« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月30日 (月)

バンが縄張り争い

 阿賀野川河口でのひと時。平穏そうなヨシゴイ(たぶん)。

Dsc_2067_mini

 

 でもその近くで2羽のバンがケンカしていました。縄張り争い
でしょうか。
 跳び蹴り。

Dsc_2110_mini

 

 今度は手を上げて・・・。翼ですね。

Dsc_2127_mini

 

 時々、にらみ合いに。

Dsc_2131_mini

 

 しばらく続きました。

Dsc_2133_mini

Dsc_2135_mini

Dsc_2140_mini

Dsc_2141_mini

Dsc_2142_mini

Dsc_2146_mini

 

 そして、休戦。

Dsc_2149_mini

 

 少し後に再開かと思われましたが、今度は1羽が追い払わ
れる感じに。水の上を走っているように見えました。

Dsc_2176_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月29日 (日)

さくらんぼトレイン

 この週末は新潟県北部で2つのイベント列車が運転されま
した。そのうちの1つが新潟~米沢で運転された「さくらんぼ
トレイン」。キハ58系「Kenji」での運転です。

 昨日28日、白新線豊栄~黒山で。直前のE127系6連。

Dsc_1689_mini

 

 「さくらんぼトレイン」が通過。よく見たら前面に影ができて
いました。

Dsc_1692_mini

 

 米坂線内でも撮りたかったのですが、並び狙いで羽越本線
金塚へ。キハ47との並び。

Dsc_1698_mini

 

 EF510の貨物に追い抜かれました。

Dsc_1701_mini

 

 この並びが目的です。7月12日から定期「いなほ」全列車が
E653系に変わるので、こんな並びも今のうちと撮ってみました。

Dsc_1708_mini

 

 この後、米坂線へと思ってみたものの、ずっと75km/h以上
で走らないと追いつかない計算結果となり諦め。もう1本の
列車を撮りに北上することに。途中で貨物を撮影。

Dsc_1724_mini

 

 続いて今日の「さくらんぼトレイン」です。またも米坂線には
行けず、白新線大形で。湘南色115系。

Dsc_2200_mini

 

 「さくらんぼトレイン」が通過。

Dsc_2209_mini

 

 その後の貨物も撮りました。

Dsc_2220_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月27日 (金)

205系第1陣旅立つ

 昨日26日までに32両が船積みされた横浜線205系ですが、
昨日は出港を見ることができなかったので、今日念のため
見に行ったらいなくなっていました。無事出港したようです。

 船が到着したのは24日。25日は積み込んでいるところは
目撃できなかったですが、夕方行ったら32両いたうちの半分
ぐらいがいなくなっていました。2両をトレーラーに載せて25日
は終了。

Dsc_1525_mini

 

 横浜線は8両編成なので、今回は24両輸送と勝手に予想。
26日夕方に行ってももういないのでは?と思いながら行って
みたら積み込み作業中でした。ブルーシートに覆われた1両
が船の上に。

Dsc_1557_mini

 

 この時点でトレーラーに載って待機しているのが1両、他に
残り5両。うち1両をトレーラーに載せていました。

Dsc_1565_mini

Dsc_1566_mini

 

 すでに船に26両。予想の24両を越えており、ブルーシートが
もう1両いたので船内30両、船上2両の32両、たぶんこのまま
全て積み込むであろうと思ったので見届けることに。

 次の車両を船内へ。

Dsc_1589_mini

 

 船全体で撮るとこんな感じです。

Dsc_1595_mini

 

 ブルーシート車が来ました。

Dsc_1608_mini

 

 その前の車両を船内へ。夕日を浴びて。

Dsc_1619_mini
 

Dsc_1626_mini

 

 ブルーシート車が吊るされ、船上にいるブルーシート車の
奥へと降ろされました。

Dsc_1646_mini

 

 その次です。

Dsc_1660_mini

 

 トレーラー2台でピストン輸送をしており、最後から2両目は
すでにトレーラー上で待機。上の車両を運んだトレーラーに
ラスト1両が載せられていました。

Dsc_1673_mini

 
 

