« 信越線雪風景 | トップページ | 新潟485系のヘッドマーク »

2014年2月10日 (月)

空港除雪

 雪が降った8日、風がなかったためか海に近い空港にも雪
が積もっており、午後阿賀野川の土手に行ってみたら除雪
作業中でした。

Dsc_0505_mini

 

 1台だけではなく連なっての除雪。

Dsc_0509_mini

 

 ロータリー除雪車も出動していました。

Dsc_0519_mini

 

 ロータリー除雪車とスノープロウ式のトラックの2台ペアで
作業を行なっているようです。

Dsc_0530_mini

 

 向こうの方からやってきたペア。

Dsc_0537_mini

 

 除雪作業が終了してすぐにアプローチの無線が入りました。
JALが上空で待機していたようです。

Dsc_0548_mini

 

 定刻14:00出発の中国東方航空がプッシュバック。

Dsc_0556_mini

 

 約2時間遅れで出発。雪煙が見えるかな?と思って来たの
ですが、風景全体が白一色でわかりにくかったです。

Dsc_0574_mini

 

 エアドゥが到着。再び雪が降り始め視界が悪かったです。

Dsc_0583_mini

 

 最後は滑走路に向かうJAL。飛ぶのだろうか?と思いました
が、こんな天気でも飛んで行きました。

Dsc_0587_mini

 

| |

« 信越線雪風景 | トップページ | 新潟485系のヘッドマーク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空港除雪:

« 信越線雪風景 | トップページ | 新潟485系のヘッドマーク »