« 江差線に乗車 | トップページ | フィリピン航空 »

2014年5月 6日 (火)

早朝深夜の「あけぼの」

 ゴールデンウィーク中に運転された「あけぼの」も6日上野発
で終了。27日に村上~間島、30日に青森で撮影していますが、
その後も撮影しています。

 4日早朝に撮影した下り「あけぼの」と上り「トワイライトエクス
プレス」のすれ違いです。日の出前なので感度を上げて、さら
にカメラの機能で明るくしています。

Dsc_7482_mini

 

 日の出。夏至の頃ならもっと明るく撮影できるものの、その
時期に「あけぼの」は運転されないでしょうね。

Dsc_7514_mini

 

 EF64-1000の写真がなかったので、5日深夜にがんばって
みました。
 5番線到着の上り「あけぼの」です。EF81-137とEF64-1032。

Dsc_7893_mini

Dsc_7896_mini

Dsc_7900_mini

 

 定期の時より編成が短くなり、停止位置が変わったようで、
自由通路から撮影できました。この時間にホームに入ることは
できません。

Dsc_7910_mini

 

 40分ほど停車の後、発車していきました。

Dsc_7825_mini

 

 ほぼ入れ替わりに下り「あけぼの」が到着しましたが、通路
からは見えない2番線に到着。しばらくして5番線を青森まで
牽引していくEF81-139が通過していきました。

Dsc_7911_mini

 

 そして切り離されたEF64-1031が4番線を通過。

Dsc_7913_mini

Dsc_7914_mini

 

 駅の外から2番線に停車中の「あけぼの」を撮影し、発車を
見送りました。

Dsc_7854_mini

Dsc_7887_mini

 

| |

« 江差線に乗車 | トップページ | フィリピン航空 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早朝深夜の「あけぼの」:

« 江差線に乗車 | トップページ | フィリピン航空 »