 ラスト1両を船内へ。

Dsc_1408_mini

 

 蓋まで結構ギリギリだったりします。

Dsc_1419_mini

 

 全て積み込み終えたのが20時ごろ。待っていれば出港かと
思いましたが、船内での作業(溶接しているような光が見えた)
が続きました。結局、出港を見送ることはできませんでしたが、
第1陣32両が日本を離れました。 

Dsc_1679_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月26日 (木)

205系、船へ

 新潟東港の205系ですが、昨日と今日(25日と26日)で32両
が船に積み込まれました。

Dsc_1622_mini_2

 

 30両は船の中に入ったようですが、2両はブルーシートに
覆われて船の上に。

Dsc_1677_mini

 

 この後、すぐに出港かなと思い、待ってみたののの、船内
での作業が続いていました。たぶん夜中に出港するのかと
思われます。

 今日は時間がないので積み込みの様子は次回に。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月25日 (水)

夕刻の205系

 新潟東港の205系は15日時点で8両編成4本の32両。これ
が奥の方に並んでいましたが、その後にもう1本やってきて
40両になりました。ようやく手前側にも並ぶように。

Dsc_1437_mini

Dsc_1454_mini

 

 10月頃から始まった埼京線の時は会社帰りだと暗かった
ですが、今は充分明るいです。西日がガラスに反射。

Dsc_1473_mini

 

 その光もだんだんとオレンジ色の光に。

Dsc_1506_mini

 

 夕日を浴びて・・・。

Dsc_1519_mini

Dsc_1529_mini

 

 黄金色の車両が並ぶ。

Dsc_1545_mini

 

 貫通扉に夕日を映してみました。

Dsc_1549_mini

 

 何枚かの写真の後ろの方に、クレーンらしきものが写って
いますが、港に40両集まり、そろそろかと思っていたところに
やはり船がやってきました。こちらについては明日以降に。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月24日 (火)

宇都宮駅の新幹線

 宇都宮駅新幹線ホームです。

 「やまびこ208号」が到着。線路の横に「がんばろう日本」の
ガソリンスタンドがあります。

Dsc_1206_mini

 

 下りホームには「つばさ+やまびこ127号」が到着。

Dsc_1212_mini

 

 どちらも宇都宮で通過列車待避です。先に「はやぶさ5号」
が通過。

Dsc_1220_mini

 

 秒差で「はやぶさ+こまち6号」が通過。少しずれていたら
4本並びだったのかもしれません。

Dsc_1224_mini

 

 「やまびこ124号」が到着。

Dsc_1234_mini

 

 E5系+E6系の16両編成でした。

Dsc_1239_mini

 

 目的の「なすの253号」が到着。数少なくなったE3系+E5系
の列車です。E3系が秋田新幹線に入ることはないですが、
東北新幹線内の列車として残っています。

Dsc_1250_mini

 

 以前はあったE3系の「こまち」表示がありません。

Dsc_1264_mini

 

 発車時に連結面を撮影。

Dsc_1266_mini

 

 最後は「こまち+はやぶさ7号」です。

Dsc_1276_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月23日 (月)

カシオペア、北斗星、205系

 宇都宮で1泊、東北本線を走る2本の夜行列車を撮ることに。

 長らく107系だった日光行きは205系に。

Dsc_1117_mini

 

 「カシオペア」が到着。EF510-510でした。

Dsc_1128_mini

 

 発車。天気が悪く灰色の空で、背景も同じような色のビル。
こうなるとシルバーの車体も映えてくれません。

Dsc_1145_mini

 

 烏山線のキハ40。

Dsc_1152_mini

 

 「北斗星」が到着。こちらは青いEF510-515。青いEF510が
日本海側で貨物牽引をするようになったので、以前ほどは
珍しくなくなったものの、それでも側面の星とヘッドマークが
あると違った感じになります。

Dsc_1164_mini

 

 発車。

Dsc_1183_mini

 

