2013年12月31日 (火)
28日の大阪駅です。
以前はなかったと思われるホームを見下ろせる場所へ。381
系が見えました。今回はコンパクトデジカメしかなく、条件が
悪かっただけに、これはホームで撮りたかったです。
ホームへ。東海道線の列車や北陸方面への特急は新しい
車両に置き換わっていますが、大阪環状線のみは国鉄型の
世界。201系。
「スーパーはくと3号」が到着。
再び大阪環状線。だいぶ減った感じはしますが、103系も
まだ現役です。
「はまかぜ1号」。
201系。
103系。
この後、弁天町にある交通科学博物館に行きましたが、帰り
に大阪まで乗った環状線の列車が103系。久々に103系の走行
音を聞きました。
今年の投稿はこれが最後になると思われます。今年も読んで
いただき、ありがとうございました。良いお年を。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月29日 (日)
週の後半は関西地区に行っていたので、そのまま昨日土曜
は大阪に。交通科学博物館に行ってみました。行ってみたら
年内は28日まで。年内最後の開館日でした。
大阪環状線の弁天町駅を出ると展示車両が見えます。
館内へ。昔、実験線を走っていたリニアモータカー。
0系。
151系。先頭部のみが展示されています。
ブルートレインのヘッドマーク。ほとんどが過去の物になって
しまいました。
架線作業車の模型。スイッチを押すと作業台などが上下
します。
0系の反対側の先頭車です。パタパタ式の発車案内板も
見なくなりました。
鉄道だけではなく、飛行機、船、バスもあります。国鉄バス。
アミの部分が多いバスも今は見ません。
前から。
外の展示へ。C62とD51。
キハ81。キハ80系自体、数回しか見たことがありませんが、
すでに先頭はキハ82の時代で、キハ81を見るのは展示を
含めても初めてです。
80系も初めてです。クハ86。
一通り見ていたら結構時間が過ぎていました。以前秋葉原
にあった交通博物館にムードが似ていましたが、この交通
科学博物館は来年4月6日で営業終了、その後、梅小路に
鉄道博物館ができるようです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月25日 (水)
先週末の白新線佐々木~西新発田(いなほ除く)です。
まずは土曜。線路沿いにいながら飛行機ですが。CRJ。
中国東方航空。
ようやく列車が登場。115系。
E127系。
12月になって、水曜土曜に新潟~台北便が運航されるよう
になりました。エバー航空のMD90です。
日が変わって日曜です。DHC8-Q400。
この場所に着いてすぐに115系が通過した時は山が綺麗で
したが、間に合わなくて撮影できず。次の115系の時もなんとか
山が見えたものの上の方が隠れてしまいました。
晴れたり、あられが降ったり変な天気(この時期の日本海側
ではよくあるものの)で、虹が。このタイミングで列車が来ない
のが残念でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月24日 (火)
10月頃から新潟東港への搬入、出港が続いている埼京線
205系ですが、鉄道雑誌などにインドネシアでの姿が登場する
ようになりました。
すでに最低100両が出港していますが、まだまだ続いており、
22日に行ってみたら30~40両の205系が東港に置かれていま
した。
奥にも。
先頭が2両。
やはり先頭が道路の方を向いていると撮りたくなります。
205系撮影後、以前、チラッと見えた物の近くへ。田んぼの
中にオバQの弟みたいなのが2つ。ガスタンクですが。
違う角度から。なかなか愛嬌があります。
顔があるガスタンク、新発田近辺にいくつかあります。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月23日 (月)
今の季節の新潟は飛行機を撮影しても背景は雲・・・。でも
湿度などの状態によってはベイバーが見えたりします。
ただ、ベイバーも背景も白いので見えにくいですが。
CRJもうっすらとベイバーが。
こちらは出発便。ソウル行きの大韓航空です。
雨が降っていると水しぶきが上がります。
離陸する大韓航空と福岡行きのFDA502便。
FDAの前に中部行きANA1810便が離陸。この時間帯(9時半
ごろ)は離陸が続きます。
FDAが水しぶきを上げて離陸。
福岡行きANA322便が離陸。
ANA513便が伊丹から到着。ベイバーが出ていました。
天気が悪くてもベイバーや水しぶきが見えると楽しめます。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月22日 (日)
今年9月から「いなほ」7往復のうち、7号、8号の1往復だけ
E653系に変わりましたが、この年末年始から臨時の85号と
84号もE653系になり、さらに来年3月15日改正以降、7往復の
うち5往復(7号、8号含む)がE653系になることが発表されま
した。改正以降、485系で残るのはいずれも酒田発着の3号、
11号、4号、12号だけになるようです。
そんなこともあったし、この週末は遠出ができなかったので
白新線で「いなほ」を撮影。
新崎~大形で6号を撮影。
続いて3号。こちらは改正以降もしばらく485系のまま残り
ます。
3号と鉄橋のあたりですれ違った115系。
西新発田~佐々木で8号を撮影。
5号はT編成でした。
日が変わって7号。左のビルのあたりに虹が出ていたのです
が、ちょっと薄かったです。タイミング悪く、直後に濃い虹に。
