« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月29日 (月)

583系、伊豆での並び

 2月の寒い新潟から気候の良い伊豆半島へ。583系が来て
いる伊東駅へと向かいました。

 近くの踏切から600mmで。踏切が開いている時に覗き込む
ような感じでの撮影に。
 「スーパービュー踊り子8号」。秋田からの583系だけではなく、
新潟からE653系も来ていました。伊豆では左の2つが珍しい
ですが、個人的には251系を見る機会が最も少ないです。

Dsc_5144_mini


 アルファリゾート21使用の熱海行き。

Dsc_5156_mini


 583系とE653系だけの並び。

Dsc_5161_mini


 「踊り子162号」。

Dsc_5169_mini_2


 リゾート21。

Dsc_5174_mini


 「踊り子114号」。

Dsc_5186_mini


 熱海行きの普通列車。

Dsc_5190_mini


 最後は「踊り子176号」です。

Dsc_5205_mini


 いろいろな並びを見ることができました。3本見た185系は
全て色が異なりました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月28日 (日)

185系特急「あかぎ」

 高崎線を走る特急「あかぎ」「草津」はほとんどが651系に
置き換わっていますが、新宿発着の「あかぎ」のみ185系で
残されています。その新宿「あかぎ」も3月改正で651系になり、
185系「あかぎ」は見納めに。

 高崎駅に到着した特急「あかぎ8号」。国鉄色に戻った編成
でした。

Dsc_5023_mini


 これに乗車し、大宮へ。

Dsc_5033_mini


 隣に651系がいたので並べて撮ってみました。ホーム側が
真っ黒ですが。

Dsc_5036_mini


 後方。

Dsc_5048_mini


 特急「草津1号」が入ってきたので「万座・鹿沢口」幕を撮影。
万座・鹿沢口行きの特急もなくなってしまいます。

Dsc_5058_mini


 翌日、再度「あかぎ8号」を撮るために高崎線宮原へ。面白
かったので撮ってみました。E5系もありました。

Dsc_5400_mini


 「あかぎ8号」。完全順光にはならなかったですが、前日の
大宮駅ほど側面真っ黒にはならなかったので良しということに。
下り列車もギリギリ何とかかわせました。

Dsc_5426_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月26日 (金)

E129系4両編成(B編成)登場

 EF81牽引の信越本線3093レ、2日分です。上がEF81-723で
下がEF81-725です。

Dsc_4832_mini

Dsc_4899_mini


 438M。さすがに滅多に2パンタ×2にはならないようです。

Dsc_4907_mini


 E129系の水上行き。ついに4両固定編成のE129系が走り
始めました。

Dsc_4926_mini


 441M。

Dsc_4934_mini


 試運転表示のE129系4両編成がやってきました(表示は低速
シャッターにしないと写りませんが)。B7編成。

Dsc_4988_mini


 E129系は160両製作される予定で、2両編成が30編成で60両。
すでに登場しています。残り全てが4両編成であれば、4両編成
は25編成で100両ということに。そのうちの7本目がすでに完成
しているということでしょうか。あっという間に揃ってしまいそう
です。

 3097レ。

Dsc_4978_mini


 最後は長岡行きE129系6連。この列車は2+2+2ですが、4+2
もいずれは登場するのかと思われます。

Dsc_4981_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月25日 (木)

国鉄色185系「踊り子」

 185系「踊り子」。東京駅で。国鉄時代の斜めストライプ塗装
に戻った10両編成でした。

Dscn1692_mini


 東京駅の「電車が通過します」案内。上野東京ライン開通前
はなかったと思われます。回送列車でしたが東京駅を列車が
通過していきました。

Dscn1698_mini


 特急「ときわ」。この角度から撮ると爬虫類みたいです。

Dscn1700_mini


 特急「ときわ」と185系「踊り子」。上野東京ライン開通により
見ることができるようになった並びです。

Dscn1705_mini


 この「踊り子」は斜めストライプであるものの7両編成。

Dscn1707_mini


 コンパクトカメラだったのでうまく撮影できるかわかりません
でしたが、発車シーンも撮影しました。

Dscn1718_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月24日 (水)