 「北斗星」の隣に写っていますが、日光線だけでなく、東北
本線には湘南色の205系が登場しています。湘南色の日光線
運用もあるようです。

Dsc_1185_mini

 

 日光線、東北本線とも京葉線にいたタイプの205系が多い
ですが、ノーマルタイプ?の205系も見ることができました。

Dsc_1199_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月22日 (日)

高崎、両毛線経由で栃木へ

 用事があって宇都宮へ。

 ひとまず高崎までは新幹線で行き、乗換待ちの間に高崎駅
で撮影しました。「とき305号」が到着。

Dsc_0971_mini

 

 高崎で「あさま505号」の通過待ち。E7系がE2系を追い抜く
シーンです。でも考えてみたら、もうちょっと行くと上越、長野
新幹線の分岐点なので、もう一息といったところなのですが。

Dsc_0988_mini

 

 「あさま508号」が通過。こちらはE2系です。

Dsc_1000_mini

 

 在来線ホームへ。E231系と211系の並び。

Dsc_1009_mini

 

 211系の回送が発車していきました。

Dsc_1013_mini

 

 高崎から久々に両毛線に乗車。途中の桐生は長めの停車
で、反対側にいたわたらせ渓谷鉄道のトロッコを撮影。

Dsc_1020_mini

 

 東武線との乗換駅の栃木で下車。

Dsc_1031_mini

 

 東武線のホームにいたら「スペーシア」がやってきました。

Dsc_1037_mini

 

 宇都宮線の8000系を挟み込むように10030系が入線。

Dsc_1047_mini

 

 行き先が東武宇都宮線沿線だったので、中央の8000系に
乗車しました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月20日 (金)

車ぎっしり

 205系が新潟東港に集まってきたので、船が来ていないかと
東港まで見に行っていますが、14日は違う船がいました。

Dsc_0630_mini

 

 車がぎっしり。それも2段重ねの場所も。

Dsc_0632_mini

 

 船の中央にもこれでもかというぐらい積まれています。

Dsc_0633_mini

 

 後ろにも。

Dsc_0634_mini

 

 行き先はわかりませんが、これで本当に海上を行くのだろう
かって思ってしまいました。

大荒れの海を行く動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=38jDQkkaxT8

 205系の16両並び。あれから約1週間、今のところ動きはあり
ません。

Dsc_0638_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月19日 (木)

いつもと違うばんえつ物語号

 14日の「ばんえつ物語号」です。

 DE10牽引で客車を入換。

Dsc_0417_mini

 

 編成が長いので引き上げ線の端まで行きます。ということで
この並びを撮影。

Dsc_0421_mini

 

 その後、いろいろ撮影しながら、ふとC57が来ていないことに
気づきました。さすがにすぐ横に来ていたら気づくはずなので。
 通常なら新潟駅を発車する頃に、C57-180が入換のために
こちらにやってきました。

Dsc_0481_mini

 

 すぐ横で停止し、バックで客車の方へ。

Dsc_0483_mini

 

 この日は新潟~新津が運休になったようで、客車を連結し
ホームに入るために再びこちらへ。と思っていたら後ろから
「北越1号」が接近。

Dsc_0491_mini

 

 焦りましたが、逆に普段はない並びに。

Dsc_0494_mini

 

 結局、新津を20分ほど遅れて出発しました。

Dsc_0527_mini

Dsc_0534_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月17日 (火)

新潟と横浜の色

 14日朝の新津付近です。

 クルージングトレインを目撃。新潟~新庄を「最上川舟下り
トレイン」という列車で走りました。

Dsc_0403_mini

 

 磐越西線のキハE120とキハ110。

Dsc_0412_mini

 

 キハ47のオール青4両編成。

Dsc_0430_mini

 

 前の週に続き、横浜線205系との並びです。115系。

Dsc_0434_mini

 

 撮りたかったのはE127系と205系の並び。どちらもステンレス
に緑と黄緑の帯。色の位置が逆ですが、何となく並べてみた
かったです。

Dsc_0446_mini

 