T編成の10号です。夕日が出ていたのでなんとか撮影する
ことができました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月21日 (土)
先週土曜(14日)に咲花で「クリスマストレイン」を撮影後、
咲花駅に向かい、キハの普通列車を1本撮影しました。
この日の咲花は雪が強く、普通列車到着時はこんな感じに。
ちなみにこの場所、4ヶ月ほどするとこういう風景になります。
今は辛抱の季節です。
引きで撮影。
最後尾はタラコ色のキハ40でした。
駅に停車中。望遠で撮ると雪で真っ白に。
寒かったので、駅近くの咲花温泉の日帰り湯ができる宿に
行き、温泉に入ってから戻りました。その宿の近くで撮った
阿賀野川です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月18日 (水)
14日朝の信越本線さつき野~荻川です。
雪が少しだけ積もっていました。115系7両の430Mが通過。
2524Dは全てキハ110系でした。
1721M。石打からの列車で、毎年冬になると2パンタ上げて
やってきます。
EH200牽引の上り貨物が来たと思っていたら、後ろからEF
510牽引の下り貨物が。
連結したように見えるかも。
荻川~亀田の鉄橋に移動。EF81牽引の貨物が通過。
228D。
最後はEF510牽引の貨物です。この日はダイヤが乱れて
いたようで、貨物が集中していました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月16日 (月)
1日にあったE3系の輸送が昨日15日にもありました。1日は
月岡停車中のところを撮りましたが、今回は早めに沿線へ。
「トワイライトエクスプレス」が遅れたりと、ダイヤが乱れていま
したが、昼過ぎになっても若干の乱れがあり、普通列車が20分
ほど遅れて通過。
E3系も20~30分ほど遅れていました。でも無事に撮影。
後方は逆光になるのでシルエット気味に撮影。
定刻なら月岡で30分ぐらい停車するので、ここで撮影後、
京ヶ瀬~新津の阿賀野川の橋まで行けたのですが、遅れに
より月岡停車時間が短くなり、それは不可能な感じに。結局、
月岡の先でもう1回撮りました。でもうまく撮れずでしたが。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月15日 (日)
今日は天候の関係で、上りの「トワイライトエクスプレス」が
遅れていました。まだ山形県内にいるという情報があったので
朝から羽越本線月岡付近で待つことに。
しばらくして上りの信号が青になったので、もしやと思って
カメラを構えていたらキハ47が。鼠ヶ関発の820Dが25分ほど
の遅れで通過。
最後尾はタラコ。
その後、1時間過ぎても、「トワイライトエクスプレス」は現わ
れず、下りの貨物が通過。
それから30分ぐらい過ぎた10:30頃、ようやく「トワイライト
エクスプレス」がやってきました。
定刻は新津4:33着なので遅れは6時間~6時間半。定刻だと
月岡付近では、今の季節はもちろんですが、夏至の頃でも
日の出ギリギリになり撮影は難しいです。大幅遅れのために
今日は撮影できてしまいました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月14日 (土)
今日は新潟~会津若松を「SLクリスマストレイン」が走りま
した。以前はその名の通り、クリスマスの頃に運転されていま
したが、ここ何年かは12月上旬~中旬に運転されています。
まずはさつき野~荻川で回送を撮影。このあたりはうっすら
雪が積もる程度。
後方のC57-180。スハフ12が外され、代わりにオヤが連結
されていました。
少し移動して、亀田~荻川で「SLクリスマストレイン」を撮影。
通過直前から雪が降り始め、後ろはこんな感じに。
一部高速を使いましたが、咲花到着に間に合いそうだった
ので、咲花付近へ。雪がボサボサと降っていました。
ヘッドマークも真っ白に。
後方も撮ってみたものの。
雪がなければ津川の出発や日出谷、さらには山都あたり
まで行けたのですが、雪の状況から追いかけは危なそうだった
ので今日はここまでにしました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月13日 (金)
24系撮影後、再び上越新幹線浦佐~長岡へ。最初の場所
とは違う場所へ。
「とき364号」。うっすらと雪化粧していました。このくらいの
雪景色ならいいのですが。
「Maxとき328号」。
「Maxとき325号」。
最後は「とき327号」です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月12日 (木)
久々に上越新幹線浦佐~長岡の撮影場所へ。雪が積もる
と、この場所に行くことができなくなるので次は春以降かも。
「とき313号」。積もってはいなかったものの、雪が降っていま
した。
「Maxとき311号」。
「とき320号」。
「Maxとき315号」。雪がだんだんと激しくなっていきました。
この後、24系を撮影するために浦佐付近へ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015年春に開業予定の北陸新幹線、すでに完成している
区間もあるようで、長野以北にEast-iやE2系が入線している
ようですが、富山に近いあたりはまだ工事を行なっているよう
です。10日に出張に行く時に寄った北陸自動車道の有磯海
