白新、信越線乗車撮影
21日朝の白新線。7両編成の1926Mを撮りに行ったらこの日
は6両に変更に。以前にもありましたが、その時と同じく4+2の
6両編成だったので、今となっては貴重です。
越後線直通吉田行き1630Mはこの日も「弥彦菊祭り号」で
弥彦まで延長運転されていました。
先日は撮影できなかったですが、方向幕と駅名を入れて
白新線を弥彦行きが走っているという1枚に。
新潟駅発車。5両しか写っていないのでわかりにくいですが、
これも4+2の6両編成でした。まさか1日に2回見るとは。
ちょうど「ばんえつ物語号」の時刻だったので撮影。隣の
ホーム(4番線)の上の高架ができ始めていました。
今作っている高架ホームができたら地上のホームの部分が
工事に入るはずなので、高架ホームで待っていたら下から煙
がということにはならないと思いますが。
越後湯沢行きの115系と柏崎行きのE129系。長岡駅にいると
まだE129系は少数派です。
帰りの新潟行き特急で。新津到着時にこんな表示が。「n」と
「e」の間にもう1個「n」を入れるか、「-」を入れないと「バネツ」
と読めてしまいます・・・。
| 固定リンク | 0
コメント