伊丹から新潟へ

 13日に伊丹から新潟へ。

 飛行機に乗る前に伊丹空港の展望デッキで少し撮影。

Dsc_4544_mini

Dsc_4552_mini


 新潟行きの機内から走っている新幹線が見えました。窓が
あるので歪んでしまっていますが。

Dsc_4555_mini


 雲の上へ。乗っている飛行機の影が雲に。

Dsc_4558_mini


 今回は雲が多くて下があまり見えなかったです。新潟空港
が近づき雲の下に降りたところで海と佐渡が見えました。

Dsc_4571_mini


 この便は新潟空港で撮影している時も新日本海フェリーが
一緒に写ることが多く、11月に乗った時も着陸直前にフェリー
が見えましたが、今回もフェリーがすぐ下に。

Dsc_4575_mini


 新潟空港到着後、1時間ぐらい待ちFDAを撮影。今回は赤
でした。

Dsc_4587_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月23日 (火)

関空展望ホールへ

 和歌山から関空へ。空港内に展望デッキがないためバスで
関空展望ホールへ。展望ホール方向に向かっての離陸だった
ので、離陸機が撮影できました。

 FedEx。MD-11、今も現役だったのですね。

Dsc_4367_mini


 STAR ALLANCE塗装のB787。その下の文字が現地の言葉
で読めなかったですが、レジ番(VT-ANU)で調べたらエアー
インディアでした。

Dsc_4371_mini


 関西空港駅からりんくうタウンに向かう南海ラピート。

Dsc_4380_mini


 こちら側からの着陸だったら飛行機と列車を一緒に撮影
できたのかもしれませんが、離陸だと無理。それならばと列車
と離陸機の影でがんばってみました。ただ、橋の上にいる
「はるか」を探すのが難しいですが。

Dsc_4398_mini


 中華航空の貨物機。久しぶりにB747を見ました。

Dsc_4413_mini


 ラピートと飛行機(の影)。今度はタイミングが合ったかも。

Dsc_4422_mini


 ABXエアー。初めて見る航空会社です。

Dsc_4485_mini


 黒いラピート。

Dsc_4502_mini


 数日後、新潟空港でタイガーエアーを撮りましたが、この日、
一足先に関空で撮影。

Dsc_4526_mini


 離陸方向の上空に飛行機雲が見えたので慌てて撮影。
なんとか撮ることができました。

Dsc_4532_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月22日 (月)

和歌山市~和歌山港に乗る

 11日の大阪です。地下鉄四つ橋線に登場した「あさが来た」
ラッピング車を撮影。

Dsc_4255_mini


 数日前に和歌山方面の南海線に乗りに行ったばかりでした
が、和歌山市~和歌山港だけ残ってしまったのが気になり、
再度行くことに。
 この日は難波から乗車しました。ステンレスの6000系です。
難波にいると結構目撃できるようです。

Dsc_4281_mini

Dsc_4291_mini


 ラピート。

Dsc_4300_mini


 今回は難波から和歌山港までの数少ない直通列車に乗りま
した。

Dsc_4312_mini


 本数が少ないので、和歌山港は数分の滞在で折り返し。

Dsc_4320_mini


 和歌山市で下車し、JRで和歌山へ。105系が走っています。

Dsc_4343_mini


 これで南海は高野線の一部を残すのみ。極楽橋まで乗車
すれば南海と同時に和歌山県の鉄道も乗車完了に。いつに
なるかはわかりませんけど。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月20日 (土)

115系霜取りパンタ編成×2

 白新線1629M~1632Mは115系3両+3両の6両編成ですが、
冬期は新発田寄りの3両が霜取り用パンタが付いた2パンタ
編成になっています。今日は新潟寄りの3両も2パンタ編成
だったため、2パンタ×2という編成で色も揃った編成でやって
きました。

 1629M。パンタを強調して。

Dsc_4771_mini


 これでも4パンタ写っていますが。新発田寄りはN6編成。

Dsc_4788_mini


 新潟寄りはN8編成。

Dsc_4784_mini


 雪山背景の直線区間で1632Mを撮影。4基のどれかが架線
柱にかかってしまいます。

Dsc_4803_mini


 何とか架線柱をかわす。

Dsc_4808_mini


 信越本線438Mに運用がつながっていることを思い出し、
信越本線沿いでもう1枚撮影しました。

Dsc_4837_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月17日 (水)

和歌山電鐵

 和歌山市から本数の少ない和歌山港に向かわず、和歌山
周辺でもう一ヶ所乗車していなかった路線である和歌山電鐵
へ。ちなみに和歌山市~和歌山のJR線も本数が少なく、次は
1時間後。和歌山駅まではバスでの移動に。

