« 年末年始の新潟チャーター便 | トップページ | ジェット雪煙 »

2015年1月 5日 (月)

最後?の485系「いなほ」

 3日と4日に485系の臨時「いなほ」が運転されたので白新線
沿線へ。

 3日。115系7両編成なのですが、雪で後ろが霞んでいます。

Dsc_6071_mini

 

 3日、4日の臨時「いなほ」は上りだけで、下りは回送。T13
編成が来たりしないかと思いましたが、3000番台のR21編成
でした。

Dsc_6082_mini

 

 晴れたり吹雪いたり変な天気で、この時は晴れ間が見えた
まま吹雪に。

Dsc_6089_mini

 

 115系。後ろの霜取りパンタが上がっていたのでパンタ3基
が上がった姿に。

Dsc_6115_mini

 

 115系4両編成。

Dsc_6140_mini

 

 115系2両+3両編成。

Dsc_6200_mini

 

 今回のメイン、485系の臨時「いなほ82号」です。

Dsc_6221_mini

 

 「いなほ82号」は4日も撮影しました。雨で撮影場所が限ら
れてしまい、ちょっと辛い結果に。

Dsc_6385_mini

 

 この正月は485系「いなほ」はこの2本のみ。3月改正後は
485系は新潟~糸魚川の快速1往復のみになるし、まもなく
E653系も8本揃うと思うので、ゴールデンウィークは臨時
「いなほ」はE653系だけになるのでは?と思われます。そう
考えると485系「いなほ」はこれが本当のラストだったのかも
しれません。

| |

« 年末年始の新潟チャーター便 | トップページ | ジェット雪煙 »

コメント

新年明けましておめでとうございます。
今年は北陸新幹線の開業もあって新潟地区も変化のある年なんでしょうね。

お邪魔しました。

投稿: 哲ちゃん | 2015年1月 6日 (火) 16時24分

>哲ちゃんさん

 あけましておめでとうございます。
 新潟でも新潟市のあたりは北陸新幹線の直接的な影響は
少ないですが、金沢方面への特急がなくなったりなんらかの
変化があります。北陸方面へはちょっと行きにくくなる
かもしれません。

投稿: GO | 2015年1月 8日 (木) 21時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最後?の485系「いなほ」:

« 年末年始の新潟チャーター便 | トップページ | ジェット雪煙 »