 磐越西線221D。キハ110系だけかと思ったら、最後尾のみ
キハE120でした。

Dsc_0452_mini

 

 485系「おはよう信越」と205系。

Dsc_0458_mini

 

 花とキハE120。

Dsc_0465_mini

 

 こちら向きの方が花をたくさん入れることができます。キハ
110と一緒に撮影しました。

Dsc_0478_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月16日 (月)

日中の白新線を583系が走る

 4月以来となる583系の新潟県内日中走行。今回は秋田から
羽越線、白新線経由で新潟へ。白新線を日中走るのは久々
です(583系が白新線を走ること自体あまりないですが)。

 14日は西新発田~佐々木へ。

Dsc_0610_mini

 

 その後の115系は緑帯と湘南色の6連でした。

Dsc_0627_mini

 

 15日もやはり滅多に走らない白新線内でということで、早通
~豊栄へ。

 583系までが長いです。851レ。

Dsc_0895_mini

 

 115系L1編成。

Dsc_0907_mini

 

 「いなほ3号」。

Dsc_0915_mini

 

 E127系。

Dsc_0917_mini

 

 115系。

Dsc_0920_mini

 

 「いなほ5号」。

Dsc_0924_mini

 

 「いなほ8号」。

Dsc_0927_mini

 

 ようやく目的の583系です。

Dsc_0949_mini

 

 後方。いろいろと標識がありますが、「豊栄」という表示が
白新線であることの証明に。

Dsc_0956_mini

 

 今回の583系、途中駅での長時間停車がなかったため、
追いかけはできませんでした。村上以南での長時間停車が
あったら笹川流れまで撮りに行きたかったです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月15日 (日)

真夜中の205系

 横浜線205系、どうも埼京線の時とは何か違うようで、先週
は東港搬入を見ることができなかったので、今週は新津まで
見にいってみました。

 東港に0時頃到着していた埼京線の時よりも早い時刻に
輸送されているのでは?と思い、22時頃に新津製作所(今は
新津事業所らしい)の前へ。近くで見ていた方がすでに2両
が東港に向かったと教えてくれました。そして2両を降ろして
トレーラーが戻ってくるとのこと。

 23時半頃、トレーラーが新津へ。事業所前の道路を渡った
場所から残る2両を搭載している作業が見えました。

Dsc_0711_mini

Dsc_0720_mini

Dsc_0751_mini

 

 搭載が終わり、0時半過ぎに1両目が出発。

Dsc_0960_mini

 

 2両目は1時ちょっと前。クハが後ろ向きに搭載されている
のは撮影する方としてはありがたいです。

Dsc_0805_mini

 

 バイパスの東港インター付近へ。1両目。
 

Dsc_0961_mini

 

 2両目。

Dsc_0963_mini

Dsc_0964_mini

 

 埼京線の時は東港到着後、朝になってからトレーラーから
降ろしていましたが、今回はすぐに降ろすようです。

Dsc_0853_mini

Dsc_0876_mini

Dsc_0881_mini

 

 東港インター付近通過は1時半頃。先週は一巡目と二順目
の間の時間帯に待っていたようです。このパターンだと今回
は明るい時間帯には東港で降ろし作業を見ることができない
ようです。

 これで東港に32両。いよいよ船到着かもしれませんが、船
のパターンも変わるのかまだわかりません。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月13日 (金)

T編成「いなほ」

 485系「いなほ」もあと1ヶ月ほどになりました。

 3月改正以降、3000番台が入ることが多いですが、T編成も
時々入るようです。先週7日の4号。

Dsc_0051_mini

 

 1号。

Dsc_0058_mini

 

 青い115系。

Dsc_0062_mini

 

 快速「べにばな」。

Dsc_0070_mini

 

 115系6両編成。この日は信越線区間を含め、青をやたら
見たような気がします。

Dsc_0072_mini

 

 サハ115が入った115系です。

Dsc_0073_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月12日 (木)

新津付近の磐越西線

 新津駅付近を行く磐越西線の列車です。

 「ばんえつ物語号」。菜の花が咲いていた場所ですが、今は
全て刈られているので線路までしっかりと見えました。

Dsc_0281_mini

 