 JRのホームに隣接している和歌山電鐵のホームへ。南海
塗装の車両(2270系)が停車中。中古購入かと思いましたが、
この路線自体が元々は南海だったのですね。

Dsc_4190_mini


 途中駅でたま電車とすれ違い。

Dsc_4194_mini


 別な駅でおもちゃ電車ともすれ違い。

Dsc_4199_mini


 終点貴志に到着。古いタイプの保線車両がいました。

Dsc_4213_mini


 この駅にはネコの駅長さんがいます。

Dsc_4215_mini


 駅舎もネコっぽくなっています。

Dsc_4228_mini


 貴志からの列車はたま電車でした。

Dsc_4236_mini


 車体中、ネコだらけ。車内にもたくさん描かれています。

Dsc_4241_mini


 和歌山へと戻ってきました。

Dsc_4251_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月16日 (火)

南海と阪堺に乗車

 未乗車区間が多い南海に乗車。

 まずは汐見橋から岸里玉出へ。賑やかな難波とは対照的
に汐見橋はひっそりとした駅です。

Dsc_4074_mini


 この車両は今から46年前の昭和45年製。かなり古い車両
です。

Dsc_4080_mini


 岸里玉出で。

Dsc_4087_mini


 2駅移動して住吉大社へ。ここに隣接したところに阪堺電車
の住吉公園駅がありましたが先月廃止に。立入できなくなって
いましたが、ホームはそのまま残っていました。

Dsc_4091_mini

Dsc_4096_mini


 線路も立入禁止に。

Dsc_4107_mini


 ここから浜寺駅前まで阪堺電車に乗車。結構時間がかかり
ました。

Dsc_4109_mini


 浜寺駅前のすぐ近くに南海線の浜寺公園があります。この
駅舎も先月役目を終えました。

Dsc_4115_mini


 浜寺公園から和歌山方面へ。途中のみさき公園で多奈川
線に乗り換えて多奈川へ。

Dsc_4157_mini


 みさき公園に戻ってから紀ノ川まで移動し、ここから加太線
の加太まで往復。途中の駅ですれ違った列車を撮りました。

Dsc_4184_mini


 加太に向かう時は紀ノ川から乗りましたが、加太線の列車
は和歌山市に直通しているため、乗換なしで和歌山市へ。

 和歌山市から先、和歌山港まで一駅ありますが、この区間
は本数が少なく、30分前にあったものの次は2時間ほど後。
後の日程の関係で今回は断念することに。ちゃんと調べて
おけばよかったです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月15日 (月)

近鉄「しまかぜ」から阪神線へ

 名古屋から伊勢市へ。

 ここで近鉄車両を少し撮影。

Dsc_3953_mini

Dsc_3961_mini


 2階建て車両が組み込まれています。かつては珍しかった
2階建て車両も新幹線100系登場後、Maxや首都圏のグリーン
車などが登場し珍しさがなくなってしまいました。

Dsc_3965_mini


 伊勢市からは京都行きの「しまかぜ」に乗車。最前列では
なかったですが、先頭車に乗ることができました。

Dsc_3982_mini


 大和八木ではここまで走ってきた大阪線とこの後京都方面
に向かう橿原線が立体交差しています。「しまかぜ」は大和
八木駅の大阪線ホームを発車後、大阪線と橿原線を結ぶ
右の短絡線へ。

Dsc_3997_mini


 短絡線をゆっくりと走行。

Dsc_4000_mini


 新ノ口駅の手前で橿原線と合流します。

Dsc_4004_mini


 大和西大寺で下車。

Dsc_4009_mini


 大和西大寺から大阪難波方面の列車に乗り換えましたが、
大阪難波で近鉄から阪神に直通できるようになっているため、
近鉄区間に阪神電車の神戸三宮行きがやってきました。

Dsc_4019_mini


 途中で乗り換えて阪神梅田に到着。

Dsc_4033_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月14日 (日)

タイガーエアーチャーター便

 今日はタイガーエアーという航空会社の台北チャーター便が
ありました。11日にも来たようです。台北だと以前は中華航空
やエバー航空でしたが、タイガーエアーは初めてです。

