今日から越後湯沢~新潟で運転開始した「現美新幹線」。
ひとまず新潟駅に見にいってみました。
列車名は他と同じく「とき」です。元秋田新幹線のE3系で、
E3系の営業列車も6両編成の営業列車も上越新幹線では
初めてです。

前面は真っ黒。

車両により違いますが、車体に長岡花火が描かれています。
E3系入線のため、ホームに柵が設置されましたが、無い部分
もあります。下の写真の左の短い柵が何のためにあるのか
わかりません。

この車両は片側に窓がありません。柵もありません。ホーム
から車体の写真を見やすくしているでは?と思います。

先頭側面のロゴ。

「とき452号」の発車を撮影。

しばらく新潟駅にいたので、次の「とき453号」も撮影しました。



内部はいずれ乗った時に。
コメント
こんにちは
今日現美新幹線撮って来ました!
最初はどうなのか?と思ったんですが、なかなかいい新幹線ですね!
いつか乗ってみたいものですね!!
投稿: 白新線民 | 2016年5月 3日 (火) 20時09分
>白新線民さん
これまでの新幹線にはない塗装なので最初は抵抗ある人も
多いようですね。落ち着いたら乗りに行きたいです。
投稿: GO | 2016年5月 7日 (土) 00時38分