 ちょっと休憩。

Dsc_0292_mini

 

 227D。

Dsc_0301_mini

 

 232D。

Dsc_0303_mini

 

 2232D。

Dsc_0320_mini

 

 2232Dを後方から。花が咲いている場所って結構あるもの
です。

Dsc_0326_mini

 

 同じ場所で2233Dを撮影しました。

Dsc_0339_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月11日 (水)

205系との並び

 新津駅付近を行く信越線の列車です。

 R27編成の「北越4号」。ヘッドマーク下の何かひっかけられ
そうな突起に今さら気づきましたが、以前の写真を見てみたら
付いていました。R27編成の金沢、酒田側だけみたいですが、
意外と気づかないものです。

Dsc_0285_mini

 

 「ニューなのはな」。

Dsc_0294_mini

 

 「くびき野3号」。

Dsc_0308_mini

 

 3093レ。以前はEF81でしたが、完全にEF510に変わってしま
ったようです。それにしても青いのが多くなりました。205系と
並べて。

Dsc_0314_mini

 

 以降、205系との並びに拘っています。「北越3号」。

Dsc_0333_mini

 

 「くびき野2号」。

Dsc_0346_mini

 

 115系。

Dsc_0354_mini

 

 115系湘南色。

Dsc_0364_mini

 

 今後もこの場所に横浜線205系が置かれるかどうかわかり
ませんが、塗装が似ているE127系と並べてみたいです。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年6月10日 (火)

横浜線205系

 埼京線205系に続き、海外に行くことになった横浜線205系
ですが、先週前半に新潟東港に行ってみたら、いつのまにか
来ていました。

Dsc_0019_mini

 

 203系やキハ52、埼京線205系が置かれていた場所よりも
奥に。この日は手前に風車の羽を搭載したトレーラーがいて
205系が見えにくい状況に。

Dsc_0028_mini

 

 7日朝。写真ではわかりませんが、横1列に16両並んでいま
した。

Dsc_0043_mini

 

 もう1本、新津まで来ているという話を聞いたので、7日深夜
に運ばれるのでは?と0時頃に東港付近に行ってみたものの、
来なかったです。でも8日朝に行ってみたら増えていました。
もっと早い時間に輸送されたのか、明け方だったのか・・・。
次回確認することに。

Dsc_0233_mini

Dsc_0247_mini

Dsc_0251_mini

 

 数えにくかったものの追加されたのは4両。となると新津に
まだ4両いるばず。こちらはE233系ですが。

Dsc_0259_mini

 

 いました。

Dsc_0260_mini

 

 撮りやすいところに。

Dsc_0289_mini

 

 8日夜にも輸送されたようで、昼過ぎから準備が始まりました。
入換機が来るのかと思いましたが、手押しで移動。

Dsc_0357_mini

 

 東港に24両。埼京線の時は20~30両ごとに船積みされて
いたので第1陣がそろそろ出るかもしれません。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年6月 9日 (月)

北長岡~押切で

 北長岡~押切で「カシオペアクルーズ」を撮影後、同じ日に
燕三条駅で展示されていたE6系の返却回送狙いに。14時頃
までの展示予定だったので、おそらく14時半ぐらいまでには
来るであろうと思い待ってみました。

 予想は当たり。素直に駅に行けばよいのに、こんなところで
撮ってしまいましたが。

Dsc_0140_mini

 

 在来線も撮影できます。「くびき野2号」。

Dsc_0155_mini

 

 保線基地があります。

Dsc_0162_mini

 

 「とき330号」。

Dsc_0164_mini

 

 上りの115系。

Dsc_0169_mini

 

 下りの115系。

Dsc_0174_mini

 

 快速「懐かしの国鉄急行色号」。

Dsc_0185_mini

 

 3097レ。

Dsc_0192_mini

 

 「とき327号」。扉の穴から。

Dsc_0201_mini

 

