114-114から129-129へ
3日の新潟駅です。雨が強かったので駅撮りしました。
弥彦行きの快速「初詣NO.DO.KA」と村上行きE129系。奥は
9番線停車中の特急「しらゆき4号」。
2年前は「初詣NO.DO.KA」で弥彦まで行きましたが、今回は
撮影のみに。数少なくなった485系ですが、改造されてからも
だいぶ過ぎ、傷みが目立つようになってきました。
形式と製造番号が同じ車両、新潟には以前モハ114-114が
いましたが昨年廃車に。ほぼ入れかわりにモハE129-129が
登場したようです。
ちなみにJRには他に、
EF81-81、EF510-510、モハE232-232、モハE233-233、
クモハ107-107、クハ106-106、キハ112-112、キハ111-111、
キハ110-110、E226-226、クモハ313-313、クハ312-312、
DD15-15、モハ200-200、キハ47-47、オヤ31-31
がいるようです。
6両編成の115系6両が発車。奥は2パンタです。
糸魚川からの485系快速が到着。登場からまもなく1年です
が、列車番号が8000番台の臨時扱いなので今度の3月改正
が気になります。
| 固定リンク | 0
コメント