« 205系と船と飛行機 | トップページ | 国鉄色485系が久々に新潟に »

2015年9月 6日 (日)

BRT

 5日より新潟駅~青山でBRT(バス高速輸送システム)の
運行が始まりました。BRTと言っても気仙沼線のような専用
軌道があるわけではなく、従来のバスも使用されています。
 注目と言えば連節バスが走るようになったこと。乗ったこと
がない乗り物だし、近くなので乗ってみることに。

 新潟駅前に行ったらちょうど1台いました。001号ですが、車
のナンバーも「1」です。

Dsc_5259_mini


 これには乗らず見送ったら次の連節バスがなかなかやって
来なかったです。その間に走っていくバスを撮影。犬夜叉。

Dsc_5279_mini


 こちらももうすぐ正式デビューということか、ラッピングバスが
BRTに使用されていました。

Dsc_5296_mini


 左面。

Dsc_5299_mini


 後部。

Dsc_5305_mini


 パタリロとショムニ。

Dsc_5311_mini


 バスの遅れもあって、結局、1時間後に次の連節バスが到着。

Dsc_5316_mini


 終点の青山まで乗車。イオンが終点のようで、車がだいぶ
多かったです。遅れは連節バスということで乗客が多いという
こともありそうですが、青山付近の渋滞の影響もありそうです。

Dsc_5339_mini


 連節バスが2台連なっていました。さすがに長いです。

Dsc_5342_mini

| |

« 205系と船と飛行機 | トップページ | 国鉄色485系が久々に新潟に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BRT:

« 205系と船と飛行機 | トップページ | 国鉄色485系が久々に新潟に »