 長岡16:11着の「Maxとき334号」と16:10着の「北越8号」が
ほぼ併走しながら通過。

Dsc_0223_mini

 

 振り向いたら「風っこ只見新緑号」の回送が。3本の列車が
走っているシーンを突発的に撮ったので、さすがに理想通り
とはいかず、パソコンでトリミングしています。
 でも1人はしゃいでしまいました。

Dsc_0224a_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月 8日 (日)

カシオペアクルーズ

 昨日7日、E26系「カシオペア」編成を使用した「カシオペア
クルーズ」という列車が新潟県内を通過しました。自分の車の
点検日と重なってしまい、時間的な都合であまり遠くまでは
行けず、ひとまず越後川口付近へ。

 北堀之内~越後川口の魚野川鉄橋です。編成全体は入ら
ないものの、EF64-1000+EF81+カシオペアというのは写せま
した。

Dsc_0088_mini

 

 115系を撮ることが多い鉄橋ですが、なかなか見慣れない
光景です。

Dsc_0089_mini

 

 続いて北長岡~押切へ。ここは大勢の人が撮っていました。
直前に来た115系。

Dsc_0096_mini

 

 そして「カシオペアクルーズ」。長岡でEF64-1000を切り離し、
EF81の牽引で通過。

Dsc_0107_mini

 

 この先は追いかけせずに、この場所で直後の「北越3号」を
撮影することに。

Dsc_0122_mini

 

 曇りで暗めだったのがやや残念でしたが、晴れたら晴れた
で逆光だったりするので贅沢は言えないです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月 6日 (金)

セントレアからフライト

 セントレアからフライトです。

 DHC8-Q400の便なので飛行機までバスで移動し、地べた
から機内へ。乗る人が並んでいたので、その間にデッキから
は撮影できなかった夕日シーンを撮影。

Dsc_9985_mini

Dsc_9988_mini

 

 日没頃の18:30出発便でしたが、上空はしばらく明るかった
です。19時頃、長野県上空を通過。雪山が見えました。

Dsc_9998_mini

 

 10分もしないうちに海沿いの地域へ。

Dsc_0004_mini

 

 上越市上空を通過。関川の河口が見えました。ここから海を
眺めながら柏崎方面へ。

Dsc_0006_mini

 

 佐渡の西の端がうっすらと。

Dsc_0011_mini

 

 大河津分水と弥彦山。この時点で19:20頃でしたが、ずっと
夕焼けが見えていました。

Dsc_0014_mini

 

 このあたりで着陸態勢に入り撮影中止。信濃川と中ノ口川を
眺めながら高度を下げ、やがて大きな阿賀野川が見えてきて、
阿賀野川右岸に沿いながら空港近くで旋回、阿賀野川を横断
し、新潟空港へと着陸しました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月 5日 (木)

セントレア

 セントレアの展望デッキへ。

 エアホンコン。貨物機でしょうか。

Dsc_9848_mini

 

 着陸便。逆光気味の上に霞んでいました。

Dsc_9861_mini

 

 JALのB787が離陸。

Dsc_9889_mini

 

 キャセイパシフィック航空が到着。機種ごとの停止位置が
表示されていますが、MD90も残っています。国際線でやって
くることがありそうですね。

Dsc_9909_mini

 

 がんばろうニッポン塗装のA320。

Dsc_9917_mini

 

 大韓航空。逆光を利用してキラキラな海とともに。

Dsc_9935_mini

 

 デルタ航空のB747。

Dsc_9946_mini

 

 国内線からB747がなくなり、B747は国際線のみに(貨物機
と政府専用機がありますが)。

Dsc_9950_mini

 

 キャセイパシフィック航空が離陸。

Dsc_9960_mini

 

 JALのB737。

Dsc_9972_mini

 

 エティハド航空。アラブ首長国連邦の航空会社のようです。
この日は動く気配がなかったです。

Dsc_9975_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月 4日 (水)

名鉄でセントレアへ

 セントレアに向かうために名古屋から名鉄に乗車。

 ミュースカイを待っている間、名鉄名古屋駅で撮影。1700系。

Dsc_9795_mini

 

 1000系。

Dsc_9804_mini

 

 このポスターがあちこちにありました。

Dsc_9805_mini

 

 ミュースカイで中部国際空港へ。しばらくホーム先端で撮影。
ガラスがありますが。3500系。

Dsc_9819_mini

 

 一部特別車の特急、2200系が到着。

Dsc_9828_mini

 

 ミュースカイ2000系が接近。

Dsc_9836_mini

 

 2200系が折り返し発車。架線柱の陰に2000系がいます。

Dsc_9838_mini

 

 もう少しこちら側ですれ違っていたら赤と青の並びになった
のですが。

Dsc_9841_mini

 

 2000系が到着しました。

Dsc_9847_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月 3日 (火)

清洲駅で

 2年ぶりに清洲駅へ。

 「ひだ2号」。

Dsc_9727_mini

 

 313系。

Dsc_9731_mini

 

 311系。

Dsc_9734_mini

 

 1550レ。原色のEF64-1014でした。今回は原色率が高かった
です。

Dsc_9751_mini

 

 後ろはコンテナです。

Dsc_9755_mini

 

 これもノーチェックでした。EF64-1022のレール運搬。

Dsc_9774_mini

 

 「ひだ5号」。

Dsc_9775_mini

 

 EF210-6。8052レのようです。

Dsc_9785_mini

 

 もう少し撮影するつもりでしたが、ここでカメラにハプニング
が。SDカードを2枚挿入できるニコンD7000ですが、スロット1
が突然エラーに。何回か抜き差ししても、バッテリーを抜いて
みても変わらず。スロット2は正常だったのでデータは無事で
したが。

 気になったので、名古屋駅近くのビックカメラでプリント用の
パソコンに入れてみたらスロット1のSDカードのデータも無事
でした。

 撮影趣味で出かけてデータが消えたら、大ショックでしたが、
全て無事でよかったです。ちなみに帰宅後、カメラでSDカード
をフォーマットしたら直りました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月 2日 (月)

古虎渓で64貨物撮影

 31日早朝に北海道に向かう733系の輸送が通過。

Dsc_9547_mini

 

 バランスの悪い1枚になってしまったし、このまま追いかけ
撮影をしたかったものの、この日は逆方向に行く用事が。

 場所は中央本線古虎渓に飛びます。ここで少々EF64-1000
貨物撮影をすることに。定期2本がこの駅を近い時間に通過
します。

 1本目は81レでEF64-1020+EF64-1044。逆光なので補正。

Dsc_9635a_mini

 

 5分ほどで3084レが通過。先頭は原色EF64-1012。後ろは
未確認(更新色)です。

Dsc_9659_mini

 

 アングル的はこちらの方がいいのですが、重連であること
がわかりにくいです。

Dsc_9652_mini

 

 313系の普通列車。もう少し撮影したかったので、これには
乗らなかったです。これが後々幸運に。

Dsc_9656_mini

 
 

 211系と313系の併結編成の快速が通過。

Dsc_9670_mini

 

 トンネルの中からライトの光が。音が電車っぽくなく機関車
のようでした。そしてトンネルから原色EF64-1000の姿が。
さらに、後ろにつながっているのも原色。まさかの原色重連
でした。

Dsc_9674a_mini

 

 いつ以来だろう?

Dsc_9682a_mini

 

 1019号機と1006号機のペアでした。後で調べたら土曜休日
運休の5875レのようでしたが、土曜でも走ることがあるよう
です。

Dsc_9686_mini

 

 「しなの12号」が通過。

Dsc_9690_mini

 

 211系の普通列車。これに乗車しました。

Dsc_9696_mini

 

 続いてホキ車連結の5767レを撮影するために待っていたら、
反対方向をこんな貨物が。

Dsc_9718_mini

 

 そして5767レ。悲しすぎる単機でした・・・。滅多に見ることが
できないホキ車だけに貨車が撮りたかったです。 

Dsc_9724_mini

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »