バンが縄張り争い
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この週末は新潟県北部で2つのイベント列車が運転されま
した。そのうちの1つが新潟~米沢で運転された「さくらんぼ
トレイン」。キハ58系「Kenji」での運転です。
昨日28日、白新線豊栄~黒山で。直前のE127系6連。
「さくらんぼトレイン」が通過。よく見たら前面に影ができて
いました。
米坂線内でも撮りたかったのですが、並び狙いで羽越本線
金塚へ。キハ47との並び。
この並びが目的です。7月12日から定期「いなほ」全列車が
E653系に変わるので、こんな並びも今のうちと撮ってみました。
この後、米坂線へと思ってみたものの、ずっと75km/h以上
で走らないと追いつかない計算結果となり諦め。もう1本の
列車を撮りに北上することに。途中で貨物を撮影。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日26日までに32両が船積みされた横浜線205系ですが、
昨日は出港を見ることができなかったので、今日念のため
見に行ったらいなくなっていました。無事出港したようです。
船が到着したのは24日。25日は積み込んでいるところは
目撃できなかったですが、夕方行ったら32両いたうちの半分
ぐらいがいなくなっていました。2両をトレーラーに載せて25日
は終了。
横浜線は8両編成なので、今回は24両輸送と勝手に予想。
26日夕方に行ってももういないのでは?と思いながら行って
みたら積み込み作業中でした。ブルーシートに覆われた1両
が船の上に。
この時点でトレーラーに載って待機しているのが1両、他に
残り5両。うち1両をトレーラーに載せていました。
すでに船に26両。予想の24両を越えており、ブルーシートが
もう1両いたので船内30両、船上2両の32両、たぶんこのまま
全て積み込むであろうと思ったので見届けることに。
次の車両を船内へ。
ブルーシート車が吊るされ、船上にいるブルーシート車の
奥へと降ろされました。
トレーラー2台でピストン輸送をしており、最後から2両目は
すでにトレーラー上で待機。上の車両を運んだトレーラーに
ラスト1両が載せられていました。
ラスト1両を船内へ。
全て積み込み終えたのが20時ごろ。待っていれば出港かと
思いましたが、船内での作業(溶接しているような光が見えた)
が続きました。結局、出港を見送ることはできませんでしたが、
第1陣32両が日本を離れました。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
宇都宮で1泊、東北本線を走る2本の夜行列車を撮ることに。
長らく107系だった日光行きは205系に。
発車。天気が悪く灰色の空で、背景も同じような色のビル。
こうなるとシルバーの車体も映えてくれません。
烏山線のキハ40。
「北斗星」が到着。こちらは青いEF510-515。青いEF510が
日本海側で貨物牽引をするようになったので、以前ほどは
珍しくなくなったものの、それでも側面の星とヘッドマークが
あると違った感じになります。
「北斗星」の隣に写っていますが、日光線だけでなく、東北
本線には湘南色の205系が登場しています。湘南色の日光線
運用もあるようです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
205系が新潟東港に集まってきたので、船が来ていないかと
東港まで見に行っていますが、14日は違う船がいました。
行き先はわかりませんが、これで本当に海上を行くのだろう
かって思ってしまいました。
大荒れの海を行く動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=38jDQkkaxT8
205系の16両並び。あれから約1週間、今のところ動きはあり
ません。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
横浜線205系、どうも埼京線の時とは何か違うようで、先週
は東港搬入を見ることができなかったので、今週は新津まで
見にいってみました。
東港に0時頃到着していた埼京線の時よりも早い時刻に
輸送されているのでは?と思い、22時頃に新津製作所(今は
新津事業所らしい)の前へ。近くで見ていた方がすでに2両
が東港に向かったと教えてくれました。そして2両を降ろして
トレーラーが戻ってくるとのこと。
23時半頃、トレーラーが新津へ。事業所前の道路を渡った
場所から残る2両を搭載している作業が見えました。
2両目は1時ちょっと前。クハが後ろ向きに搭載されている
のは撮影する方としてはありがたいです。
埼京線の時は東港到着後、朝になってからトレーラーから
降ろしていましたが、今回はすぐに降ろすようです。
東港インター付近通過は1時半頃。先週は一巡目と二順目
の間の時間帯に待っていたようです。このパターンだと今回
は明るい時間帯には東港で降ろし作業を見ることができない
