2013年8月30日 (金)
南千歳から札幌へ。
特急「ワッカ」が停車中。札幌~長万部を山線経由で運転
していました。
すずらん8号。
711系の普通列車が発車。感度を上げてなんとか撮ること
ができました。新形式が増えてきているので、残りわずかかも
しれません。
すずらん8号と735系。731系、733系、735系、キハ201系は
同じような顔をしています。733系と735系はまだ見分けできま
せん。見分けできるほど見ていないこともありますが。
「フラノラベンダーエクスプレス」。
キハ283系。
「オホーツク6号」と731系。
「オホーツク6号」は前後で顔が異なる編成でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月29日 (木)
お盆休みに千歳空港で撮影後、札幌に向かう途中、南千歳
で撮影しました。
「カシオペア」が到着。柱などが少々邪魔ですが、DD51が
写っているので良しということで。
追分発千歳行き普通列車。非電化の石勝線区間から列車
でキハ40でした。
「スーパーとかち7号」。キハ261系。
「スーパー北斗18号」。キハ281系。
千歳空港が近いので、上空の飛行機も見えます。
「北斗」ですが、車両不足の影響か「オホーツク」塗装の
先頭車でした。この塗装と「北斗」のマークの組み合わせは
初めて見ます。
千歳発夕張行き。キハ40が戻ってきました。
最後は「北斗星」です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月27日 (火)
25日の早朝、胎内星まつり会場から一旦離れて羽越本線
新発田~加治へ。星が見えていたら行かなかったのですが。
NODOKAが通過。
もう見ることはないかなと思っていた485系8両編成が通過
しました。大曲花火の帰りのようです。1両が木に隠れてしま
ったのが残念ですが。
目的はこちら。4回目となるE6系甲種です。やはり木が気に
なりますが。場所はちゃんと調べておかないと・・・。
側面撮影。
E6系最後尾が朝日でギラリとなってくれました。あまりいい
場所ではなかったですが、これだけが救いでした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月26日 (月)
「いなほ」並び、撮りに行くと必ずどちらかが3000番台でした
が、24日の「いなほ5号」と「いなほ8号」はどちらもT編成。よう
やくイラストマークいなほ同士が並びました。
秋田と新潟に向けてそれぞれ発車。
同じ日の新発田~加治。831D。
「いなほ7号」。
緑から黄色になり始めた田園風景の中を「いなほ10号」が
やってきました。
翌25日の「いなほ9号」。
この後の「いなほ12号」はT18編成でしたが、綺麗に写せま
せんでした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月25日 (日)
新潟県胎内市でこの時期に行なわれている胎内星まつり。
昨年に続き、今年も行ってみました。
昨年は予報も実際も天気がよかったですが、今年の予報は
あまりよくありませんでした。雨予報ではなかったものの夕方
は曇り。でも時々晴れ間もあり夕日を見ることができました。
ランプが光っているように。なかなかうまくいかなかったです
けど。
夕日が山の向こうに沈みました。
その後、夕焼け空に。
暗くなってからも空が見えたり曇ったりの繰り返し・・・。なん
とか天頂付近の星を撮ったものの、今度は月が出てしまい、
明るい空になってしまいました。
星の撮影は無理な状況になってしまい、月を撮影。
その後は再び雲が多くなってしまい、星を眺めること自体
難しい状況に。今年は星を見る星まつりにはほとんどならず
に終わってしまいました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月24日 (土)
新千歳空港の飛行機です。
エアドゥ。新塗装も増えてきているので、この塗装は減って
いきそうです。
大韓航空のB777-300。
ジェットスター。結構頻繁に来ていました。
ANAの2色並び。
エアーアジア。
ポケモン塗装のB777-300がやってきました。
反対側。B747のポケモン塗装はまもなくなくなってしまい
ますが、こちらはしばらく残りそうです。
