夜の205系輸送
新潟西港への南武線205系の搬入が続いています。こちら
は先週。2本目の205系のうち前半3両が搬入された日で、
合計9両が並んでいました。
この日夜に後半3両が搬入されるはずなので、搬入ルートを
予想して待っていたら目撃することができました。
続いて今週。3本目の205系の搬入です。そのうち前半3両を
ある場所で待ってみました。
これだと道路であることはわかるものの・・・。
次の車両は数メートル程移動して撮影。交通の流れの影響
か一旦停止中。
ゆっくりと移動開始。先頭車が後ろ向きで載っていたので
南武線とわかりやすかったです。いちばん高い冷房のあたり
が門型をすれすれ通過。
下の写真で205系がいるあたりはJRの線路下です。ここを
走っていたわけではないですが、線路を走っていた車両が
線路下の道路を通過するというのは妙な感じです。ゆっくりと
通過していきました。
| 固定リンク
コメント
ご無沙汰しております。
いよいよ南武線の205系も5編成分が新潟港に搬入され、そろそろ第1弾が出港の時期を迎えつつありますが、私も30両分が留置されている姿を撮影すべく、時間がありましたら今週末にでも新潟へ行ってみたいと思っています。おそらく15日あたりには出港するのではないかと予測しておりますが、今週末あたりに船に積まれる205系の姿を撮影できるのか楽しみです。
投稿: 井上 | 2015年6月 9日 (火) 02時24分
>井上さん
こんにちは。
先週末、西港に30両いたのを見たので、やはりそろそろ
船が来るのかなと思っています。こちらも今週末あたり
見に行ってみたいです。東港は毎日通るので調べやすい
ですが、西港はそうはいかないのが残念です。
115系もまだまだたくさんいるので、ぜひ。
投稿: GO | 2015年6月11日 (木) 21時14分