ようです。
これで東港に32両。いよいよ船到着かもしれませんが、船
のパターンも変わるのかまだわかりません。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
埼京線205系に続き、海外に行くことになった横浜線205系
ですが、先週前半に新潟東港に行ってみたら、いつのまにか
来ていました。
203系やキハ52、埼京線205系が置かれていた場所よりも
奥に。この日は手前に風車の羽を搭載したトレーラーがいて
205系が見えにくい状況に。
7日朝。写真ではわかりませんが、横1列に16両並んでいま
した。
もう1本、新津まで来ているという話を聞いたので、7日深夜
に運ばれるのでは?と0時頃に東港付近に行ってみたものの、
来なかったです。でも8日朝に行ってみたら増えていました。
もっと早い時間に輸送されたのか、明け方だったのか・・・。
次回確認することに。
数えにくかったものの追加されたのは4両。となると新津に
まだ4両いるばず。こちらはE233系ですが。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日7日、E26系「カシオペア」編成を使用した「カシオペア
クルーズ」という列車が新潟県内を通過しました。自分の車の
点検日と重なってしまい、時間的な都合であまり遠くまでは
行けず、ひとまず越後川口付近へ。
北堀之内~越後川口の魚野川鉄橋です。編成全体は入ら
ないものの、EF64-1000+EF81+カシオペアというのは写せま
した。
115系を撮ることが多い鉄橋ですが、なかなか見慣れない
光景です。
続いて北長岡~押切へ。ここは大勢の人が撮っていました。
直前に来た115系。
そして「カシオペアクルーズ」。長岡でEF64-1000を切り離し、
EF81の牽引で通過。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
セントレアからフライトです。
DHC8-Q400の便なので飛行機までバスで移動し、地べた
から機内へ。乗る人が並んでいたので、その間にデッキから
は撮影できなかった夕日シーンを撮影。
日没頃の18:30出発便でしたが、上空はしばらく明るかった
です。19時頃、長野県上空を通過。雪山が見えました。
上越市上空を通過。関川の河口が見えました。ここから海を
眺めながら柏崎方面へ。
大河津分水と弥彦山。この時点で19:20頃でしたが、ずっと
夕焼けが見えていました。
このあたりで着陸態勢に入り撮影中止。信濃川と中ノ口川を
眺めながら高度を下げ、やがて大きな阿賀野川が見えてきて、
阿賀野川右岸に沿いながら空港近くで旋回、阿賀野川を横断
し、新潟空港へと着陸しました。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2年ぶりに清洲駅へ。
「ひだ2号」。
1550レ。原色のEF64-1014でした。今回は原色率が高かった
です。
もう少し撮影するつもりでしたが、ここでカメラにハプニング
が。SDカードを2枚挿入できるニコンD7000ですが、スロット1
が突然エラーに。何回か抜き差ししても、バッテリーを抜いて
みても変わらず。スロット2は正常だったのでデータは無事で
したが。
気になったので、名古屋駅近くのビックカメラでプリント用の
パソコンに入れてみたらスロット1のSDカードのデータも無事
でした。
撮影趣味で出かけてデータが消えたら、大ショックでしたが、
全て無事でよかったです。ちなみに帰宅後、カメラでSDカード
をフォーマットしたら直りました。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
31日早朝に北海道に向かう733系の輸送が通過。
バランスの悪い1枚になってしまったし、このまま追いかけ
撮影をしたかったものの、この日は逆方向に行く用事が。
場所は中央本線古虎渓に飛びます。ここで少々EF64-1000
貨物撮影をすることに。定期2本がこの駅を近い時間に通過
します。
1本目は81レでEF64-1020+EF64-1044。逆光なので補正。
5分ほどで3084レが通過。先頭は原色EF64-1012。後ろは
未確認(更新色)です。
アングル的はこちらの方がいいのですが、重連であること
がわかりにくいです。
313系の普通列車。もう少し撮影したかったので、これには
乗らなかったです。これが後々幸運に。
トンネルの中からライトの光が。音が電車っぽくなく機関車
のようでした。そしてトンネルから原色EF64-1000の姿が。
さらに、後ろにつながっているのも原色。まさかの原色重連
でした。
1019号機と1006号機のペアでした。後で調べたら土曜休日
運休の5875レのようでしたが、土曜でも走ることがあるよう
です。
続いてホキ車連結の5767レを撮影するために待っていたら、
反対方向をこんな貨物が。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント