ED75+旧客撮影後、「ばんえつ物語号」を撮りながら戻ること
に。今年初の「ばんえつ物語号」撮影です。喜多方~山都の
磐梯山が見える場所で。
キハ110系の普通列車。

「ばんえつ物語号」です。

引きでもう1枚。

この後、磐越西線に沿う感じに行きましたが、山間部は桜が
咲いていました。このあたりで撮っていた人も多かったようで
途中から車が連なる状態に。
野沢までは追いつくことはなかったですが、野沢~上野尻は
間に合いました。

続いて津川の手前へ。

津川駅近くにも桜がありました。客車と桜を一緒に。

津川停車中に移動し、津川~三川へ。駅付近の桜を入れて
撮ることができました。

引きで撮ると阿賀野川が写ります。

この日はここで終わりにしましたが、津川駅の桜のために
再び訪れることに。
コメント
沿線の桜はいい感じのようですが、今度の週末にはもう散ってしまいますかね?
投稿: Duckn | 2016年4月18日 (月) 21時01分
>Ducknさん
三川や津川のあたりは今度の週末まではもたないかと
思います。県境付近はもしかしたらという期待もできそう
ですが、ダメかもしれません。ダメ元で行ってみるのも
いいかもしれませんね。
投稿: GO | 2016年4月19日 (火) 21時55分