がんばろう日本と書かれたB737。
ハローキティー塗装のエバー航空。
キャセイパシフィック航空のB747。海外からのB747はまだ
見ることができそうです。
あまり見たことがない機材がいました。
最後はがんばろうニッポンと書かれたB777-300です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月22日 (木)
JALに続き、ANAもB747の退役が決まっています。新千歳
空港でわずかになったB747を撮影しました。
14:35着の羽田からのANA65便が時刻表ではB747になって
いたのでデッキで待ってみました。機種変更していたら諦め
でしたが、予定通りB747の姿が。
着陸。雨が降りそうで霞んだ日だったので白っぽくなって
います。
ターミナルへ。
到着後、後ろをポケモン機が通過していきました。
約1時間後、プッシュバック。
B777-300と対面。
離陸。
プッシュバックの頃、少し明るくなったものの再び曇り空に。
はるか遠くの離陸地点は完全に霞の中でした。
B747、退役前に乗ってみたい気もします。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月21日 (水)
新潟空港からの夕景です。
佐渡汽船とジェットフォイル。
福岡行きANA324便と佐渡汽船。この日はA320でした。
夕日も入れて。
夕日背景にANA1663便が到着。
別な日です。阿賀野川対岸の公園から。ANA520便です。
ANA324便。この日も佐渡汽船と同じアングルに。
夕日の下をANA1663便が通過。
まもなく着陸。
便があまり多くないので、2日間ともほぼ同じ便の撮影になり
ました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月19日 (月)
17日の新潟行き「ばんえつ物語号」。日が沈む時刻が早く
なってきて新津付近での撮影が難しくなってきました。
新津駅ではEH200に牽引されたEF510-506を目撃。
翌18日は「ばんえつ物語号」を撮りに咲花へ。でもなかなか
やってきません。20分程して新津行きが定刻にやってきました。
そのうちに「ばんえつ物語号」が五泉に停まっているという話が。
五泉に行ってみたらまだ停車したままでした。結局、五泉で
打ち切り。新潟行きは全区間運休になったようです。
かつてここを蒲原鉄道が。
磐越西線方面での撮影予定が変わり、信越本線さつき野
~荻川へ。「北越3号」。
「くびき野2号」。
白新線新発田~西新発田へ。初めての場所です。「いなほ
10号」です。
3列車、T編成で揃いました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月18日 (日)
お盆休み中に白新線内で撮影した「いなほ」他です。
「いなほ81号」。
近くの田んぼの上を無線ヘリが飛んでいました。
酒田以北でも撮っていますが、8両編成の「いなほ8号」です。
多客期になると元青森発着いなほの「いなほ7号」と「いなほ
8号」が8両編成になりますが、7号と8号は9月28日より先行
してE653系に置き換わります。なので8両編成の「いなほ」は
ラストになるのでは?と予測して集中的に撮りました。
でも他の「いなほ」や「北越」、またはその他の臨時列車で
8両編成が走る可能性はまだあるわけで、8両編成自体はまだ
ラストではないかもしれません。
後方。ヘッドマークがぼんやりしています。はっきり「いなほ」
と写っている8両編成は本楯で撮った1枚だけでした。
新崎~大形で撮影した「いなほ10号」。
再び西新発田~佐々木に戻り、「いなほ12号」を撮影。
「いなほ9号」。
最後は別の日ですが、豊栄~黒山で撮影した「いなほ7号」
です。
8両編成は明日19日の8号まで続きます。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
いつも白新線で「いなほ」を撮っているので、たまには酒田
以北へ。1日7往復のうちの半数の4往復は新潟~酒田での
運転。酒田以北は3往復になります。
「いなほ14号」。南鳥海~本楯で。鳥海山が背景に見える
場所ですが、雲で全く見えなかったです。
8両に増結中の「いなほ7号」。
一夜明けて「あけぼの」を撮影。金浦~仁賀保で。
