« 新潟~稚内のチャーター便 | トップページ | 日暮里駅からの新幹線 »

2014年7月 4日 (金)

「さくらんぼトレイン」に乗車

 2週間前に宇都宮に行った時の帰りに米坂線に乗車しました。

 米沢までは山形新幹線に乗車。赤岩駅を通過。「つばさ」が
停車することはないですが、冬は普通列車も通過します。

Dsc_1283_mini

 

 米沢で「つばさ」を撮影。

Dsc_1312_mini

 

 米坂線経由にしたのは「さくらんぼトレイン」乗車のためです。

Dsc_1333_mini

 

 「わんこきょうだい」の横に「盛モリ」とあるのにうけてしまい
ました。盛モリは所属基地の略号ですが。

Dsc_1337_mini

 

 中間のキハ28に種車の名残があります。

Dsc_1343_mini

 

 全車指定で、指定は取ることができたものの窓際で、結構
混雑していました。次の停車駅、今泉までは指定の座席に。

 今泉は停車時間が長かったので下車。山形鉄道の列車が
到着。

Dsc_1350_mini

 

 米沢行きも到着して、山形鉄道と並びました。

Dsc_1361_mini

 

 反対方面への山形鉄道の列車も到着。「さくらんぼトレイン」
も含め4列車並びに。

Dsc_1367_mini

 

 今泉からはフリースペースへ。シートが45度ごとに固定でき
ました。

Dsc_1380_mini

Dsc_1385_mini

 

 坂町からは羽越本線へ。かつてキハ52の快速「べにばな」
がすごい音で高速走行していた区間ですが、今回は95km/h
でも余裕があるような走りでした。

Dsc_1394_mini

 

 新発田からは白新線に入り、終着新潟へ。

| |

« 新潟~稚内のチャーター便 | トップページ | 日暮里駅からの新幹線 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「さくらんぼトレイン」に乗車:

« 新潟~稚内のチャーター便 | トップページ | 日暮里駅からの新幹線 »