« ばんえつ物語号に乗る | トップページ | まもなく見納めの吾妻線樽沢トンネル »

2014年9月12日 (金)

塩川駅付近で撮影

 会津若松駅で。急行色と東北色と会津鉄道の3並び。

Dsc_7814_mini

 

 帰りも「ばんえつ物語号」に乗ろうか、どこかで撮影しようか
迷いましたが、結局撮影することにして、ひとまず1本前の列車
(上の写真の急行色)で塩川へ。

 稲刈り前の田んぼのあたりを目指し、歩いていったところに
あった「浜崎バス停」。

Dsc_7823_mini

 

 浜崎城という城が昔あったみたいです。

Dsc_7847_mini

 

 国道121号線と磐越西線がクロスするあたりに、田んぼの
向こうに磐梯山が見える場所があったので、ここでC57の
サイド狙いをすることに。煙は出ていませんでしたが。

Dsc_7842_mini

 

 再び、塩川駅に戻り、次の新津行きに乗車しました。
この列車、数少ない会津若松~喜多方の各駅に停まる列車
だったので、撮影場所から笈川駅まで行った方が近かった
みたいです。

Dsc_7850_mini

 

| |

« ばんえつ物語号に乗る | トップページ | まもなく見納めの吾妻線樽沢トンネル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 塩川駅付近で撮影:

« ばんえつ物語号に乗る | トップページ | まもなく見納めの吾妻線樽沢トンネル »