2093レ。EF81-725が単機で通り過ぎて行きました。
「いなほ8号」。前日の7号が秋田で折り返してくるので8両
編成です。
小砂川~上浜の知られた場所で「いなほ1号」を撮影。
すぐに701系がやってきました。
再び北上し、西目~仁賀保で「いなほ10号」を俯瞰。霞んで
いなかったらもう少し綺麗に写ったのかもしれませんが。
小砂川~上浜に戻って「いなほ5号」を撮影。
最後は8両編成の「いなほ7号」。鼠ヶ関~小岩川の道の駅
付近で撮りました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月16日 (金)
新千歳空港のデッキからは飛行機はもちろんですが、遠く
に千歳線を行く列車が見えます。そうなると飛行機と列車の
同時撮影、てっくうな写真を狙いたくなります。
「スーパー北斗」が通過。キハ281系ですが、左から3両目が
キハ283系でした。これは列車だけ。ちなみにこの日は霞みが
すごく、補正で霞みと明るさを調整しています。
こちらはピーチとJALの間にDF200の貨物がいるタイミング
がよかった1枚。
エアドゥと「スーパー北斗」。
ノースレインボーエクスプレス。
飛行機との2ショットは1両が少し木に隠れてしまいました。
背後の森にとけ込んでしまっていますが、「トワイライトエクス
プレス」が通過中。
翌13日です。この日の千歳空港は予定外のですが、それは
後々に。「スーパー北斗」。
復興航空と奥に733系が写っています。
何枚かは撮影できましたが、列車と飛行機同時撮影はタイ
ミング的に難しかったです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月15日 (木)
12日は新千歳空港へ飛びました。時間があったのでデッキ
に行ってみたら見たことがないFDAが。7機目が登場していた
のですね。今度は黄色です。ジェットフォイルとの2ショットで。
到着。
この便は福岡行きですが、今回は正反対の方向に行くので
乗りません。CRJに乗りました。飛行機までは徒歩移動で。
DHC8-Q400が離陸。
上空の風景。夏っぽい雲です。
函館山。
函館空港も見えました。
新千歳空港に到着。こちらも徒歩移動でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月14日 (水)
10日の新潟空港です。
大韓航空と福岡行きFDA502便が並んで出発。
大韓航空B737-900。
オレンジのE170。
水色とオレンジが一緒にいるとカラフルに見えます。
中国南方航空。本来、土曜の運航はないのですが、連休
(日本は)だからでしょうか。
JAL2244便は鶴丸のCRJ。
エアドゥ80便はノーマル塗装。
この後、スホーイを撮影し、夕方、再び土手へ。福岡からの
ANA323便がA320に機種変更されているということで撮って
みました。いつも書いてしまいますが、ANAのA320が珍しい
存在になるとは5年前には思ってもいなかったです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月11日 (日)
久しぶりに東新潟に行ってみたら、機関区にEF510-511が
いました。赤いEF510は珍しくないですが、青いのは珍しいと
いうかここでは初めてです。
横が白新線なので、並べてみました。「いなほ85号」。83号
がT18編成だったようです。残念。
E127系と。
少し移動して橋の上へ。E4系の解体が進んでいました。
E127系。昼前から夕方頃まではE127系が多いです。
「いなほ7号」。8両に増結されていますが、この位置からだと
わかりにくいですね。
機関区には赤いEF510とEH200、それとEF81が2両いました。
お盆で運休している貨物がいるのか、いつもより多い気が。
うまく撮影できなかったですが、新幹線の滞留線の建屋内
にE3系がいました。E6系増備でE3系にも余剰が出始めたの
かもしれません。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
10日もヤクーツク航空ハバロフスク便が運航されました。
3日は空港で着陸を撮ったので、今回は土手で。定刻13:00
到着の上海からの中国東方航空が1時間以上遅れて到着。
先週に続き、ハバロフスクからの便が定刻15:00に対して
30分以上早く到着しました。スホーイスーパージェット100
(SSJ 100-95B)です。
レジはRA-89011で、3日とは違う機材でした。
3日は出発を見ることができなかったので、今回は空港に
行き、出発を見ることに。上海便が遅れて、ハバロフスク便
が早着したため並んだ2機。
上海行きがプッシュバック。
角度を変えてスホーイを真正面から見ることに。
ほぼ定刻にプッシュバックされました。ツポレフがそうでした
が、この位置に来てから動くまでが時間がかかります。その間
にANAが先に離陸。
28側の端へ。
離陸。
この夏のハバロフスク便はこれで終了。あとは13日にウラ
ジオストク便があります。秋以降もなんらかで運航してほしい
ものです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月10日 (土)
2日の新潟空港。普段行けない金曜で、ユナイテッド航空の
グアム便がある日だったので行ってみました。
オレンジFDAの離陸から。
佐渡汽船と同じアングルに。
ユナイテッド航空が到着。以前のコンチネンタル航空で、
尾翼はコンチネンタル航空のままです。
JALが離陸。奥の方の海上で船が何かやっています。
場所を変えてユナイテッド航空の離陸を撮りました。時間を
間違えてのんびりしていたら、すでに上がってきてしまい、
見上げアングルしか撮影できなかったです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月 8日 (木)
長岡まつり花火大会の日に運転される花火臨、今年は多く
なかったですが3日に運転されました。日中、長岡に向かう
花火臨が走りましたが、その頃は新潟空港でスホーイを撮影
していたため花火臨は撮影せず、夜の長岡発を撮影しました。
北陸方面の団体用の683系。
松本行きの183系です。飾り帯が低いクハ、健在です。
反対側は普通の顔です。
首都圏の団体用の183系8両編成。こちらは特急マークが
ありません。183系の3パターンの顔が撮影できました。
0:30に新潟からの最終列車、E127系が到着。結構遅い時間
まで走っているのですね。
183系発車後に新宿行き快速「ムーンライトえちご」が到着。
自由通路からも撮ってみました。
長岡駅は深夜閉鎖されるので、外の駐車場から撮影。下り
「あけぼの」から切り離されて車両センターへと向かうEF64-
1000が4番線を通過していきました。
この後、上り「あけぼの」も撮影。そういえば1年前も花火の
日に同じようなことをやっていました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月 7日 (水)
3日に新潟~ハバロフスクのチャーター便が運航されました。
30日にも新潟~ウラジオストクのチャーター便が運航されて
いますが、ロシア便はウラジオストク航空が撤退して以来に
なるかと思われます。
今回はヤクーツク航空のスホーイスーパージェット100で
運航されました。ツポレフ以来久々のロシア機です。
A320やB735よりも小さいようです。
ターミナルに到着。まだ2回目ということもあってか、地上
係員さん達が集まっていました。
SSJ 100-95Bという型のようです。レジはRA-89012。
ロシア国旗とロシア語も久々です。
このチャーター便、ハバロフスク便は10日に、ウラジオストク
便は13日にも運航されます。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月 6日 (火)
3日の長岡花火です。2日に行った場所は昨年、一昨年に
続いて3回目だったし、三尺玉の下の方が山の隠れてしまう
ので、その山の前に行ってみることに。結構いい場所があり
ました。
夕日を鉄塔に重ねて。でも今回の場所は鉄塔(複数ある)が
つらい存在に。
まだ明るいうちに打ち上げ開始。鉄塔が・・・。
でも花火によっては気にならないのもたくさんありました。
上の1枚と下の2枚は連続的に打ちあがった同じ花火です。
こういうワイドな花火が標準的になってきました。
フェニックス。今回はあまりうまく写せなかったです。
1発目の三尺玉。山は避けることができましたが、やっぱり
鉄塔が。花火が大きいのでそんなに気にはなりませんが。
この日は煙が右から左に流れていたので、右の方で上がって
