新潟西港205系
先週7日時点で南武線205系が30両に達していた新潟西港。
そろそろ輸送する船が来るのでは?と思い行ってみました。
13日朝。30両並んでいたものの周辺に船はいなかったです。
それといつもなら金曜夜に3両運ばれるはずですが、今回は
それらしき動きもなかったです。
佐渡汽船の7分後にジェットフォイルが通過したのですが、
あっという間に追い抜いてしまいました。
13日は動きはなさそうだったのでここまでにして、14日午前
に再度行ってみましたが、やはり動きなし。それとこの週末は
搬入もなかったようです。
結局、奥を行く船との撮影に。
置くスペースがなくなってきた感じなので、そろそろ船積み
されそうな気がするのですが、次の週末に行ったら全部いなく
なっているなんていうこともありえそうです。
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは。
GO様、新潟西港の状況レポート、どうもありがとうございます。私も仕事が忙しい中、週末パスを使って、この13日、14日と新潟に滞在し、新潟駅近くで自転車を借りて、初めて新潟西港に行ってみました。
新潟市民の憩いの場にこのような車両が留置されていることに遊びに来ていた家族連れはこの車両と記念写真を撮影しながら、「この電車はどこから来て、これからどこへ行くのだろうね」などと言っていましたが、私もこのような観光スポットにこのような車両が留置されていることに滑稽に感じております。
そろそろ出航の時期を迎えているはずかと思いますが、今週末あたりに新たに配給される車両があるものと思われますので、今週末には留置されていた5編成30両分がいなくなっていることも予想されるのではないかと思っています。
この他、私も船に車両が積まれているシーンを撮影できませんでしたが、新日本海フェリーの通過するシーンとの組み合わせは面白いものがあります。
また、次回以降の車両の留置先は同じ新潟西港になるのか、それとも新潟東港になるのかについても注目しております。
投稿: 井上 | 2015年6月15日 (月) 22時33分
>井上さん
遠征お疲れ様でした。
そろそろ船が来るかなと思い、土日とも行ってみました
が、この週末ではなかったですね。勘で行動するのも楽しい
のですが。
このタワー、横に公園があるので親子連れで賑わっています。
周辺に釣り人しかいなかった東港とはかなり
違ったムードですね。
投稿: GO | 2015年6月16日 (火) 21時00分
こんばんは。たびたび申し訳ございません。
本日17日、船におおよそ3編成分が積み込まれたようですが、明日、残りの車両を船に積み込み、早ければ明日夕方あたりには出航するのかもしれません。
また、何かわかりましたら、ご報告させていただきたいと思います。
投稿: 井上 | 2015年6月17日 (水) 22時42分
またまた申し訳ございません。
南武線の車両を載せた船は出航してしまったようです。
次回、第2陣の出航予定についてはわかりませんが、毎年恒例の花火大会の頃になるのではないかと個人的に予測しておりますので、再びその頃にでも新潟へ115系撮影、南武線205系のトレーラー輸送の撮影と兼ねて行ってみたいと思っております。
投稿: 井上 | 2015年6月18日 (木) 23時04分
>井上さん
情報ありがとうございました。
先週の時点ではいつ船が来てもおかしくない状況だったし、
昨年までも来てしまえば何日も滞在しなかったので1週間は
もたないかなとは思っていましたが、やはり出てしまったの
ですね。様子を見に行くことが東港のようにはいかないですが、
1回ぐらいは船積みを見てみたいです。
投稿: GO | 2015年6月20日 (土) 21時46分