« 白新線、秋が近づいてきた | トップページ | 雨の日の空港 »

2015年8月31日 (月)

羽越線の海沿いでわくわくドリーム号

 「わくわくドリーム号」。夏至の頃は新津付近でも撮影できる
列車ですが、秋が近づき、撮影場所が羽越本線勝木~府屋
まで北上しました。天気が悪かったのでここでも少し暗かった
です。

Dsc_4628_mini


 「いなほ2号」。

Dsc_4639_mini


 821D。

Dsc_4651_mini


 820D。青で揃った3連。

Dsc_4660_mini


 2093レもこの場所で撮りました。

Dsc_4690_mini


 822D。信越線、磐越西線だけかと思っていたキハ47、40の
4連ですが、羽越本線でも走っていました。酒田発村上行きの
列車ということもあり、あまり見たことがなかったです。

Dsc_4702_mini


 最後は4061レです。

Dsc_4707_mini

| |

« 白新線、秋が近づいてきた | トップページ | 雨の日の空港 »

コメント

すっかり寒々とした雰囲気になってしまいましたね。およそ1月前に海水浴に行ったのが遠い昔のような気がします。国鉄急行色の気動車、いませんか?

投稿: てっこ | 2015年9月 1日 (火) 00時10分

>てっこさん

 お盆を過ぎてから急に秋っぽくなりました。1ヶ月前は
青い海でしたね。

 急行色はこの日、羽越線では見ませんでした。路線ごとに
車両は分かれていないはずなので羽越線でも見ることが
できるかと思います。

投稿: GO | 2015年9月 1日 (火) 21時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 羽越線の海沿いでわくわくドリーム号:

« 白新線、秋が近づいてきた | トップページ | 雨の日の空港 »