SAから架線作業車の姿が見えました。コンパクトカメラだった
のでこれが限界ですが。
黒部宇奈月温泉駅が北陸自動車道のすぐ横にできていま
したが、その近くでも赤い除雪車が動いているのが高速から
見えました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月 9日 (月)
7日に24系を使用した団体臨時列車が上越線を走ったので
撮影へ。場所は五日町~浦佐です。
EF81-95の牽引で。
最後尾にEF64-38が。
今度は線路の近くで。
24系の団臨は浦佐折り返し。30分ほどで戻ってきました。
今度はEF64-38が先頭です。
左が空きすぎてしまったのでトリミング。
今度は最後尾となったEF81-95も撮影しました。
天気が悪かったので、24系撮影はこの1ヶ所のみで終わりに。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月 8日 (日)
昨日朝の「いなほ1号」と「いなほ4号」。不精して駅の外から
眺めていたら、こんな時に限って国鉄色が。慌てて撮りました。
手前の側線にトロッコが置かれていなかったら、もうちょっと
きちんと撮影できたのですが。
こちらは1週間前に撮った「いなほ1号」。線路沿いの草は枝
だけになり、空は黒い雲。冬前の寂しい風景になってしまいま
した。右側に小さく「人」の字のスキー場が見えますが、豊栄~
黒山では右側に見える風景が、佐々木のカーブがあるため
佐々木~西新発田では列車の正面に来たりします。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月 6日 (金)
30日の新潟東港です。205系とともに置かれている風車の
部品、こちらは支柱のようです。
沖に黒い船の姿が。
タグボートを使って移動。
205系です。奥の方にも置かれていました。
今週は見に行っていないですが、港内の205系がだいぶ
増えたので船が来たかもしれません。
こちらは先月16日に撮ったコンテナ船です。
船の上に3段積みされていました。船底にもあるのかもしれ
ません。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月 5日 (木)
30日の新潟空港。ANA513便が到着。
どこからかネコが。
さすがに寒そうです。
那覇行きのANA465便と伊丹からのANA1659便。
しばらく見ていなかった佐渡便の新日本航空が飛んでいま
した。でも土曜は運航日ではないので、検査後のテスト飛行
だったのかもしれません。
エアドゥ116便がベイバーを引いて接近。
ベアドゥでした。
鶴丸のJAL2243便。
中国東方航空が到着。
一旦離れ、夕方再び土手へ。煙突から火が。
午後のエアドゥ119便も116便と同じベアドゥ。116便→117便
→118便→119便という順で新千歳~新潟を2往復するみたい
です。
16時半前でしたが、雨が降っており薄暗い中の離陸になり
ました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月 4日 (水)
1日はE3系を撮影後、仕事で秋田へ。1日は移動だけでした
が。秋田からのE3系と入れ違いになった感じです。
秋田まで乗換なしで行ける列車は「いなほ7号」が最終。と
いうことでE653系「いなほ」初乗車も兼ねて、7号で行くことに。
秋田に近いあたりで速度計アプリを使用。95km/h制限なの
かこのぐらいの速度よりは上がらなかったです。
実は贅沢していました(自費)。
秋田に到着。701系とE751系特急「つがる7号」。
E653系との並び。
「つがる7号」が発車。この2形式、登場時期も近く、スタイル
も似ています。E653系が「いなほ」に使われるようになって
出会うようになりました。
DE10の重連が停車中。
逆サイドからも撮影。
仕事でなかったら「あけぼの」も撮ったのですが(たぶん朝
も)、さすがにそこまでする元気はなかったです。
翌日の帰りは「いなほ14号」に乗車。485系T編成の自由席
で帰りました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月 3日 (火)
1日午後、羽越本線月岡付近に行ったら、E3系が停まって
いました。もちろん自走ではなくEF81に牽引されていましたが。
行き先は逗子になっていました。
なんか不思議な光景です。
最後尾。E6系の輸送時と同じく、連結部が開いていて、そこ
に回送用の連結器が。
違う角度からも撮影。
月岡で羽越本線の普通列車と交換。キハ110系とホームを
挟んで並びました。
普通列車到着とほぼ同時に発車。
すでに新潟で解体されたE3系もいますが、この編成(R24
編成)はどうなるのかと調べてみたら、どうやら山形新幹線用
に改造されるようですね。姿を変えてしばらくは活躍しそう
です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年12月 1日 (日)
少し前ですが、11月17日朝の「いなほ」です。この日は早朝
に岩船町で583系を撮影し、その帰りに坂町~平林で「いなほ
2号」を撮影。
続いて豊栄駅でのすれ違いを撮影。「いなほ4号」が接近。
先に到着。
「いなほ1号」も到着。4号→1号となるのでT編成です。前日
16日もここで撮っていますが、並びが逆になりました。
ほぼ同時に発車。
「いなほ1号」を見送りました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント