485系いなほ、42年間の運転終了
485系「いなほ」、最終日11日は夕方の12号を撮りに白新線
沿線へ。
485系が2往復になった3月以降は3000番台で運転されること
が多くなりましたが、11日はT13編成でした。
12号は新潟駅で折り返し酒田行き11号になるわけですが、
その後は翌日の4号に。でもその4号はE653系で運転される
わけなので、11号からE653系になってしまうのでは?と勝手
に予想してしまいました。
その確認も含め、11号撮影です。
最終が1978年からのイラストマークを掲げての運転になった
のは趣味的には良かったです(乗車という見方では新しい方
が良いですが)。
1972年から42年続いた485系「いなほ」の定期運転はこれで
終了しました。
臨時「いなほ」では485系も使用されるようで、お盆には3000
番台かもしれませんが、再び485系「いなほ」が走ります。
| 固定リンク | 0
コメント
お久しぶりです。今年は8月6日から8日にかけて笹川流れに海水浴に行きます。今までみたいに485系のいなほは撮影できませんが、下りのあけぼのが撮影できるようなので、非常に楽しみです。
投稿: てっこ | 2014年7月15日 (火) 21時15分
>てっこさん
こんにちは。
下りあけぼのは時刻が遅くなったので笹川流れでは
充分に撮影できますね。キハ47もいるので楽しんでくだ
さいね。
投稿: GO | 2014年7月16日 (水) 22時25分