横浜線205系
埼京線205系に続き、海外に行くことになった横浜線205系
ですが、先週前半に新潟東港に行ってみたら、いつのまにか
来ていました。
203系やキハ52、埼京線205系が置かれていた場所よりも
奥に。この日は手前に風車の羽を搭載したトレーラーがいて
205系が見えにくい状況に。
7日朝。写真ではわかりませんが、横1列に16両並んでいま
した。
もう1本、新津まで来ているという話を聞いたので、7日深夜
に運ばれるのでは?と0時頃に東港付近に行ってみたものの、
来なかったです。でも8日朝に行ってみたら増えていました。
もっと早い時間に輸送されたのか、明け方だったのか・・・。
次回確認することに。
数えにくかったものの追加されたのは4両。となると新津に
まだ4両いるばず。こちらはE233系ですが。
| 固定リンク | 0
コメント
GO様、こんばんは。
横浜線の205系は5月下旬から新津への配給が実施され、埼京線の205系と同様にトレーラーで新潟東港へ毎週送られていますが、今後も毎週のように実施されるかと思われますので、新潟東港はこれから賑やかになるのではないかと思われます。
私も7月か8月頃には新潟東港へ見に行ってみたいと思いますが、横浜線の205系がジャカルタに到着しましたら、昨年と同様にジャカルタまで足を運び、横浜線の205系が転入整備を行っているところや元埼京線の205系の活躍ぶりなどもレポートしたいと思っております。
また、今後もGO様の新潟東港のレポートや新潟周辺での話題を楽しみにしております。
投稿: 井上 | 2014年6月13日 (金) 00時35分
>井上さん
コメントありがとうございます。
先週はトレーラー輸送を見ることができなかったので
次は見てみたいです。そろそろ船も気にしないとですね。
海外でもレポート、楽しみにしています。
投稿: GO | 2014年6月13日 (金) 22時13分