いた花火の煙が三尺玉の前に。
青い花火もいいものです。
小さな花火が集まって大きな花火に。
2発目の三尺玉。1発目が明るくなりすぎたのでやや暗めに。
大きさもぴったり。でもやはり煙が・・・。
最後は尺玉100連発。連発といっても複数同時に上がる
のであっという間に終わってしまいましたが。
天気が気になった2日間でしたが、2日間とも雨は降らず無事
に終わりました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月 5日 (月)
今夜、新潟空港でソウルからの大韓航空763便が滑走路を
オーバーラン。ニュースで見ていつもの土手まで行ってしまい
ました。こういうのをやじ馬というのでしょうか・・・。土手には
テレビ局の他に、見に来た人が結構いましたが。
前側の車輪が滑走路から出ています。エンジンが地面に
ついているようにも見えますが、はっきりとはわかりません。
後方のライトがすごく明るいです。
お客さんはバスで移動したとのことですが、まだバスがいま
した。
7年間、新潟空港で飛行機を見ていますが、こういったこと
は初めてです。それだけ確率は低いことなのですが。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月 4日 (日)
2日、3日は長岡まつり花火大会。毎日、大気が不安定という
予報だったので心配でしたが、無事開催され雨も降らなかった
です。ただ、直前に長岡で大雨災害があり、犠牲になった方が
いたので黙祷から始まりました。
最近はワイドな花火を遠くから見る(撮る)ようになり、今年
も同じく。
まずは2日です。待っている間に夕日で遊んでみたりと・・・。
打ち上げ開始の19時半頃は西の空がまだ明るかったです。
夕焼け空と青空が混ざる中、打ち上げ開始。
天地人花火。
曲に合わせて次々と形が変化。
風がこちらに向かって吹いていたようで、煙に隠れてしまう
部分も。
昨年まではラストに打ち上がっていた復興祈念花火フェニ
ックス。今年は途中で上がりました。7ヶ所ぐらいから同時に
打ち上げ。
いろんな形に変化。
最後が近づくにつれ、同時に上がる量が増加。やっぱり煙が
辛かったです。
三尺玉。わかってはいたものの、この場所からだと下部が
山に隠れてしまいます。
名前を忘れましたが、これも大きな花火。
中央上に開く直前の花火が。
2発目の三尺玉。1発目よりややズーム気味にしたら大きさは
ぴったりでした。
カラフルな同時打ち上げ。
最後は単発打ち上げの花火。
風向きが悪い日でした。3日の花火は次回に。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2日は長岡まつりの花火大会。ということで長岡に向かった
のですが、その途中、信越本線の帯織付近で撮影。平日と
いうこともあってか花火客の団体列車の設定はなかったよう
です。
「くびき野2号」。
1742M。
この区間では珍しい115系2両編成が通過。気づいたのが
遅かったためこんな感じに。
30分ほどで戻ってきました。方向幕が長岡で、お客さんを
乗せていたので東三条あたりからの花火臨だったようです。
「北越8号」。
最後は442M。115系7両編成でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年8月 1日 (木)
2回目のE6系撮影をした羽後亀田で。
「いなほ1号」が通過。3000番台でした。白新線ではたくさん
撮っている「いなほ」も酒田以北となるとあまり撮っていません。
E6系が羽後亀田に停車した日は、E6系と「いなほ」の並びが
撮影できたみたいです。
羽後亀田駅。TOMIXの木造駅舎みたいな駅でした。
4075レが通過。交流区間のEF510も久々です。
この後、羽後本荘まで普通列車で移動。たまたま駅前にいた
バスを撮ってみました。
羽後本荘から「いなほ10号」に乗車。1号の折り返しなので
羽後亀田で撮影した3000番台です。
酒田でレルヒさんが貼られたキハ110系を目撃。他にも何か
貼られていましたが撮影できなかったです。
日曜午後の上り特急ということもあって混雑。酒田、鶴岡
からはほぼ満席のまま新潟まで行きました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント