北陸新幹線開業後は新幹線接続駅となる脇野田。新幹線
の駅は上越妙高駅になることが決まり、駅舎も外見はできて
いました。

長野行きの普通列車。在来線の駅も脇野田から変わって
しまうと思われます。

新幹線駅と一緒に。

「くびき野5号」。北陸新幹線開業後、「北越」がなくなって
しまった場合、今の「くびき野」に相当する列車が走るかどうか
が気になります。ないと新潟地域から北陸に向かうのが大変
になるわけで。

長野行き。この駅で交換がある場合のみ、駅舎側の線路に
入ります。

直江津行きが接近。

最後は翌日の「くびき野3号」。SLを撮った脇野田~南高田
です。

コメント
ご無沙汰しております。
北陸新幹線もいよいよ列車名も決まって、開通に向けて着実に前進していますね。
開業後の運行形態もどうなるのでしょうか。
勝手な予想ですが、糸魚川~新潟間で短距離特急列車など走らないかなぁ。なんて思っていたりします。
ほくほく線もどうなるのでしょうかね。
投稿: マエストロ | 2013年10月11日 (金) 02時10分
>マエストロさん
こんにちは。
脇野田駅を新幹線駅の近くに移動させるなんていう話も
聞いた気がしますが、どうなるのかわかりません。
糸魚川接続になるか上越妙高接続になるかわからない
ものの、新潟方面との接続特急(または快速)はほしい
です。金沢に行くのに高崎経由ではつらいので。
投稿: GO | 2013年10月12日 (土) 00時29分