空から関東遠征
今年の正月休みは風邪をひいたりして遠出ができず、その
後もいろいろあってプライベートでは遠出できませんでした
(仕事で西日本には行っているが)。で、ようやく久々の関東
遠征。でもいつもとは違うルートでまずは成田へ・・・。
新潟空港を西に向かって離陸後、右旋回し、新潟東港や
新潟競馬場など新潟市北区を上空から眺めながら山岳地帯
上空へ。今年は山は雪が降っているものの平野部はほとんど
降っていません。上空からその境がよく見えました。
15分ほどで会津上空を通過。さすが飛行機は速いです。
磐梯山とその周辺の山。
猪苗代湖は大きいです。
猪苗代湖と磐梯山。磐梯山はこちらから見た方が馴染みが
あります。
郡山駅上空を通過。
この後、しばらくして海が見えてきました。おそらく茨城県の
東側を飛んでいるのかと。
でも、ここで異変が。左側にいたので南下している限りは
東側の海しか見えないはずが、西側の霞ヶ浦付近の風景が
見えてきました。と思っていたら山が見えてきて、また海が。
明らかに旋回しているようでした。しばらくして、成田空港が
混雑していて待機しているという案内が。
霞ヶ浦と遠くに富士山。
海岸線。
そして海と同じような風景が繰り返されている間に第2報で
滑走路が定期点検で1本使えないため混んでいるという案内
が。そして16時半まで待機とのこと。時刻は16:15。まだ15分
ほど上空遊覧が続くようで。
結局、最初に霞ヶ浦を見てから30分ほど旋回。おかげで
綺麗な富士山を見ることができましたが。
新潟15:05出発で成田に定刻16:15到着の予定が17時頃の
到着に。同じ料金でほぼ倍の時間乗ることができたわけで、
ある意味お得だったかも。
成田到着後、日没までデッキで撮影予定が、すでに日没
してしまっており、薄暗い中で何枚か撮影。いきなりA380を
目撃しました。
撮影は翌日にすることで宿に移動することに。
| 固定リンク | 0
コメント
初めまして、awaと申します。
いつも、新潟東港のインドネシアゆき205系の記事、拝見させていただいております。
(ちょうど、ハエ22編成も新津に向かったとのことで、港もよりにぎやかになると思います。)
さて、話は変わりまして、現在ペアを組んで共同製作しておりますファンタジー創作漫画を作成しています。
もし差し支えなければ、今回、霞ヶ浦と遠くに富士山。の題名の写真を漫画の背景構図の参考写真として使用しても宜しいでしょうか?
お返事のほど、よろしくお願いします。
投稿: awa | 2014年2月14日 (金) 16時45分
>awaさん
はじめまして。読んでいて頂き、ありがとうございます。
東港には今日も行ってみましたが、いつのまにか10両が
なくなっていました。
写真の件ですが、漫画の写真に使う分には大丈夫です。
投稿: GO | 2014年2月16日 (日) 20時23分