするだけの
E5系が増備されているということでしょうか。上越新幹線に
来るのはE2系かと思いますが、「Maxとき」「Maxたにがわ」が
「とき」「たにがわ」になり始めたら、E4系の廃車が進んでいる
と考えてもよさそうですね。
| 固定リンク | 0
コメント