205系2回目の船積み
18日に新潟東港から205系30両を積んだ船が出発したため、
船は30両ごとに出るのかと思っていたら、24日にも船が来て
いるという話を聞き、翌25日朝に行ってみたらクレーン付きの
船が。すでに10両が積まれたらしく残り10両になっていました。
前回より少し小さい船のよう。
こちらは2両目。おそらく船の中で1両目を固定する作業が
行なわれていると思われ、なかなかクレーンが戻って来なくて、
2両目が吊り上がるところまでは見ることができませんでした。
この日の夜に行ってみたら、すでに船はいなくなっており、
港の205系は0に。でも今回は前回見ることができなかった
船への搬入作業見ることができました。
これで50両が日本を離れたわけですが、今日の夕方新たに
4両置かれていました。まだ終わりではないようです。
| 固定リンク | 0
コメント
GO様、新潟東港の様子をいつもレポートいただき、どうもありがとうございます。
私も先日14日に黒山駅から歩いて見に行きましたが、毎月30両ずつのペースでジャカルタに運ばれるのと思いきや、運搬するペースが早くて驚いております。つい先日もハエ24が新潟に向けて旅立っているかと思われますので、今のところ少なくとも計7編成(5編成はジャカルタに向けて出港済み)がジャカルタに向けて譲渡されるものと思われます。
18日に出港した第1陣もおそらくそろそろジャカルタに到着する頃ではないかと思いますが、私もジャカルタに行って205のレポートをさせていただきたいと思っております。
今後もGO様の新潟東港の様子や新潟地区の115系、485系などのレポートを楽しみにしております。
投稿: 井上 | 2013年11月 1日 (金) 10時05分
>井上さん
コメントありがとうございます。黒山から東港までは
歩きだとかなりあったかと。
先週半ばの時点で8両が置かれていて、さらに昨日、
7編成目が新津製作所に入場するのを目撃しました。
この先の船積みのペースは今のところわからないので、
まめに行ってみるしかないようです。
ジャカルタの様子、楽しみにしています。
投稿: GO | 2013年11月 3日 (日) 06時40分