 定刻より40分早く到着。見るからにタイガー塗装です。

Dsc_4608_mini

Dsc_4622_mini


 天気が悪かったので空港へ。タイガーエアーはほぼ定刻に
台北に向け出発していきました。

Dsc_4648_mini

Dsc_4657_mini


 1時間後にハルビンからの定期便が到着。雨の日ならでは
の逆噴射シーンに。

Dsc_4682_mini


 小牧からのFDAはティーグリーンでした。ジェットフォイルと
一緒に。

Dsc_4706_mini


 せっかくなので夕方の福岡からのFDAも撮影。今度は黄色
でした。

Dsc_4741_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

大阪発着「しなの」と「ひだ」「南紀」

 名古屋~長野を走っている特急「しなの」のうち1往復は大阪
発着ですが、今年3月の改正で大阪~名古屋間が廃止され
ます。大阪にいたので撮影、乗車することに。

 大阪駅11番線の案内。

Dsc_3802_mini


 入線が発車5分ぐらい前だったので慌しく撮影し、乗車しま
した。

Dsc_3818_mini


 列車名を切符に残すために指定券を購入。

Dsc_3823_mini


 新幹線併走区間を在来線特急で少しのんびり移動。新幹線
があるためか車内は空いていました。廃止対象になってしまう
のも仕方ないのかもしれません(1日の状況だけではわから
ないですが)。名古屋到着直前に新幹線用の確認車の姿が
見えました。

Dsc_3842_mini


 名古屋で下車しお見送り。このシーンは今後も見ることが
できます。

Dsc_3858_mini


 名古屋でキハ85系特急「ひだ11号」を撮影。

Dsc_3896_mini


 特急「南紀4号」が到着。キハ85系の2特急が並びました。
「しなの」「ひだ」「南紀」はJR後の車両ですが、国鉄時代から
のヘッドマークが残されています。

Dsc_3903_mini


 「南紀」の非貫通側先頭車にはシカ対策と思われる巨大な
マットが付いていました。

Dsc_3918_mini


 折り返し特急「南紀5号」に。

Dsc_3926_mini


 夜、新大阪駅で大阪行き特急「しなの16号」を撮影。

Dsc_4044_mini


 上りでないと「しなの 大阪」の幕が撮影できません。

Dsc_4054_mini


 終点大阪に向けて発車していきました。

Dsc_4056_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月13日 (土)

大阪駅で

 2週間ほど大阪へ。休日も現地で過ごしました。

 大阪駅に入線するキハ189系。

Dsc_3692_mini


 「かにカニはまかぜ」です。列車名表示が流れているので
「かにカニ 浜坂」になってしまいました。

Dsc_3694_mini


 大阪環状線103系。「POWER LOOP」塗装。

Dsc_3699_mini


 大阪に乗り入れているJR東海の車両を使用した特急のうち
の1本、大阪始発の「ひだ25号」です。岐阜で名古屋発の
「ひだ5号」と併結します。

Dsc_3725_mini

Dsc_3737_mini


 再び大阪環状線103系。

Dsc_3761_mini

Dsc_3764_mini


 201系も走っています。

Dsc_3793_mini


 こちらは夜、新大阪駅で撮った「ひだ36号」です。

Dsc_4065_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 5日 (金)

雪の山のお立ち台

 信越線沿いの農道に入る踏切は冬期は車通行止めになり
ますが、通行止めとなっている踏切の手前に、道路の除雪
された雪が山になっていました。

Dsc_3555_mini


 固くなっていて乗ることができたので、普段はできない高い
位置からの撮影に。
 湘南色。

Dsc_3593_mini


 五泉行きのキハ110。

Dsc_3602_mini


 特急「しらゆき5号」。

Dsc_3616_mini


 新井行きの快速が迫っていました。

Dsc_3618_mini


 新津寄りが2パンタ編成の6両。

Dsc_3630_mini


 津川からの2235D。少し前に磐越西線内で撮影した列車
ですが、車両の組み合わせが変わっていないみたいです。
今回も青いキハ48が2両とキハ47でした。

Dsc_3642_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 3日 (水)

E129系水上行き

 新潟14:05発の1742MはE129系の上越線直通越後中里行き
ですが、2月29日まで水上まで延長運転されています。E129系
の「水上」表示を写すために低速シャッターでチャレンジ。トリ
ミングすることにはなってしまいましたが、なんとか撮影。

Dsc_3578_mini


 442M。雪が降り始めました。

Dsc_3609_mini

Dsc_3611_mini


 2パンタのE129系。

Dsc_3614_mini


 列車が来ないはずの時間に上り接近。何かと思い見ていたら
EF64-1001が単機で通過していきました。ばんもの客車の回送
があったようです。そちらは見ることができませんでした。

Dsc_3640_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 1日 (月)

雪残る空港

 新潟空港付近で。

 中国南方航空が到着。

Dsc_3479_mini

Dsc_3481_mini


 先週日曜は雪で1日中欠航だらけになっていましたが、その
時の雪がまだ残っていました。

Dsc_3485_mini


 滑走路には雪はなく、雨も降っていなかったので雪や水の
噴射はなかったです。

Dsc_3491_mini


 FDAが到着。水色でした。

Dsc_3498_mini

Dsc_3506_mini

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »